fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

EC調査報告!の巻

前回のECアンケートに多数参加していただきまことにありがとうございます!
50人もとれればいいかな?
と思ってたところ、100以上もの人達が参加してくれました!
これで今まであいまいだったECの必要性についての考え方の差異が多少明らかになるだろう!




質問1:あなたはECを必要だと思いますか?

anke0.jpg



一番上の回答は、常に使っていくという質問に変更したので注意。
これを見る限りほぼ100%に近い人達がECが必要であると考えているようですね。
その中で、常に使っていく派と狩場によって変えていく派があるようですね。割合としては常時維持派のほうが少ないようです。
わからない、考えたこともない人達がもっと多そうですが、
そもそもこんなプログをチェックしてくれている人達は相当WIZ度が高いわけでw




質問2:狩場や状況によって異なると答えた人のみ回答。では特にどこで必要としますか?
anke1.jpg


続いて特にどこで使うことが多いか?との質問ですが、
今回は1件しか回答できなかったので悩ませてしまいました。
申し訳ありません。

結果として一撃がでかい上位ダンジョンに集中するようですね。




それではここで皆さんの熱いコメントもいくつか紹介していこう!



●ちょっとでも生き残るために…!
(甘党コメント)
生存率をすこしでもあげるのは大切です!

●PTのときは動き次第で被弾数は減らせるので、即死するかしないかが自分の使用基準になっているかも。
(甘党コメント)
やはり狩場もそうだが、本人の立ち回りによっても違ってきますな!



●全ての狩場で積極的に使用していくべきです。
ただし、鯖の状況により湧きも様々、一概に「ここは必要ない」とはいえません。
(甘党コメント)
鯖の状況、沸きによってだいぶ変わりそうですね!これは考えなかった!


●どうも転生してアスムをするようになってから、さらにECしない意識が強まってそうですw
(甘党コメント)
アスム効果はやばいですからねー。ECしない率を高めてるのは確かでしょうな!


●城だとそもそもECしてたらSPが5分で切れるんで使ってる余裕も時間もSCもない感じ
まぁ狩り方に問題があるんですがね。騎士っぽい狩り方しないとつまらないというか燃えない
(甘党コメント)
5分でSPきれるってかなりの狩りですなーw
騎士っぽい戦い方のほうがすきだって人もいるんですねー



●まだソロしかしたことないので常時ECです。
(甘党コメント)
ソロオンリーで常時使用とはやりますな!SP削られないように必死になるため成長がきたいできそうですな!PTもぜひ!


●例外としてペア廃屋・時計4などのテンポが大事であり、かつダメージをほとんど
もらわない(もらっても痛くない)、瀕死になる一撃スキル(属性攻撃等)がない
という時に限りテンポにおける効率を優先しECを省略することはあります。
(こういう場合は支援さんの方もマニピを省略することが多いように感じられますので
支援さんがマニピを省略する場合と似ているかと思います。)

(甘党コメント)
支援さんのなかにテンポのためにマグニを使ってない方はどれくらいいるのでしょうな?ただ相手にその意図が伝わってないと危険ですが;



●プリさんの動き方見て決める……かな。
アスム掛けてくれるなら、城とかじゃなければ使わない。(AMPとECかけてる間に距離が離れる時があるから
(甘党コメント)
ECはプリさんに依存するところが多いですよねー
WIZだけでなくプリ側もECについて熟知してほしいものです。


●装備のへチョイWizにとっては突発事故を防ぐために絶対欲しい
(甘党コメント)
クエストスキルなのに、装備の無さやDEFの無さを気軽に補えるのは
ECの大変良いところですね。

●まず、ソロでは使いません。
INT120のエギラ靴ですら、SPが足りないのでECにまわす余裕はないのです。
SP=効率だと考えているので。
次に、PTの場合。
ペアだろうがトリオだろうが大人数であろうがどんな狩場であろうが使います。
マニピがあるのにSPが枯渇するという状況が今までになかったため、SPが足りなくなるというのはありえないという考えです。
もし足りなくなるとするならば、装備の問題よりも自分を含めたPTの立ち回りが原因でしょう。
(甘党コメント)
ソロは効率が落ちるから使わないという人は多いですよね。自分の立ち回りにさえ気をつけていれば危機的状況は回避しやすいですしね。
PTでマニピありでSP枯渇というのはやはり多少無理した狩りをしているのかもしれませんな。


●素プリさんと組んでキリエ頂けるときは必須。
アスムとは相性が余り良くないので狩場に応じてしたりしなかったり、です!
(甘党コメント)
やはりキリエとの相性のよさを推される方は多いですねー

●GvG、PvPでは基本的に常時使用を心がけています。
(甘党コメント)
自分もPvルームに入る前、砦突入前は必ずかけてます。

●ソロで高ATKMobへと挑む際(例:アインD2Fやボス狩り等)や、PTでも即死級の攻撃が来るアビスレイクでのアスムとの併用で使用することが多く、逆に被ダメ回数の多い廃屋や、高ASPD(例:シャア、ミミック、ライドワード等)の敵が多い狩場では使用を控えることが多いです。
(甘党コメント)
めったにこない強力な一撃の保険としては最適ですよね。
逆に多々食らう小さな攻撃には向いてないといえますね。


●プリにとってヒールは最も使いたくないスキルだからだ。
(甘党コメント)
プリ側のヒール回数が減るのはいいことですよね。
自分も支援しててSPが枯渇するのはヒール連発した時ですし。

●①SP残量が十分
②PTメンバーの足を止めない事
この2つを考えながらECを使っています。
(甘党コメント)
AMPと同様に足を止めることを気にする人が多いようですね。
ただAMPと違い効果時間が長いから機を見計らって上手に使っていきたいですね。


●廃屋や火山とかだとECは使います
三減などそれなりに装備は揃っていても少しでもプリの負担減るのならと思って(´・ω・)
(甘党コメント)
相手のことを思いやるのは非常に大切ですね!
互いが互いを思いやればマニピもECも切れることはないでしょうな。


●絶対という条件をつけるとすればここです。(ジュピ1F)
城やアイン程度だと、まだなくてもどうにかなりますが、ジュピ1はアスムがあってECがあってもまだきついくらいです。
(甘党コメント)
ジュピでたこ殴りにあったときのダメージは恐ろしいものがありますな
自分はまだジュピを攻略するほど通ってませんがそのうち考察ができるといいですな。



COMMENT

セージですが、監獄では常時EC心がけてました(微AGIなのもあるかもしれませんが)。月光剣を買ってからはSPがほぼフルなのでかなり有効にECを使えていたように思います。

ECは受けるダメージが1000から700に減ろうと100から70に減ろうと消費SPは同じなのでより高いダメージを防いだほうが得だといえると思います。

私個人の使い方ですと、時計や城の本部屋、ドル部屋、及び沸きポイントの手前でかつ、沸きポイント自体に広いスペースが無く、MobのAIが移りやすく、相手に渡すのが難しい、または敵にタゲられた時に被弾を回避するのが難しい場合にのみ使用し、あとの狩りはその時のためにSPを溜めておくなどしています。

仮に沸きポイントでの被弾が酷く、SPが枯渇しようとも、通常の狩りでECを使わないのであればSP残量200もあれば狩りが続けられます。また、沸きポイントを回る間にSPも回復するので次の沸きポイントに着くまでには80%以上のSPが温存されている事が多いです。


ただし、これは人の多い時間帯では沸きポイントが既に潰されている、通常の広い場所でも横沸きなどで被弾が多い、などの理由で、狩場に人が多くなればなるほどに効果が薄くなります。

 アンケート結果を見て、色々な考え方の人がいるなーと思いました。

 個人的には、タナトスが少ないのが意外でした。
きっちり立ち回っていれば、中々ダメージは来ないところですが、
殴られると恐ろしい勢いでHP減る所=秒殺される所ですから・・・
 個人の勝手な推測ですが、
未転成のWizさんはよく行きそうな城2に票をいれ、
転生したハイWizさんは生体に票を入れたために、
こういう結果になっているのかなー?と考えています。

 後、ジュピでは絶対必要という人と、そうでない人が真っ二つに割れる結果になってるのかな?
 私はジュピでは、あまりECは必要ない派ですねー。
参考までに、私が入るジュピロスPTでは、大体9~11人構成。
構成は、釣り役が2~3(大抵2人)、ハイプリが2~3(大抵3人)、ニヨルド用鳥&踊、Wiz2(SG+LoV)、ブラギ鳥、たまに献身クルセ。
 戦術は、壁を背にしてニヨルドを展開。ニヨの中でWiz陣がSGとLoVを出し、SGの端でプリや献身がWizなどの後衛に敵が行かないように盾になり、前衛が敵を釣ってきては大魔法の中に突っ込むという布陣です。
 これだけ人数がいた場合、大抵誰かが盾になってくれるため、
SGで敵はすっ飛んできた際は、特にハイプリさんに盾になってもらってます。
(たまにバードさんの横に立つ(=盾にする)事もあります(ぉぃ)
 そして、ひっきりなしに釣り役が敵を引っさげて戻ってくる為、Wizはブラギの上で大魔法連打になってます。
 誰かが盾になってくれる&ブラギ大魔法連打でSPをもっていかれる
こういった状況のために、特にECを使わないといった感じですねー。
 ジュピでEC必要と答えた方は、80~90台で、6人以下、もっと言えば被弾の多そうなPTの人が多いのかなーと想像しています。

 やはり、狩り方や構成によってECの有無は変わってきそうですね。
長文駄文失礼しました。

初めまして。どこかでI>DHigewizをやっているものです。(hiにあらず素です)
下段が埋まっているのでファントムとか欲しいと考えています。
まあそれはおいといて。
アンケートも終わっているのにあとから書いてしまってゴメンナサイ。
私の場合PTだと常時です。
PTだと面子はほぼ固定。AGI前衛さんとプリさんは殴りハイプリです。
メディタがあるとはいえ、int装備でヒール量1.5kちょい、SP量は推して知るべし。いかに負担を減らすかがレモンのカギを握っています。マニピが切れることもありませんので、ECは常時を心がけています。
狩場は城2、監獄2、アイン2、ジュピ2あたりです。

>MYさん
本部屋に突入まえに支援かけなおし、キリエかけないし、と準備しているときに、EC無しでボーと立ってるWIZさんみると、せめて突入まえだけでも・・・とお願いすることがあります。あらかじめやばいとわかっているのならばつかっていくべきですよねー
>Fereさん
なかなかすごいPTでジュピ狩りしてますなー
自分はジュピに関しては経験不足なんでなんともいえませんが、ペアだとやはりECしていかないと怖いですな。
>Higeさん
はじめましてー中段は悪魔耳とかもWIZには似合いますよねー
殴りプリさんと組むこともたびたびありますが、彼らはINTがきついし、VITもないことがわかっているのでその分立ち回りが上手い人が多い気がしますねーマニピなんてまず欠かさないしね!

アンケート乗り遅れちゃいました(´・ω・`)
遅れてごめんなさい。
PTMにブラギ鳥がいる場合など、SPに懸念があるとき以外は常時ECですね。場合によっては一時的にEC切り。
ブラギ鳥いるときは時は、出発前にマタ靴だけでなくエギラ靴も携帯しておきますが。

ソロでEC使ってもSP切れ起こさない程のPスキルあれば使って行きたい所ですが…
残念ながら今の私ではo...rz

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード