fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

最強凍結魔法!?の巻

数ヶ月ぶりにレベルアップ!ついに96歳!
INT,DEXカンストです!



FN_1.jpg


さすがにこれ以上は辛いですね・・・
とはいえ、せめてジョブは67にしてジョブ補正のDEX+1がほしいところです。

しかし96になって落ち着いて、モチベーションがあがらない・・・


こんなときは、ドラえもんにお願いだ!!


どらえもん:「キラキラスティックー!!」




はい、買っちゃいました。スキル振り直し。

1500円は高いっちゃ高いですが、それでモチベーションあがるならいいかなーと。
安い中古ゲームでも買ったと思えばいいしねw



で、何に振りなおすかだが・・・

メテオも以前もってたしなー、FP10にするのもなんだし・・・
ナパームバルカン?ソウルドレイン?
うーん、微妙だなー


やっぱ、ここはあれだね!!あれ!
前々からやってみたかった、あれ!!











↓あれ















FN_2.jpg



とっちゃたよwww
フロストノヴァ、レベル10!!!

RO広しといえど、廃WIZでFN10振ってる人はそうはいないんじゃないか?W

なんでそんなネタスキルとってんだよwww

と思われるかもしれんが、これがなかなかに奥が深いスキルなのです。

威力ないし、範囲狭いし、凍らせるだけならSGでいいじゃん!
と普通考えますが、FNの真の魅力はそんなとこにはない!

FN最大の魅力は・・・

凍結判定がダメージと別になっていることにある!

SGやFDなどはダメージと凍結判定が一緒なため、敵にダメージをあたえないかぎり絶対に凍りません。
したがって、水攻撃が効かない水属性の敵や、高レベル風属性の敵を凍らせることはできません。

しかしFNは違う!ダメージをあたえなくても凍らせることができる!!

この魅力を最大限に活かせる敵!それは、そう!あのひとです!





きたーーーーーーーー!!!!凍りつくセシル!!

FN_3.jpg



あとは増強JTをぶちこむのみ!!

うわ!!LA無しでとんでもないダメージ!!
以前はチャンプペア時、IW→FWやAMPアーススパイク連発するしかなかったのですが、これは処理が非常に楽になった!!

FN_4.jpg




せっかくだから、後方にFW3枚かさねてぶっとばしてみよう!



FN_5.jpg

FN_6.jpg


これも中々にいいコンボ!2セットでセシルが落ちます!


が、FNの真骨頂はこれからだ!!

さっきも言ったように水が効かない敵にはFNのダメージは0である!
ということは、

LAを消すことがない!!
したがって容易にLA凍結状態にできるじゃないか!!


FN_7.jpg



うわー・・・4万越えきたよこれww
魔法のダメージとはおもえませんなー



FN_8.jpg

こう書くと、
「まじ!?おれもFNとろう!!!」
なんて思っちゃう人がいるかもしれないからいっておくが、

そこまで使えるわけじゃないぞー!
一番の問題は、自分の周囲2セルまでしか攻撃が届かないことだ!
したがってセシルに近接しなくてはならない!
また詠唱も多少あるし、凍結率も高いとはいえ100%じゃないしね!

ま、道具ってのは元から使えるもんじゃなく、使っていくものですがね!

FNの探求はまだまだつづく!!


COMMENT

糞スキルが一転、かなり面白そうですね。
FNのダブルヒット現象を活用できれば、
凍結率の低さや地味に長い詠唱もカバーできるかも…?

あれ期待ageです。md-?

はじめまして、ヴェルダンディーサーバーでWIZをしています、しじさまと申します。

FNですが、GvGのときに敵WIZに連打されてジョークよりも恐ろしい思いをしたことがあります、次のGvGあたりに試してみてはいかがでしょうか?

>HWさん
使えない!と決め付けられてるのをいかに使うか!?と考えるのは楽しいですねー
ダブルヒット使いたいとこですが、自分の周りってのがなかなか・・
>楓さん
age!
>しじさま
あれ?FNってアンフロ着てても凍りましたっけ?
昔は対象者の周りにひとが凍ると聞いたような?

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード