人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。
支援道もまた深し!の巻
[No.55] 2006/08/08 (Tue) 21:57
多種多様なスキルを使う職といえば魔法使いを連想する人が大多数であろう。たしかに魔法道を極めるのは一筋縄でないかないが、同様に極めるのが困難なのが支援道である。
とりわけWIZ・プリペアにおいてはWIZを生かすも殺すもプリ次第である。
とはいえ、自分は90台中盤のプリを持っている程度なので純粋なプリ道についてえらそうにいえる立場ではないので今回はWIZ視点で見るプリ道について述べていきたい。
支援スキルの基本といえば、
ブレス と 速度増加 であろう。
これを絶えず維持することがプリ道の第一歩といえよう。
が、問題なのはかけなおしのタイミングである。
ブレス・速度共に4分間効果が続くので、一般には同時にかけ始め、4分後二つをかけなおすのが一般的だが、ここで問題なのが同時に二つとも切れるということだ!
もしモンハウに突入してやばい!というときに同時に効果がなくなったら大変である。こんなときさらに問題となるのが、
速度増加の詠唱とディレイである。
ブレスはディレイ詠唱共にないのですぐにかけ直しができるが、速度はそうはいかない!
そんな事態を避けるため、
・効果が切れてからではなく、手が空いた際はできるかぎり上書きしておく!
・速度とブレスの同時切れを防ぐため、速度、ブレスのかけなおし周期をずらす!(ブレス⇒2分後⇒速度⇒2分後⇒ブレス・・・)
・WIZペアにおいてはブレスの優先度が圧倒的に高い!
⇒例えばSG詠唱中や効果中にブレスが切れたときは、すぐさまWIZへのかけ直しを!
これらがしっかりとできるだけで支援度はグッと上がる!
が、やはりブレス、速度だけしてたらおk!というのは寂しいものである。
例えば臨時で会ったこのプリさんは、ブレス、速度、ヒール、サフラしか使わない。
たしかにそれでも十分に狩は成立するが、支援度が高いとは言えない・・・他のスキルを習得していない人に使えというのは無理だが、基本的にマグニやキリエ、LAやリカバなど多様なスキルをもっているはずである!せっかく力を持っているのに使わないのでは宝の持ち腐れ、手を抜いているともいえよう。

ブレス・速度は偉大なスキルだが、それと同じくらい偉大なのがマグニである!
一見SPが豊富そうなWIZはマグニなどなくても困らないという印象があるが、そんなことはない!最大SPは確かに高いが、その分消費する量も膨大である!
そんなWIZのSPをさらに圧迫するのが、エナジーコートである。

ダメージを受けた際、残りSP量に応じてダメージを最大で30%も減少させる偉大なスキルだが、被弾が多いとものすごい勢いでSPが減っていく!
じゃあECを使わなければよいではないか!とおっしゃるかもしれないが、ダメージを減らす術があるのに使わないのはどうか?しかもそれが相手の手抜きのせいであるとしたら!
こういう書き方をすると世のVITプリさん達から反感をかうかもしれない。というのも、マグニは詠唱に4秒かかるため使用すると移動が中断することになるからだ。
なるほどたしかに4秒というのは意外と長いもので使用するのが億劫になるかもしれない・・・
しかしそれによりWIZのダメージが大幅に減少し、狩の安全性が増すのならたいした手間ではないのではないか?また使用せずにWIZのSPがなくなり休息することになったらかえって時間をロスすることにならないか?
またDEXが低い方はたしかに使いずらいだろうが、使うチャンスはいくらでもある。
とりわけ大魔法発動後のディレイ中がお勧めである!

SGの使用後ディレイは5秒もある!
ディレイ中はスキルが使えないし、敵が倒れアイテムをドロップするのを見届けるため自然と足が止まる瞬間である。モンハウでヒールやらを連打しなくてはならない状況なら難しいが、廃屋等でSGが敵を蹴散らしていくさまを、ボーーーっと立っているのは無駄ではないか!
SGディレイは5秒あるのだから、DEX1のプリでも余裕でマグニができるではないか!!
SG中にキリエ等をかけなおしておき、効果終了後すぐに動きだすとスマートであろう。

他にもLAなどやることは多々あり、休む暇などない!!!


同様のことはWIZにもいえ、プリさんのスキル使用時にボーーとしているのではなく、ECのかけ直しやAMPを仕込む等の無駄をなくす行動を取りたいものである。

効率効率とやたら敵をひっぱったり、装備やレベルをあげることに躍起になるまえに、無駄を減らし効率をあげていきたいものである。
とりわけWIZ・プリペアにおいてはWIZを生かすも殺すもプリ次第である。
とはいえ、自分は90台中盤のプリを持っている程度なので純粋なプリ道についてえらそうにいえる立場ではないので今回はWIZ視点で見るプリ道について述べていきたい。
支援スキルの基本といえば、
ブレス と 速度増加 であろう。
これを絶えず維持することがプリ道の第一歩といえよう。
が、問題なのはかけなおしのタイミングである。
ブレス・速度共に4分間効果が続くので、一般には同時にかけ始め、4分後二つをかけなおすのが一般的だが、ここで問題なのが同時に二つとも切れるということだ!
もしモンハウに突入してやばい!というときに同時に効果がなくなったら大変である。こんなときさらに問題となるのが、
速度増加の詠唱とディレイである。
ブレスはディレイ詠唱共にないのですぐにかけ直しができるが、速度はそうはいかない!
そんな事態を避けるため、
・効果が切れてからではなく、手が空いた際はできるかぎり上書きしておく!
・速度とブレスの同時切れを防ぐため、速度、ブレスのかけなおし周期をずらす!(ブレス⇒2分後⇒速度⇒2分後⇒ブレス・・・)
・WIZペアにおいてはブレスの優先度が圧倒的に高い!
⇒例えばSG詠唱中や効果中にブレスが切れたときは、すぐさまWIZへのかけ直しを!
これらがしっかりとできるだけで支援度はグッと上がる!
が、やはりブレス、速度だけしてたらおk!というのは寂しいものである。
例えば臨時で会ったこのプリさんは、ブレス、速度、ヒール、サフラしか使わない。
たしかにそれでも十分に狩は成立するが、支援度が高いとは言えない・・・他のスキルを習得していない人に使えというのは無理だが、基本的にマグニやキリエ、LAやリカバなど多様なスキルをもっているはずである!せっかく力を持っているのに使わないのでは宝の持ち腐れ、手を抜いているともいえよう。

ブレス・速度は偉大なスキルだが、それと同じくらい偉大なのがマグニである!
一見SPが豊富そうなWIZはマグニなどなくても困らないという印象があるが、そんなことはない!最大SPは確かに高いが、その分消費する量も膨大である!
そんなWIZのSPをさらに圧迫するのが、エナジーコートである。

ダメージを受けた際、残りSP量に応じてダメージを最大で30%も減少させる偉大なスキルだが、被弾が多いとものすごい勢いでSPが減っていく!
じゃあECを使わなければよいではないか!とおっしゃるかもしれないが、ダメージを減らす術があるのに使わないのはどうか?しかもそれが相手の手抜きのせいであるとしたら!
こういう書き方をすると世のVITプリさん達から反感をかうかもしれない。というのも、マグニは詠唱に4秒かかるため使用すると移動が中断することになるからだ。
なるほどたしかに4秒というのは意外と長いもので使用するのが億劫になるかもしれない・・・
しかしそれによりWIZのダメージが大幅に減少し、狩の安全性が増すのならたいした手間ではないのではないか?また使用せずにWIZのSPがなくなり休息することになったらかえって時間をロスすることにならないか?
またDEXが低い方はたしかに使いずらいだろうが、使うチャンスはいくらでもある。
とりわけ大魔法発動後のディレイ中がお勧めである!

SGの使用後ディレイは5秒もある!
ディレイ中はスキルが使えないし、敵が倒れアイテムをドロップするのを見届けるため自然と足が止まる瞬間である。モンハウでヒールやらを連打しなくてはならない状況なら難しいが、廃屋等でSGが敵を蹴散らしていくさまを、ボーーーっと立っているのは無駄ではないか!
SGディレイは5秒あるのだから、DEX1のプリでも余裕でマグニができるではないか!!
SG中にキリエ等をかけなおしておき、効果終了後すぐに動きだすとスマートであろう。

他にもLAなどやることは多々あり、休む暇などない!!!


同様のことはWIZにもいえ、プリさんのスキル使用時にボーーとしているのではなく、ECのかけ直しやAMPを仕込む等の無駄をなくす行動を取りたいものである。

効率効率とやたら敵をひっぱったり、装備やレベルをあげることに躍起になるまえに、無駄を減らし効率をあげていきたいものである。
<<サフラとLA!の巻 | HOME | 初心の気持ち!の巻>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
●
結構当たり前と思っていたことを再認識しました。
ワシはバードで引っ張っていく時も、相手のリズム考えて崩さない様SP回復つんだり、敵の背後にまわったり色々勉強しとります。
何か気づいたことあったら指導願いまする。
いまいち、ブラギの持続効果が未だに把握しづらくて、むだにSP使ったりするんだよなぁ(´・ω・`)
●こんちわー
特にキリエとか!僕は使ってない事のほうが多い気がしますorz
未熟さ加減を再認知しましたのでこれからはもっと精進していきたいとおもいますー。
●
うちの相方との連携とちょっと違ったのでこんなのもあるよと
ブレIAが4分マグニが1.5分なんでマグニ2回かけたら丁度3分。
すぐかけなおすわけじゃないので移動してたり戦闘してたりで実際2回目のマグニが切れるのは4分弱になるんですよ。
なんで2回目のマグニ切れたら止まってブレIAしてます。これでブレIA切れることはあんまり無くなります。
さらにECが効果時間5分なので、ブレIAで立ち止まってる間にかけ直しでかなりスマートに
他関係ないけどプリがなんかしてて(アスムとかキリエかけ直しのとき)暇なときはちょっとでも座ってEC用にSP回復させてみたり・w・
COMMENT FORM