fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

サフラとLA!の巻

20060817202550.jpg



20060817203250.jpg


甘党:「どもーこんにちは、甘党です!久しぶりに対話形式でWIZ道について熱く語っていこうと思います!相方はおなじみ、寝落ち道84年の嫁プリ、水仙さんです!」


20060817203257.jpg

水仙:「どもー!ボケ担当の水仙です!最近めっきりつないでませんが、がんばってボケていこうと思います!zzz」

甘党:「いやーしかし熱いですねー。年々暑くなっているような気がしますよー!」

水仙:「まったくですのー、これも世のROプレイヤー達のPCファンから出される熱のせいですねー」

甘党:「えええ、ここんとこの地球温暖化はROの廃人達によって加速されていたんですか!!!

って、んなあほな L(-_-)_/☆Ωぽこ~ん 」






甘党:「しかしこう暑いとストームガストでも使いたくなるねー、いやアイスウォールで自分の周りを固めても涼しいかもねー!」


20060817203257.jpg


水仙:「ストーンカース!ストーンカース!ストーンカース!」



20060817203250.jpg




甘党:「ちょ・・・ストーンカースなんて使えたっけ?てかなぜにストーンカース???」

水仙:「ふふ、ストーンカースとかけて、オチを作るとかけます!」






甘党:「そ、その心は!?」











水仙:「石だけに、ストーンと落ちる (*´ -`)y- 」

甘党:「あ、あ、あ、
    AMPユピテルサンダーーーーー!!!!」



水仙:「ぎゃーーーーーーーーzzzzzz」







20060817203250.jpg


甘党:「さて、いいかんじに涼しくなったところで本題に入っていこう!今日のテーマはずばり!

”サフラか!LAか!それが問題だ!”

についてお送りします!


甘党:「さてWIZとプリが組む場合、プリが使うことを心がけるスキルといえば何かな?」

水仙:「そうだねー、やっぱサフラじゃない?レベル3だと詠唱時間を45%もカットするしね!!ペア必須スキルじゃないかな?
うおーーサフラサフラーサフラー・・・」

甘党:「や、やりすぎてフラフラにならないようにね!サフラだけに・・
たしかにWIZ、プリペアといえばサフラ!というイメージが強いですが、実はサフラは必ずしも最適解になるとはいいきれない!


例えば時計4Fのフクロウ。

88-11.jpg


AMP実装した現在はAMP-SGで一発で落ちる梟だが、WIZが一発で落とすことは困難であり通常SG10を2セット使うのが一般的であるが、LAを2、3回混ぜることで一発撃破率は大幅にあがる!(INT126はほしい!)。
その際、WIZ側も精一杯の努力として、詠唱後Signに持ち変えて少しでも撃破率の向上を図りたいものだ!
他にも多数敵がいるときや、追加が来たときなら難しいが、フクロウが単独で沸いた際はサフラよりLAを連発するほうが結果として時間短縮につながったりする。


あとちょっとで倒せそうな時は、SG10を再度詠唱するのではなく低レベルSGやLA⇒JT10、またはFW直置きがお勧め!!

14HITして1000程度のダメージだが、縦置きして上手く誘導したら42HIT3000オーバーのダメージを一瞬で与えられる。

88-12.jpg



88-13.jpg




同様に、禿げやオークアチャを単独で倒す際もとりあえずサフラする人が多いが、LAのほうが良いケースもある。
例えば自分はHD1、FB6なので禿げ、アチャ共に一撃で倒すことは難しい。サフラをもらってFB6を撃っても詠唱が多少はやくなる程度でほとんど意味がなく、ディレイ後もう一発撃つ必要がある。
したがってサフラをもらったらSGを詠唱せざるを得ないのだが、禿などはSG10でも倒しきれず凍ることもあろう。

が、一番の問題はサフラも貰ってから魔法を開始するまでの”サフラ待ちむだ時間”の発生である!

例えば、DEX100とDEX120でSG10を詠唱した場合

DEX100:基本詠唱5000ms 
DEX120:基本詠唱3000ms


サフラレベル3ありでは、

DEX100:基本詠唱2750ms(2250ms短縮)
DEX120:基本詠唱1650ms(1350ms短縮)


45%短縮というとものすごい効果のように思えるが、DEXが上がるにつれてサフラの有用性は低くなっていくことがわかる。
こうなるとサフラを待ち続けるより、即座に詠唱を開始したほうが早いともいえる。DEX120では1、3秒、DEX100では2,2秒以上待つのならば最初からサフラを待たずSGを詠唱しておいたほうが早かったことになる。
やはりサフラというものは、モンハウに突入してから使うのではなく、やばくなる前にかけておき、WIZが独自の判断で詠唱を開始すべきだと思う。やばいときに無理をしてサフラをしてもヒールができず危険が増すだけだし、サフラ=SG開始の合図になれすぎるとやばいときにサフラを待ってしばらく棒立ち状態になる場合が多々あるからだ。

その点LAは、詠唱が終わりきるまでに出せばよいのでWIZ、プリが同時に動作を開始することができて無駄時間がほとんどない!
慣れてくるとプリ側はFBを期待してLAをかけ、WIZ側はLAが来るものと信じてFBを開始することができる。
しかし人によってはFBが4までしか持ってない人もいるかもしれない!初めての人と組む場合、事前にFBやJTのレベル、DEXを確認しておくと良いかもしれない!

プリーストは何も考えずにサフラを連発するのでなく、状況に応じてLA、サフラを使い分けるのが良いだろう。
また、WIZ側もプリの意をくみ、状況に応じた適切な魔法、レベルの使い分けをしたいものである


COMMENT

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード