fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

続・ジュピ攻略!の巻

どーも僕です。

世間ではFNに続き、FPもみなおされつつあるようですね。

が、だからといって安易にとることはお勧めできません。
両方の使い勝手をしっている私の感想を述べるとしたら、

どちらも使えるスキルではなく、使っていくスキルです!

したがって常に頭にはいっていなければ、通常の狩では正直出番はないでしょう。
本当に必要なのか?自分は何がしたいのか?をよく考え計画的に振りなおしをしたいものです。


さて、その後FN狩りはどうなったかというと・・・・



fn2_6.jpg


元気にジュピを駆け回っています。

前回は新しい狩りかたとしてメリットばかりを強調したが、
今回はメリットデメリットの双方からFNについて見ていこう!

●フロストノヴァ

基本詠唱(Lv10)・・・4秒
ディレイ・・・1秒
凍結率・・・83%
消費SP(Lv10)・・・27
効果範囲・・・自分中心に5*5(自分のマス除く)


まず着目したいのが詠唱時間。レベルが上がるごとに時間が減るタイプの魔法なのだが、
レベル10でも4秒もかかる。
フロストダイバーに似ているから詠唱も早そうと思いきやわりと長め。
JT4を連発するような感覚である。

次に着目するのがディレイ!各種大魔法が5秒もの沈黙を必要とするなか、そこは中級魔法!
ディレイは1秒しかありません!凍結率の低さも連発することで補えます。
現在の狩りスタイルでは、

●FN*3セット→AMP→TS

という形をとっています。
消費SPも少なく、連発してもきつくありません。


さて、ここからが問題!そう、その効果範囲だ!


FNは特殊な魔法で、他に例を見ない自分中心に発動する形をとっています。
図にするとこんなかんじ。


fn2_1.jpg


HDのような地面指定魔法においては、5*5の範囲はわりと広く感じますが自分中心なため2セル先までしか届かない;
加えてどうしても敵に接近する必要がある。


したがって理想の形としては、プリに隣接し、最外周に敵が来るようにすることだが、通常マップならまだしも沸きが半端じゃないジュピにおいて常にこの形を保つことは非常に難しい!

fn2_2.jpg


加えてヴェナートの射程が何気に”2”あるのでFNが届かない!
なんてこともよくある話。


fn2_3.jpg


ゆえにWIZが敵集団に突っ込んでいく必要が多々ある。

fn2_11.jpg





また、ただでさえヒットストップや射程2のせいで位置がよくわからないのに
全方位から来られると一度のFNで全てを効果範囲にいれるのが非常に難しくなります。

fn2_4.jpg



したがってFN狩りではいかにして敵を一箇所に固めるか!
が重要になってくるわけだ!


現在試みている方法のひとつとして、Uターン法がある。
広めなマップであるジュピに闇雲に進んではどうしても全方位からの
襲撃をさけられない。
そこで敵をある程度誘ったら、元来た敵がいない方向へUターンする。
これにより敵をある程度一箇所にまとめることができた。


fn2_7.jpg


fn2_8.jpg


fn2_9.jpg


fn2_10.jpg


また、新しい試みの一つとして敵集団の真横にあらかじめSWを置き、
そこへ一気につっこんでFNを連発する形をとってみた。
プリがたこ殴りにあっている状態で敵集団に隣接してもタゲが来ないこないようだが、その状態でFNを唱えると凍らなかった敵のタゲが一斉にWIZ側にくることになる。
過半数が凍るのでそこまで危険ではないのだが、プリの負担を軽減し、
また横沸きへの保険、その位置へ行きますよ!というプリへの意思表示としても中々に有用な感じであった。

そんな思考錯誤を繰り返し結果として
廃プリさんのプログから引用。消費アイテムもプリさんのものです)

・1回目、2.2M/h、開始40分くらいでプリさん回線落ちで死亡。常時アスム。

・2回目、2.35M/h、KEを導入。1時間生還。消費はジェム50の白ポ17。

・3回目、2.69M/h、KEでの狩りに慣れてくる。1時間生還。消費はジェム70の白ポ20。


とまあ慣れるにしたがって時給はよくなっている模様。
3回目で2.7Mにほぼ到達できたわけですが、そのときもあまり危機的な状況、必死狩りという感じではなかったのでまだまだ時給はあげていけそう。


ヴェナートはとんでもないものをのこしていきました。



”試行錯誤する喜びです!(ぇ”
(カリオストロ風味)



COMMENT

はじめまして。
相方に甘党さんのブログ教えてもらって来てみましたが、色々な意味で感動しました!
私も相方もwiz持ちなので、甘党さんの考察等はとても参考になります。
プリもwizもヘボな私にはとてもじゃないけど真似できませんが^^;
ジュピロスでの廃プリさんとの立ち回り、ものすごく勉強になりました。今後参考にさせていただきます!

では、これからも頑張ってくださいね^^

まとめるのであればUターンではなくS字移動を推奨
モブの水平垂直ラインを意識して位置取りすれば1セルに全部集める事も簡単なはず

あとはプリの耐え次第だけどWIZもトレインからハイドで追加するのも手かな
まぁユペでペア狩りしたことないから脳内なのは抜けませんが、QM使えばWIZ側が捕まる事はないでしょう


3回目で2.7だと3はちょっと壁になりそうな予感もする
慣れてからさらに時給10%上げるのは結構厳しいんだよね
とりあえずは御二人の健闘を祈ります

FNはSCでいきなり出るスキル。
つまりプリに重なりつつ出せる!
これで射程2Mobも安心。
タゲが心配?プリは自SW連打で。

>ペボプリ子さん
主観の強い考察ですが、参考になったらなによりです。
ヘボプリ子さんも、ヘボなどとつけず、超プリ子さんとなれるようがんばってくださいね!

>裏のひと
確かに時給あげるにはWIZも引っ張るのもありなのだろうが、FNにおいては敵の配置が異常にシビアなので下手にあつめるとグダグダになっちゃうんだよねー
高時給は目指したいけど、あまり美しくない狩りはスタンスに反するしなー 難しいところです。

>通りすがりさん
しかし重なるとヒールががががwwww
でも確実にFN範囲に敵がくるからちょっといいかも?w

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード