人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。
エナジーコートアンケート!
[No.82] 2006/12/14 (Thu) 01:31
アンケート終了!多数のご意見ありがとうございました。
エナジーコートについて盛り上がっているので、ここで実際どれくらいの人たちが必要であると、また必要でないと思っているのかアンケートをとってみたいと思います。
皆さんも他の人達や、他のワールドではどんなもんなのか知りたいと
思っているでしょう!
お手数ですが、ご協力いただけると非常にありがたい!
あなたはエナジーコートを必要だと思いますか?
締切:2006年12月17日23時00分
なぜそう思うかコメントも書いてくれるとありがたい!
締切:2006年12月17日23時00分
なぜそう思うかコメントも書いてくれるとありがたい!
ひとつしか投票できないので、今回はここは絶対いるよ!
ってとこでお願いします;
他にも!というのがあったらコメントでお願いします
エナジーコートについて盛り上がっているので、ここで実際どれくらいの人たちが必要であると、また必要でないと思っているのかアンケートをとってみたいと思います。
皆さんも他の人達や、他のワールドではどんなもんなのか知りたいと
思っているでしょう!
お手数ですが、ご協力いただけると非常にありがたい!
あなたはエナジーコートを必要だと思いますか?
締切:2006年12月17日23時00分
なぜそう思うかコメントも書いてくれるとありがたい!
締切:2006年12月17日23時00分
なぜそう思うかコメントも書いてくれるとありがたい!
ひとつしか投票できないので、今回はここは絶対いるよ!
ってとこでお願いします;
他にも!というのがあったらコメントでお願いします
<<EC調査報告!の巻 | HOME | エナジーコートは必要?不必要?の巻>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
私的に監獄でのSB、城、アイン、ジュピでの自爆、ゲフェニアでの深淵Bds被弾時には使用していたい所ですが。
特に1つを選ぶとすれば生体3Fしかないと思います。
というわけで生体3Fにぽちっとな。( ・ω・)σ☆ミ
とりわけ1つ目のアンケートにおいて、必要であるから出来る限り~と狩場によって~は同じ解答だと思います。
使用できるならばたとえ軽減率が1%であろうとも、敵の攻撃力が低かろうとも、あったほうが助かるのは事実。ですが狩場構成により「使用できない」または「使用しないほうがいい」状況ができると思います。
それとも甘党師の思惑では必要である~という解答は、「何はともあれ常時維持」という意味なのでしょうか。
●
自分のwizは、常時していますがあまり上級狩場に行ったことがないので、相方さん廃wizの状態を。
タナトス・生体・ジュピロスではしてるっぽいです。
お城でもしてほしいと思うのですが、
弓がいるからなのか、してないですね。
もし自分がやるなら、臨時等で身内以外と行く狩りなら常時すると思います。
でも、やったらやったで、意外とSPきついですよね;;
●
私はタナにいくことが多いので、タナに投票。
とはいえ、生体やアビス、タナはEC欲しいと思います。
先日の日記のコメントにも書きましたが、
ECはHP/SP管理をしやすくする手駒だと考えています。
SPきつい場合はECきって、
PT面子の足が止まる&自分のSPに余裕ある(7割以上)
ならECかけてます。
なお、ジュピではEC使ってません。
大抵ジュピの場合、ブラギの上でSG連射してますので
AMPもどんどん使った場合EC無しでもSP枯渇します。
どうやって生き残るか?は、隣のPTMを盾にしてます。
自分をとにかく安全な位置においてます。
特に、敵がSGですっ飛ぶ方向には神経使ってます。
極端言えば、横のPTM殺してでも生き延びます。(ぉぃ
最後に、短歌でも置いていきますね。
下手かもしれませんが、ご容赦を;;
エナコート
するもしないも
自由だよ
ただし死んだら
経験ロスト
●
うちは3個とも当てはまりませんが
城ペアで1狩1回は嫁様にSPもらってました裏の人です
そもそもECってダメ軽減量に変化あるから、めんどくさいんですよね
同じシチュエーションでも、SPの残量で「できる・できない」が刻々と変わるなんてやってられませんってのが本音です
まぁ騎士並のDEFにはなりますが、大事なのは結局MHPと回復アイテムだしね。MAX30%減なんてレイド・3減・通常DEF・その他諸々考えれば誤差誤差っといつも脳内変換
●
とプリさんに思われるようないうウィザードになりたいものです。
僕はまだまだ城2以上の狩場では使わないと不安なので、城2に投票してきました。
ところで、ショトカ足りないからという理由で使ってないという人は僕には理解不能です。
ECはクリックするタイプじゃないんだし、2枚目や3枚目にあろうと、
F12で切り替えてEC押して、そしてすぐ1枚目に戻す。
至極簡単な作業だと思うのですが、甘党さんはいかがですか?
●
キリエ維持の延長やアスムを考えると、被弾するFLEEの場合ならばダメージカットはとても優秀かと。(キリエのバリア耐久度やMaxHPの場合)
やはり被弾時三減・ィミュンが固定ではないステータスだとECの30%カットはとても助かると思います。
SP磨耗率はカアヒでもそうですが食らわなければいいと思う性質で、自らMHに突っ込まない限りは早々食らうとも思えないので気にならない程度かと思われます。もちろんTPOもあるとは思いますが。
カアヒについても検証されるか期待です。でもリンカーが2人いないとできないのが辛いところですが;x;
●
しかし、なかなか色々なスキルを使うのは難しいですね。
●
ECの詠唱がネックとなるという文を読みましたが、少なくとも素wizの場合時間はいくらでもあると思います。
プリがブレ・IAをかけ始める→ECチャンス
プリがマニピを唱えてる→ECチャンス
プリがアスムを唱えてる→ECチャンス
タイミングを見計らえばよっぽどのことがない限りECをかけるタイミングは見つかると思います。
ただ、廃wizになると…
AMPとサフラとの兼ね合いを考えると若干難しいかもしれませんね。
●
いつもご指摘ありがとう!
>みるみるさん
メリット、デメリットの兼ね合いが難しいですよねー
やはり上級狩場での使用が多そうですね
>Fereさん
それが後衛、前衛の本来のあり方なので問題ないでしょう!誰にも攻撃されない安全圏からの強烈な一撃をお見舞いするのが魔法使いってもんですな!
うーむ、なかなか説得力のある短歌ですなー
>裏の人
BM使ってないんですか!意外でした;それでそこまで動けるとしたらたいしたものですなー
>あつかんさん
そのとおりだと思いますよ!自分も最初ECを覚えたときは、邪魔だったので2枚目の端っこにおいておきましたよ。それ以来ずっとそこに位置しているわけですが、当初はページ送りしてましたね。マグニ中に十分切り替えて戻せるのでぜひやってほしいですな!
>皐月さん
AGIWIZさんの意見は貴重ですなー。木琴は回避には有用ですが、いざ食らうと痛いですからね!それを補うのにECは適していますよね!
>笊風さん
プリ視点での投票感謝!確かに難しいですが、それだけやりがいがあっておもしろいともいえますね!相手が沈黙したときキュアがはいってなかったりするともどかしいですからねー
COMMENT FORM