人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。
新必殺技!グラビティーキャンセル!の巻
[No.207] 2009/08/02 (Sun) 15:28
どーも甘党です。
前回に引き続き、今回も魔法職の天敵であるコルヌスソロ撃破をめざすぞ!!
コルヌスという強敵のおかげでいろいろと発見があって非常に楽しかったですね!
そのきっかけをくれた、HeLHeiMさんやBlueBirdCageさん、その他のブロガーさんたちに感謝ですね!
そんな強敵なのか!?
WIZ絶望的だって!?
よーし、じゃあやってみるか!!
と探究心にメラメラと火がついてしまいましたよw
そんなわけで今回は、コルヌスに100回以上戦いを挑んだ過程で閃いた、魔法の新たな可能性について紹介するぞ!!
↓WIZプリペアの活性化に1プッシュ!!

まずおさらいしておきたいのが、コルヌスとは脅威のMDEFに加えて聖属性という魔法職の天敵であり、普通に魔法をうったのでは1ダメがいいとこである!
それでもグラビやMC、AMP-SGで削り続けたら勝てるじゃん!
と、思っている実際に交戦したことのないお方にいっておきますが・・・
やつは、恐ろしい頻度でHP全回復スキルを多用します!!!
与えても与えても全回復・・・・
なんだこの2万8千の回復とか・・・苦労がぱーーーww

したがってやつを倒すには、
1:4万以上あるHPを一気に削り、即死させる
2:回復をさせることなく倒しきる
の、どちらかしかない!!
前回のFP狩は①の狩りかたなので、今回は2のほうにチャレンジしてみよう!!!
まず考えたのがBlueBirdCageさんも書かれていた、スペルブレイカーによる詠唱妨害!
もちろんWIZじゃ、そんなスキル使えないのでこのアクセサリーを用意しました。

高確率っていっても、体感10%あるかないか程度な気がしますね。
ただ、ペアならば片方が殴り続ければいいが、ソロだとそうもいかない!!
いくら詠唱妨害できても、肝心のダメージを与えねば永遠にたおせん・・・・
妨害しつつ、ダメージを与えるには・・・・
そこで昔の記憶がふとよみがえる・・・・
そういえば、グラビティーってダメージ固定の物理攻撃扱いだったよな・・・・
オートスペルも発動したような・・・
さっそく、PVにて検証!!
対象と距離が開いた状態でグラビティー中にスペルブレイカーが発動するか!?


きたーーー!!予想通り!!これでかつる!!
なんて、思ったこともありました・・・・
確かに運さえよけりゃ、ハイドラアクセ装備して、グラビしているだけで勝てる可能性はある!
が、その確率は恐ろしく低い・・・・グラビの攻撃スピードは1秒間に1回とおっそろしく遅いし、
敵さんの詠唱時間は3秒に満たないしね・・・・
そこで次に敵さんの性質をよく知ろうと、何度も攻撃しちゃ回復、攻撃しちゃ殺されを繰り返してみる。
そうしてある程度の性質が判明!
①:IWにはめた状態で攻撃しても飛ばない。回復魔法さえなきゃこのままMCで殴り殺せなくもない。

②:回復スキルを使いはじめるのは、HPがある付近を下回ってからの模様。そのラインはおおむね3万3~4千くらいか?つまりそこまでは減らしておけるということ。

ここでさらにもう一頑張りしよう!!
前回のケースから、ストーンカースが効くのは明白!!
ストーンカースは成功から完全に石化するまでに5秒間の猶予がある!!その間は敵さん一切の攻撃行動が取れない!!この間にバーサクポーション飲んで、闇水付与って、マジッククラッシャーを5回ほどお見舞いすると、大体7000程度のダメージを与えられる!!

この時点で敵さんの残りHPは、大体2万7千前後になっているはず!!
つまり、この残りHPを回復させることなく削りきれば勝ちだ!!!
あとはハイドラアクセつけて、グラビを続けるわけだが、ここであることを思い出す・・・
そいや、グラビティー中にもスキル使おうと思えば使えたっけなーと・・・
あれはもう何年前になるか・・・
あった!!3年近くも前に書いた記事が!!!!
うーむ、ずいぶんと昔から変なことしてたんだな・・・
スクロールの秘密2
この記事でも書いているように、スクロールは”先行入力が可能”であり、これを使って
グラビ詠唱開始直後に、ヒールスクロール使用
↓
グラビ中にヒール発動
↓
スキル使用可能状態
になるわけだが、残念ながら記事中にも書いているようにスキルは確かに使える・・・
が、グラビ発動中はダメージや特殊効果がまったく発動しない空振りスキルとなる・・・
これではいくらスキルを使ったとて意味はない・・・使えねーなーと
数年前にあきらめていたのですが、今回前回と違ったスキルを取得していた。。。
ふと、
ダメージは当たらないけど、これつかったらどなんだろ?
と、思ってグラビキャンセル⇒ストーンカースを実行してみた、すると・・・
うお!!!やべ、ストーンカース効果あるのかよ!!!
大発見!!!

この技術活用すれば、いけんじゃね!!!!
ということで、
”先行入力魔法によるグラビティーキャンセル”と
”重力化での、ストーンカース使用技術”
”重力化のオートスペル発動技術”
この3つの高等魔法技術を応用して、いざコルヌスに挑まん!!!
勝ったーー!勝ったぞー!!!!
マトリフ師匠!おれやったよ!!!

ちなみに、ストーンカースのような状態異常系魔法が有効ってことは、あれも使えるんじゃね?
と、気になって夜も眠れなかったのであれやってみた!!!


やっぱりww 予想通りww
フロストノヴァの凍結能力も、グラビ中に効果あるわ!!!
まあ、氷なので直後のダメージで即効われちゃうんですけどね・・・・
そんなことわかっても誰の役にもたたねーーーーwww
そいや私のスキル取得が知りたいって方いましたよね?
え?そんなコルヌス特化したスキル取得なんも役に立たないって?そうですねwww
ストーンカース10、FP10、グラビ5、フロストノヴァ10
この時点で相当おわってますwww
通常の狩できねーよこれwwwコルヌス特化型おわたwww
でもいいんだ・・・
「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」
こそ、わがモットー!
考えて、新しい発見をしたときの喜び!それこそが人生の喜び!!
考えることは人生の醍醐味だ!!
↓WIZプリペアの活性化に1プッシュ!!

【以下、最近のコメントお返事】いつも遅くてすいません;
>古城マニアな嫁さん
再入力ありがとうございます!発見しました!
確かにURL完全にのっけちゃうと、削除されちゃいますね!
お手数でした。次回の紹介コーナーでぜひ!
>ξさん
こちらこそ貴重な情報あざーす!!
ペア撃破通り越して、ソロ撃破してみたよw
>りつきさん
応援ありがとーーー
万人に好かれるのは難しいですねー!
とかく主義主張を言い合うと特にね!その中で互いの良さを
認め合いたいものですね。
>vily さん
勝手に紹介してしまい申し訳ありませんでした!
でも素敵なブログなので多くの人に見てほしいと思いまして!
これからも頑張って自分のスタイルを貫き、多くの人達を
楽しませていってくださいね
>デスノート所持者さん
確かに城だけでなく、アビスとかいろいろな場所での動きも
楽しそうですよね!私もつい自分の見地で書いてしまうので、
人によっては中々はいそうですね!とはいかないですよね!
>ななしさん
>サフラを一番無駄にしないタイミングは「Wizが歩き始めてから次のブラギにのってSG撃つまでの間」
>ですね。
>サフラはSGの詠唱を短くするために入れるものだってのを思い出して欲しいです
>つまりAMPに近い時間でサフラ入れるよりもSGを撃つタイミングに近い時間で入れたほうが
>いいわけです
アドバイスありがとうございます!非常によいことを言われているとおもいます。
SGを打つときにかかってないと、事前の動作がいくらはやくても意味なしですよね!
そこらへん気をつけるだけでそれほどに時給がかわるとは・・・名無しの効率追求も
奥が深そうですね
> ななしさん
>決着ついたように見えてた名無しスレでまたサフラとAMPキャンセルの話が再燃してますね
>この話は永遠に平行線なんでしょうか・・
歴史は繰り返すんですねw
結論などそのときそのときでかわってしまうものなのかもしれませんねー
特に、装備やスキル等の仕様が時々刻々とかわるネトゲならなお更に
>城回顧さん
おお、ブックマークに残らせていただき、多謝!うれしいですねー
ROやらなくなってからも見ていただき、楽しんでいただけると
頑張って書いたかいがあるというもの!
昔を思い出してたまーに見てやってください!
>さつきさん
昔から変わらぬスキルだけど、つめていくと結構深いんですよねー魔法は!
>二度目の廃wiz さん
FPをデフォでもっているとは!!やりますな!!
巻き込み倍加があったときは、それなりに通常狩りでも使えたけど
それ以降また昔のようにネタスキル扱いですな・・・
ただ改めて思うのは、MDEF無視って結構すごいことだよねw
>コネキン さん
素敵な長文コメントありがとうございました!!
読んでるうちに、うれしくなってしまいます!
皆さんもそうやって、多くの人達にかこまれ、そしていろいろな人達を
巻き込んで楽しんでいるんですね!
それに少しでも尽力できるなら、これ幸い。
>Raru さん
見かけはおお!と思うかもしれないが、ネタ度はたかいぞww
>デューテさん
思えば相当昔からあるよねーこの魔法もw
ウォーロックがくると、まったく使ったことがない魔法が一度に
たくさんでてくるんだから、それはもう大変なことになるねw
>凪 さん
なんですでにどっちのスキルももってるんだwww
やり手よのーーーw
>xx さん
倒せるにはたおせますが、クエストのためだけにキラキラは大変やしなww
ただ、SCもちの他のWIZさんや、支援さんの手を借りたらいけそうだよね!
ここはあえて魔法でがんばってくれぃ!
>ふかきょん さん
装備にアイテムに、スキルとその組み合わせ次第では可能性は無限大やね!
開始してから数年たつのにまだまだ、やることがあるってのは楽しいことやね!
>ななしさん
>支援が頑張れよという意見が多いですが、PTプレイなんですから
>皆がやりやすくなるように各人が配慮していくべきだと思います。
何かとつい結論を出してしまいがちだけど、つまるとこその気持ちさえありゃ
もめる事もないよね!
>ななしさん
>勿論、上でも書かれてますが、個人の主張だし~というの承知しているのですが、
>やはり否定されるというのは、される側にしては不満をもってしまいます。
>個人の思想とはいえ、それが理論的なものではなく気持ち的なものであればなおさらだと思います。
どうしても主義主張は違うものだし、とはいえ主張せねば話が始まらないし、
かといって・・・と中々うまく結論には至れませんね。
これは社会生活の中においてもそうですが、やはり人間、感情ベースで動くものゆえ、
全員が認め合うのも中々大変なものですよね!
とはいえ、ちょっとづつ向かっていきたいものです。
>ひまりさん
>自分もキラキラして馬にリベンジしてきたいとおもいます!
ちょっとまてww おちつけww 本当にいいのかww
前回に引き続き、今回も魔法職の天敵であるコルヌスソロ撃破をめざすぞ!!
コルヌスという強敵のおかげでいろいろと発見があって非常に楽しかったですね!
そのきっかけをくれた、HeLHeiMさんやBlueBirdCageさん、その他のブロガーさんたちに感謝ですね!
そんな強敵なのか!?
WIZ絶望的だって!?
よーし、じゃあやってみるか!!
と探究心にメラメラと火がついてしまいましたよw
そんなわけで今回は、コルヌスに100回以上戦いを挑んだ過程で閃いた、魔法の新たな可能性について紹介するぞ!!
↓WIZプリペアの活性化に1プッシュ!!

まずおさらいしておきたいのが、コルヌスとは脅威のMDEFに加えて聖属性という魔法職の天敵であり、普通に魔法をうったのでは1ダメがいいとこである!
それでもグラビやMC、AMP-SGで削り続けたら勝てるじゃん!
と、思っている実際に交戦したことのないお方にいっておきますが・・・
やつは、恐ろしい頻度でHP全回復スキルを多用します!!!
与えても与えても全回復・・・・
なんだこの2万8千の回復とか・・・苦労がぱーーーww

したがってやつを倒すには、
1:4万以上あるHPを一気に削り、即死させる
2:回復をさせることなく倒しきる
の、どちらかしかない!!
前回のFP狩は①の狩りかたなので、今回は2のほうにチャレンジしてみよう!!!
まず考えたのがBlueBirdCageさんも書かれていた、スペルブレイカーによる詠唱妨害!
もちろんWIZじゃ、そんなスキル使えないのでこのアクセサリーを用意しました。

高確率っていっても、体感10%あるかないか程度な気がしますね。
ただ、ペアならば片方が殴り続ければいいが、ソロだとそうもいかない!!
いくら詠唱妨害できても、肝心のダメージを与えねば永遠にたおせん・・・・
妨害しつつ、ダメージを与えるには・・・・
そこで昔の記憶がふとよみがえる・・・・
そういえば、グラビティーってダメージ固定の物理攻撃扱いだったよな・・・・
オートスペルも発動したような・・・
さっそく、PVにて検証!!
対象と距離が開いた状態でグラビティー中にスペルブレイカーが発動するか!?


きたーーー!!予想通り!!これでかつる!!
なんて、思ったこともありました・・・・
確かに運さえよけりゃ、ハイドラアクセ装備して、グラビしているだけで勝てる可能性はある!
が、その確率は恐ろしく低い・・・・グラビの攻撃スピードは1秒間に1回とおっそろしく遅いし、
敵さんの詠唱時間は3秒に満たないしね・・・・
そこで次に敵さんの性質をよく知ろうと、何度も攻撃しちゃ回復、攻撃しちゃ殺されを繰り返してみる。
そうしてある程度の性質が判明!
①:IWにはめた状態で攻撃しても飛ばない。回復魔法さえなきゃこのままMCで殴り殺せなくもない。

②:回復スキルを使いはじめるのは、HPがある付近を下回ってからの模様。そのラインはおおむね3万3~4千くらいか?つまりそこまでは減らしておけるということ。

ここでさらにもう一頑張りしよう!!
前回のケースから、ストーンカースが効くのは明白!!
ストーンカースは成功から完全に石化するまでに5秒間の猶予がある!!その間は敵さん一切の攻撃行動が取れない!!この間にバーサクポーション飲んで、闇水付与って、マジッククラッシャーを5回ほどお見舞いすると、大体7000程度のダメージを与えられる!!

この時点で敵さんの残りHPは、大体2万7千前後になっているはず!!
つまり、この残りHPを回復させることなく削りきれば勝ちだ!!!
あとはハイドラアクセつけて、グラビを続けるわけだが、ここであることを思い出す・・・
そいや、グラビティー中にもスキル使おうと思えば使えたっけなーと・・・
あれはもう何年前になるか・・・
あった!!3年近くも前に書いた記事が!!!!
うーむ、ずいぶんと昔から変なことしてたんだな・・・
スクロールの秘密2
この記事でも書いているように、スクロールは”先行入力が可能”であり、これを使って
グラビ詠唱開始直後に、ヒールスクロール使用
↓
グラビ中にヒール発動
↓
スキル使用可能状態
になるわけだが、残念ながら記事中にも書いているようにスキルは確かに使える・・・
が、グラビ発動中はダメージや特殊効果がまったく発動しない空振りスキルとなる・・・
これではいくらスキルを使ったとて意味はない・・・使えねーなーと
数年前にあきらめていたのですが、今回前回と違ったスキルを取得していた。。。
ふと、
ダメージは当たらないけど、これつかったらどなんだろ?
と、思ってグラビキャンセル⇒ストーンカースを実行してみた、すると・・・
うお!!!やべ、ストーンカース効果あるのかよ!!!
大発見!!!

この技術活用すれば、いけんじゃね!!!!
ということで、
”先行入力魔法によるグラビティーキャンセル”と
”重力化での、ストーンカース使用技術”
”重力化のオートスペル発動技術”
この3つの高等魔法技術を応用して、いざコルヌスに挑まん!!!
勝ったーー!勝ったぞー!!!!
マトリフ師匠!おれやったよ!!!

ちなみに、ストーンカースのような状態異常系魔法が有効ってことは、あれも使えるんじゃね?
と、気になって夜も眠れなかったのであれやってみた!!!


やっぱりww 予想通りww
フロストノヴァの凍結能力も、グラビ中に効果あるわ!!!
まあ、氷なので直後のダメージで即効われちゃうんですけどね・・・・
そんなことわかっても誰の役にもたたねーーーーwww
そいや私のスキル取得が知りたいって方いましたよね?
え?そんなコルヌス特化したスキル取得なんも役に立たないって?そうですねwww
ストーンカース10、FP10、グラビ5、フロストノヴァ10
この時点で相当おわってますwww
通常の狩できねーよこれwwwコルヌス特化型おわたwww
でもいいんだ・・・
「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」
こそ、わがモットー!
考えて、新しい発見をしたときの喜び!それこそが人生の喜び!!
考えることは人生の醍醐味だ!!
↓WIZプリペアの活性化に1プッシュ!!

【以下、最近のコメントお返事】いつも遅くてすいません;
>古城マニアな嫁さん
再入力ありがとうございます!発見しました!
確かにURL完全にのっけちゃうと、削除されちゃいますね!
お手数でした。次回の紹介コーナーでぜひ!
>ξさん
こちらこそ貴重な情報あざーす!!
ペア撃破通り越して、ソロ撃破してみたよw
>りつきさん
応援ありがとーーー
万人に好かれるのは難しいですねー!
とかく主義主張を言い合うと特にね!その中で互いの良さを
認め合いたいものですね。
>vily さん
勝手に紹介してしまい申し訳ありませんでした!
でも素敵なブログなので多くの人に見てほしいと思いまして!
これからも頑張って自分のスタイルを貫き、多くの人達を
楽しませていってくださいね
>デスノート所持者さん
確かに城だけでなく、アビスとかいろいろな場所での動きも
楽しそうですよね!私もつい自分の見地で書いてしまうので、
人によっては中々はいそうですね!とはいかないですよね!
>ななしさん
>サフラを一番無駄にしないタイミングは「Wizが歩き始めてから次のブラギにのってSG撃つまでの間」
>ですね。
>サフラはSGの詠唱を短くするために入れるものだってのを思い出して欲しいです
>つまりAMPに近い時間でサフラ入れるよりもSGを撃つタイミングに近い時間で入れたほうが
>いいわけです
アドバイスありがとうございます!非常によいことを言われているとおもいます。
SGを打つときにかかってないと、事前の動作がいくらはやくても意味なしですよね!
そこらへん気をつけるだけでそれほどに時給がかわるとは・・・名無しの効率追求も
奥が深そうですね
> ななしさん
>決着ついたように見えてた名無しスレでまたサフラとAMPキャンセルの話が再燃してますね
>この話は永遠に平行線なんでしょうか・・
歴史は繰り返すんですねw
結論などそのときそのときでかわってしまうものなのかもしれませんねー
特に、装備やスキル等の仕様が時々刻々とかわるネトゲならなお更に
>城回顧さん
おお、ブックマークに残らせていただき、多謝!うれしいですねー
ROやらなくなってからも見ていただき、楽しんでいただけると
頑張って書いたかいがあるというもの!
昔を思い出してたまーに見てやってください!
>さつきさん
昔から変わらぬスキルだけど、つめていくと結構深いんですよねー魔法は!
>二度目の廃wiz さん
FPをデフォでもっているとは!!やりますな!!
巻き込み倍加があったときは、それなりに通常狩りでも使えたけど
それ以降また昔のようにネタスキル扱いですな・・・
ただ改めて思うのは、MDEF無視って結構すごいことだよねw
>コネキン さん
素敵な長文コメントありがとうございました!!
読んでるうちに、うれしくなってしまいます!
皆さんもそうやって、多くの人達にかこまれ、そしていろいろな人達を
巻き込んで楽しんでいるんですね!
それに少しでも尽力できるなら、これ幸い。
>Raru さん
見かけはおお!と思うかもしれないが、ネタ度はたかいぞww
>デューテさん
思えば相当昔からあるよねーこの魔法もw
ウォーロックがくると、まったく使ったことがない魔法が一度に
たくさんでてくるんだから、それはもう大変なことになるねw
>凪 さん
なんですでにどっちのスキルももってるんだwww
やり手よのーーーw
>xx さん
倒せるにはたおせますが、クエストのためだけにキラキラは大変やしなww
ただ、SCもちの他のWIZさんや、支援さんの手を借りたらいけそうだよね!
ここはあえて魔法でがんばってくれぃ!
>ふかきょん さん
装備にアイテムに、スキルとその組み合わせ次第では可能性は無限大やね!
開始してから数年たつのにまだまだ、やることがあるってのは楽しいことやね!
>ななしさん
>支援が頑張れよという意見が多いですが、PTプレイなんですから
>皆がやりやすくなるように各人が配慮していくべきだと思います。
何かとつい結論を出してしまいがちだけど、つまるとこその気持ちさえありゃ
もめる事もないよね!
>ななしさん
>勿論、上でも書かれてますが、個人の主張だし~というの承知しているのですが、
>やはり否定されるというのは、される側にしては不満をもってしまいます。
>個人の思想とはいえ、それが理論的なものではなく気持ち的なものであればなおさらだと思います。
どうしても主義主張は違うものだし、とはいえ主張せねば話が始まらないし、
かといって・・・と中々うまく結論には至れませんね。
これは社会生活の中においてもそうですが、やはり人間、感情ベースで動くものゆえ、
全員が認め合うのも中々大変なものですよね!
とはいえ、ちょっとづつ向かっていきたいものです。
>ひまりさん
>自分もキラキラして馬にリベンジしてきたいとおもいます!
ちょっとまてww おちつけww 本当にいいのかww
<<WIZプリポータル0817!の巻 | HOME | 爆裂!五指爆炎弾!の巻>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●管理人のみ閲覧できます
●NO TITLE
●NO TITLE
自分はオーラを纏ってないので、他MOBの対処も考慮しつつ違った方法を
考えてみます。
WIZって面白いですね。
●NO TITLE
自分では使うことはないけどねっ!記事もよかったですがそれより何も動画の使用曲を知りたいと思ってしまった。 夏の夜・・・
●管理人のみ閲覧できます
●NO TITLE
ウィズ単体の記事もおもしろいですが、プリとのペア狩りも見てみたいです(ボスとか)。サクライRのテストが始まりますが、実装→甘党さんの研究が世間に認められる日がくるかも・・・w
●承認待ちコメント
COMMENT FORM