人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。
一つの区切り!の巻
[No.53] 2006/07/30 (Sun) 19:46

また一つジョブアップ!64です!
が、2ポイントも余らせています・・・2振って劇的に変わるスキルがないので何に振ってよいやら・・・
SWをアップさせるか?FB強化か?もうちょっとがんばってWBめざすか・・・うーん (´・ω・`)
さて、ジョブは上がるが経験がまったくといっていいほどにあがっていない!!
というのもここんとこ上納50%だったからだ!
がんばって90M近く上納しましたよー (*´ -`)y-
これの9割以上生体3Fでかせぎましたね。そのうちソロが占める率が8割といったとこか。

そしてついに!
緊急招集きたーーーー (=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ

まあしがないレーサーGなんでそんなもんとってどうするんだと言われそうですが、マスターがチェイサーなので小、中規模防衛を突破して防衛ライン後方から大魔法ぶちこんでみたいですね!
ところで、上納期間はあまりデスペナが気にならないので色々なことに挑戦してみた。
対スナ戦:
意外と使えるな!と思ったのが、アーススパイクレベル3!
QM前提に必須なのでかなりの人がもっているはずだが使っているのを見たことはほとんでない捨てスキルですが、AMP、LA有だとスナイパーDOPに結構いいだめがでますね!高レベルFBやHDをもってない人にお勧めかと。え、そんなやつ生体くるなって?w

対アサクロ戦
ASPD早いし、弱点属性ないし、毒うざいし、遠距離グリム痛いしと意外と倒すのが面倒なアサクロ。
自分は低レベルSG⇒AMP⇒JT⇒低レベルSG・・・派なのだが、もっと効率よくダメージあたえれんかなーってことで、壁FWを入れてみた。
1:まず凍らせる

2:敵の向きに注意して、壁の手前にFW3発おく

3:敵の向きに注意してJTぶちこむ

これで5,6kほどダメージがアップすると思われますが、あまりFWと自分との距離があるとグリムが飛んでくるので注意ですな!またDEXがないと凍結が解けてしまうおそれもあり実用度は低めか・・・でもFWにぶち込む音は爽快ですからw
対ホワイトスミス戦:
知ってのとおりFWもつもれば強力な攻撃スキルとなるわけです。じゃあFWだけでWS瞬殺できんかなということで、

一見一枚縦置きに見えますが、FWを同位置に3枚重ねて置いてます。FWは重ねておいても効果はありますからね。ただし一度に3回あたるのではなく、前のがなくなり次第次のが効果を発揮する感じ。ということはこの3枚重ね縦置きは126HIT分のFWがあるわけだ。これを全部WSにあてれば倒せんじゃね?とIWをつかってFWに無理やりつっこんでもらった。

結論からいうと・・・
無理でしたΣ(´Д`;)
タフすぎなんだよーーーHP6万以上はさすがにありすぎだ・・
事前にFBを何回か当てておく必要があるかなー?
それとこれは東からと北からの敵にしか使えませんので注意です。IWはめができない方向ってことですね。
また白羽状態のホワイトスミスを壁FWにぶちこんでみようとしたが、風属性がきかないのでJTで飛ばせないことに気づく・・・
そこで思い出したのが、
サイトブラスター!
これのいいとこは、敵の向きにかかわらず自分の向きによって敵が吹っ飛ぶことにあります。まあIWを敵に隣接させればふっとばす必要ありませんが、敵の向きによらず使える点が多少便利かと・・・この点はなにかに応用できるかもなー

<<初心の気持ち!の巻 | HOME | 師の教え!の巻>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●管理人のみ閲覧できます
●
ハワードのHP: 78690
らとりお計算で、INT120の杖持ちだと
FW10*火柱3本*FW3枚 = 45612
FW1→FW2→AMP→FW3の順番で出すと、全てのFWにAMPが乗ります。
この時、上記のダメージが1.5倍されると68418です。あと10kぐらいハワードのHPに届かないですね。
ブレスが入ると、AMPの入ったFW3枚だけでハワードを倒すことはできるみたいです。
IWを持ってないのでIWでAMPが消えるかどうか分からないのですが、AMPが消えなかったら面白いことになりそうですね。
●
FW1→FW2→AMP→FW3は盲点でしたわ。
INT120ダブルsignなら倒せる可能性があがりそうやね。
COMMENT FORM