人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。
ぶらり途中下車の旅inオーディン神殿
[No.98] 2007/02/05 (Mon) 21:20
こんばんは。ぶらり途中下車の旅の時間がやってまいりました。
案内人のアマツゥーです。四露死苦!
今回訪れる場所はのどかな田園風景が広がるフィゲルの町。
現地住民いわく、この先にはオーディン神殿なる名所があるとのこと!
さっそくいってみよう!
というわけで、今回のWIZ・プリペアの旅はここオーディン神殿!
みなさんご存知のとおり、闇や聖の高レベルモンスターがひしめく非常に魔法に優しくない場所!

加えてHPが非常に高いためお世辞にも旨い狩場とは言いがたい;
●ホラーマン(仮名:上図左):HP83,422 経験20,620 闇3 MDEF 15+80
●貞子(仮名:上図中央):):HP87,544 経験27,620 闇4 MDEF 15+85
●ヨウカン(仮名:上図右):HP295,200 経験91,100 聖3 MDEF32+97
が、その分経験が高くタナトスのそれと遜色がない。
これをサクサク狩れたら結構旨いんじぇね?
と、狩り友のハイプリ金さんをそそのかしてオデンペアしてくることに(ぁ
とはいえ、闇3、闇4なもんだからAMP-SGでも一発2~3000ほどしかダメージが通らない;
これじゃーいくら氷をわっても割ってもきりがない・・・
というわけで登場するのが、
対単体最強複合魔法 なんちゃってメドローア!
が、この技をもってしてもどうやら一撃は不可能な模様;;;
しかたなく、
FN→LA→AMPJT×2セットで狩っていくことにする!


上手くいくと、SGよりディレイがなく詠唱が早く、LAをいれやすいフロストノヴァ狩りは非常に有効で、一体あたり10秒ちょっとでサクサク処分可能!

が、上手くいかないときはそりゃひどい;;;
確率の恐ろしいところで、凍らないときは4、5回やっても凍らない;
加えて、複数に囲まれるとさすがに落ち着いてFN-LAをやりにくい。

脱衣やら不死属性付与やらと実はかなり厄介ですからねー
複数ならサンダーストームという手もあるが、やはり若干威力が;

あと最大厄介者が羊羹ですねーー
30万近いHPに聖属性なもんだから、戦闘時間はダークロードを相手にするのと大差ないくらい。

で、一時間狩ってみたわけですが
時給にしておよそ1,3~1,4M位だったかなー
正直いって
お勧めできないww
が、前衛職や弓職でも苦労する敵を4、5万のダメを与えて倒していくのはけっこう
快 感!
(追記)
話変わって、前回の記事に関してすこしマジスレでも話にでてましたが、凍結後の状態異常がどれだけ続いてるのか!?について
実は私も画像みながら気になっていたんですよー
そもそも水属性が持続してたらWSが倒せない計算になるわけで。
テンプレによると凍結は解除後も0,5秒ほど持続すると書いていてそれを信じていたのですが、以前の亀2FでのMB凍り割りによるTSダブルヒットのことや、今回のことで確信にかわりましたね!
テンプレはまちがっている!!
凍結は解除後0,5秒も間違いなく持続していない!!
テンプレにあったこれが正解なんじゃないかなー?
>
JTSSでSSのダメージ計算に対水属性の計算式が適用されるのは、
JTの発動からダメージが発生するまでの間に、SSの発動とダメージ発生が割り込むから。
JTFWの場合、JTの発動とダメージ発生が終了してからFWのダメージ発生が起こるため、
FWに対水属性の計算式は適用されない。
案内人のアマツゥーです。四露死苦!
今回訪れる場所はのどかな田園風景が広がるフィゲルの町。
現地住民いわく、この先にはオーディン神殿なる名所があるとのこと!
さっそくいってみよう!
というわけで、今回のWIZ・プリペアの旅はここオーディン神殿!
みなさんご存知のとおり、闇や聖の高レベルモンスターがひしめく非常に魔法に優しくない場所!

加えてHPが非常に高いためお世辞にも旨い狩場とは言いがたい;
●ホラーマン(仮名:上図左):HP83,422 経験20,620 闇3 MDEF 15+80
●貞子(仮名:上図中央):):HP87,544 経験27,620 闇4 MDEF 15+85
●ヨウカン(仮名:上図右):HP295,200 経験91,100 聖3 MDEF32+97
が、その分経験が高くタナトスのそれと遜色がない。
これをサクサク狩れたら結構旨いんじぇね?
と、狩り友のハイプリ金さんをそそのかしてオデンペアしてくることに(ぁ
とはいえ、闇3、闇4なもんだからAMP-SGでも一発2~3000ほどしかダメージが通らない;
これじゃーいくら氷をわっても割ってもきりがない・・・
というわけで登場するのが、
対単体最強複合魔法 なんちゃってメドローア!
が、この技をもってしてもどうやら一撃は不可能な模様;;;
しかたなく、
FN→LA→AMPJT×2セットで狩っていくことにする!


上手くいくと、SGよりディレイがなく詠唱が早く、LAをいれやすいフロストノヴァ狩りは非常に有効で、一体あたり10秒ちょっとでサクサク処分可能!

が、上手くいかないときはそりゃひどい;;;
確率の恐ろしいところで、凍らないときは4、5回やっても凍らない;
加えて、複数に囲まれるとさすがに落ち着いてFN-LAをやりにくい。

脱衣やら不死属性付与やらと実はかなり厄介ですからねー
複数ならサンダーストームという手もあるが、やはり若干威力が;

あと最大厄介者が羊羹ですねーー
30万近いHPに聖属性なもんだから、戦闘時間はダークロードを相手にするのと大差ないくらい。

で、一時間狩ってみたわけですが
時給にしておよそ1,3~1,4M位だったかなー
正直いって
お勧めできないww
が、前衛職や弓職でも苦労する敵を4、5万のダメを与えて倒していくのはけっこう
快 感!
(追記)
話変わって、前回の記事に関してすこしマジスレでも話にでてましたが、凍結後の状態異常がどれだけ続いてるのか!?について
実は私も画像みながら気になっていたんですよー
そもそも水属性が持続してたらWSが倒せない計算になるわけで。
テンプレによると凍結は解除後も0,5秒ほど持続すると書いていてそれを信じていたのですが、以前の亀2FでのMB凍り割りによるTSダブルヒットのことや、今回のことで確信にかわりましたね!
テンプレはまちがっている!!
凍結は解除後0,5秒も間違いなく持続していない!!
テンプレにあったこれが正解なんじゃないかなー?
>
JTSSでSSのダメージ計算に対水属性の計算式が適用されるのは、
JTの発動からダメージが発生するまでの間に、SSの発動とダメージ発生が割り込むから。
JTFWの場合、JTの発動とダメージ発生が終了してからFWのダメージ発生が起こるため、
FWに対水属性の計算式は適用されない。
<<見極めろ!適切な追撃!の巻 | HOME | 生体DOP一撃!?解き放て!極大消滅呪文!>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
つまりそういうことなんでしょうね。
あの文章は氷雷全盛期辺りから既に書かれていたもので、
当時のFDJTSSの名残りなので間違った情報になってしまってます。
●
また公平圏内到に達したので是非次回ご一緒に神殿でもお願いしまs
●
●
ほほう、そんな歴史があったとは!
HWさんはかなりのWIZ暦をお持ちですな!
>楓さん
いやー万能SGにはさすがに勝てない!w
まあほぼ凍るほどに信頼度高かったらみんなもとってるわけでw
基本空いているんで気分転換にはいいかもね!
>司さん
WIZさんたちの喜びの声は私の喜びです!
これからもUPUPでレッツマジック!
>Ledさん
おおお、それはすごい偶然に出くわしましたね!!
ある意味一生に一度の貴重な体験ですね!
報告ありがとうございます!ともに楽しんでいけたらいいですね!
COMMENT FORM