fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

プリステップアップ講座!その3!(キリエ上書き)

オッスおら甘党!いっちょやってみっか!

どうやら5月27日(火)に大型アップデート「モスコビア」がくるようですね!
今回は名無しからそれほど時間が空きませんでしたな!!

今回のアップデートではそれほど目新しい変更や追加はなさそうですが、
そんなことよりなにより、城2の設定を下手にいじらないでと毎度祈るばかりですね!

もうね、あそこが酷いことになったらこのブログ終わりだよw


ところで皆さん気づきました?
最近ちょっとした変化がありましたよね!

ソロWIZの方々はすぐに気づいたかと思われますが、ノックバックの仕様が若干変更されたと思われます。
FWで狩ってみたらすぐにわかるのですが、頻繁にFWを敵がすり抜けてくるんですね!!

やべ!!ラグりまくりか!!と思いきや、流れてくるのは死体ばかり・・・

そう、なぜかFWの先で死んだ敵がこちらまで滑ってきてから消えるというなぞい変更が!!

これは位置ズレになにか影響が!?と思って、とりあえずいつもの城にいってみると、



おおお!!氷の位置ズレがなくなってね!?

step3_1.jpg


絶対かどうかは断言できませんが、まず間違いなく位置ズレてません!!

そう、これまでそこに氷が見えてるのにMB空振り!といった現象がまったくなくなるというわけ!!

しかし、この変更はペア通にとってはなんか複雑ですねー
割りやすいといえばそうなのですが、以前のように経験とカンを働かして、

ここだ!!!とMBする楽しみが減ってしまいましたからねー


だが、これでTSがかなり使いやすくなったかもねー!
他にもHDでの複数氷像の追撃などもし易くなったかと!


ジュピでのSG-TS狩りも実用度が上がったかも!?


step3_2.jpg



などと、題名に関係ないことばかり言ってますが肝心のプリ講座はCMの後!!!


↓WIZプリペアの活性化に!!





はい、今回のステップアップ講座はずばり


キリエを使いこなそう!!

です。


最近じゃ、生体に始まり、トールに名無しと常時アスム必須狩場が多くなりその地位が脅かされ、取得者も少なくなっているこのスキルですが、旧狩場においては神スキルといえるだろう!!


とりわけWIZペアを愛するプリにとっては無くてはならないスキル!それがキリエである!





キリエエレイソン
アクティブ プレイヤー1体に、物理攻撃を防ぐ、最大HP量に応じたバリアを張る
詠唱時間 2000ms
ディレイ 2000ms
バリア耐久度 12% 14% 16% 18% 20% 22% 24% 26% 28% 30%
防御回数    5  6   6  7  7   8  8  9   9 10
持続時間 120s


ただし、詠唱時間とディレイがともに2秒と長めに加え、耐久力が最大HP依存なので
低レベルや低HP,低DEXのうちは十分に効果を発揮できないスキルでもあります。


そんなわけで今回のお話は高レベルプリさんがターゲットとなります。

目安としては、

・DEXが90↑
・HPが6000↑


位はほしいところ。

キリエは簡単にいうとバリアをはって、敵の攻撃を防ぐスキルですが、最大の売りはやはり
ヒットストップを受けないことにありますね!!

これにより敵に足止めされることなく、壁際のいい位置を陣取ることができ、氷割を円滑に行うことができる!

言われるまえに言っておきますが、キリエは何もトレインを推し進めるためのスキルではなく、あくまでも敵を上手くまとめ、いい位置に誘導するために使うのがメインです。

他の人から見ると、ただのトレイン行為にしかみえず、引っ張らずさっさと攻撃しろよ!

的に思われるでしょうが、広間で四方八方から敵に襲われた状態で適当にSGをぶっ放すのと、敵を上手に壁に寄せてからのSGとでは殲滅速度が段違いである!!

とはいえ、そこらへんは職によっても賛否両論でしょうが今回はあえてそこには触れずに、
あくまでもキリエの有用性、可能性について述べていきたい!


先に述べたように、キリエの役目は敵を壁際などに持っていくのに使われる。
このとき一回のキリエ状態が切れるまえに壁際に到達できたなら問題ないが、
敵の攻撃力や数によっては、壁際到達前にバリアがはがれ、HITストップにより停止を余儀なくされることが多々ある!

そこで重要になるのが、

円滑なるキリエの上書である!


これも先のMB同様、使い方は難しいものではない。単純に切れるまえに上書するだけー

高HP,高DEXにものいわせれば、誰にでも簡単にできてしまいます!


が、それも敵の数が1,2体ならばの話!!

敵の数が4,5ともなると一回捕まるとVITやHPによらず、あっさりと防御回数を使い果たし捕まってしまう!!

したがって適切なタイミングを見計らって上書するのが大切になる!!

コツは!?というとぶっちゃけ、ニュアンス的な感じが強く、説明しにくいのだが何とか伝えていこう!


①キリエ状態になる!!
stepup6.jpg


②敵の間をすり抜けていく!!
馬鹿正直に敵に突っ込むとあっという間にバリアを消費してしまうので、ドリブルで敵を抜いていくがごとく、できるかぎり接触をさけたほうがいい。
が、後方のWIZが不慣れor流れやすい状況と判断したら合えて接触して敵を拾っていくのも手だ!


stepup7.jpg


③ここが最も重要である更新のタイミングだ!!
対複数時の更新のタイミングとして重要になるのが、敵の移動速度の違いである。
5,6体の敵を引き連れていると一見とても更新なんてできそうにないように見えるが、全員が同じマスに固まっているわけでなく、プリとの距離にはばらつきがあるものだ。
また城などでは、禿は圧倒的に足が速いが、レイドや本は比較的追いつかれにくい。

そう大切なのは、更新の際にどれだけの敵が接触するか!

を見極めることだ!

・敵の集団の真ん中につっこんで、棒立ちのまま上書をしない!
・敵の移動速度の差を利用し、ある程度距離に間隔をあける。
・そろそろ切れそうだなと判断したら、再詠唱開始!
このとき、最寄の敵が立ち止まり攻撃をしかける直前に詠唱
⇒敵接触、攻撃をしキリエの耐久をほぼ使い切る
⇒キリエ上書完了
⇒歩きだし

というイメージで行うとよいだろう。事前に自分のキリエがどのくらい持つのか知っておく必要がある。
また詠唱開始後は念のためフェンへの換装がお勧めである。





stepup8.jpg


④歩き出す!!このときMBのモーションキャンセル同様、キリエのモーションを移動によりキャンセルすることが重要になる。


stepup9.jpg




まあぶっちゃけ、感覚的なもんであるし、上手い下手以前にある程度のDEXとHPがないとお話にならないところもあります。

そんなわけで廃プリならともかく、素プリであると計画的にDEXとVITに振っていかないとキリエを十分に使いこなすのは難しくなるかもしれない。

えええ、じゃああまりDEX振れてない素プリの私はどうしようもないじゃん・・

とあきらめてしまわないように!!!

素時代では出来なかったことができるようになる!!!

それこそが転生の醍醐味なのです!!!

そしてそういった明確な目標を持ってこそ、転生の意義があるのです!!


そしてハイプリになれた暁には、WIZペア特化プリの究極のスタイルである、


キリエ⇒アスムの両刀使いを目指そう!!



キリエ状態で上手く敵を寄せてから高速でアスム1を発動!

この切り替えを使いこなすのがWIZペアの上級支援者の証ともいえるでしょう!!






↓WIZプリペアの活性化に!!





COMMENT

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ある程度DEX上がってくるとKE⇔アスムのきりかえでのお城楽しいですよね。
D=Iなハイプリでお城ペアってますが、纏めてアスム1⇒サフ⇒氷像纏まった時にHPが500位でこうMBキャンセルする瞬間がスリリングで楽しいです。
VIT高めの人とはまた違った面白さがありますからね。
まあ、VITとDEX両方高いのがいいのでしょうけど。

KEいいですよKE
取りたてだと慣れる前に走り過ぎて痛い目を見ることもありますけどね
ぶつかってでも抑えるMOBと、避けるべきMOBとの区別って結構難易度高いと思います

元々VIT結構ありましたけど、素プリの時とかで良く死にそうになる寸前までのMBとか好みw
失敗したら死んでしまう位が丁度いいです

城行った時なにかおかしいなーと思ったらそんな変更が・・・、うちがおかしいと思ったのはJTで止めを刺したと思ったレイドがまだ動いてキャラの目の前まで来て自壊するってところでしたがw、おかげで何度も仕留めそこなったと思って再ターゲットしようとしちゃいましたよw位置ずれしないのは便利そうですがJTでの生死判定がわかりにくく~なりそうですね。

キリエ…それはME支援ハイプリとは相容れないものorz
前回のコメントにも書きましたが、SGの補助にMEを使っていくスタイルを取っているのでキリエが…MEは範囲が広く、発動してしまえば位置ずれや氷のばらけにかなり強いのもあります。要は私は戦う相手をディレイにすり替えて氷割りをごり押しで行っているへたれということになります。
ただMEが効かないMOBは壁にまとめてMBするとすっきり割れますし、キリエはフェン持ち替えの際にも効果発揮。短詠唱のSWはフェン無しで出せるので組み合わせていわゆる「キリキリエ」も出来ますしね。
ハイプリはスペック的にキリエを使いやすいのに高Lvメディ、SW、サンク、リザ4などなど必要性が高いスキルがたくさんあって切られてしまうのは切った自分ながら、もどかしいですよ。
目標達成したらキラキラしてキリエ運用してみたいところなんですがね。

位置ずれ直しは朗報?PT向け修正ですね。
これでインベ割りしやすくなりますよーっ!

キリエいいですよね~。

お決まりの低INTハイプリを育成中なんですが、必要以上にヒールしない、極力被弾しない、ヒールレベルの調整とかでやりくりすれば、低LvメディタでもSPがわりと回ったので、メディタのLv上げを途中で止めてキリエ習得しはじめました。
やっとキリエが実用レベルになってきたので、キリエ&アスム二刀流でやってみたら…

センセイ…SPが足りません(つω;`)

交戦ごとにキリエ&アスムのかけなおしになるので、いくらアスム1とはいえどもギリギリのMSPでやるとジリ貧ですねorz

マヌケな報告ですが、みなさまお気をつけください。

それよりもジャンヌのメシアがBGMなのがいい(ぇ


流れぶった切ってすんませんorz
皆さんの領域にまだまだ辿り着けない未熟者なので
コメントや記事からまだ見ぬ自分の未来像を想像して
転生への活力にしたいと思います><ノ

甘党さんそれからWIZの先輩方こんにちは!水鏡です

プリをしない自分じゃよくわからないですがプリさん側にも相当な努力がいるってことがよくわかりましたw

最近、仲のいいプリさんが出来たのでよく狩りに行くのですがそろそろお城に言ってみようと思っています(Lv96にもなって遅いですが)名無しも行くんですがペアで狩りも楽しいので二人でキャッキャいいながら色々狩りに行ってますw

ここのサイトをそのお友達のプリさんにも教えようと思っていますwそして、WIZペア信者を増やそうと思ってますw

余談で終わりましたがこの辺で失礼しますw

それでは( ゚∀゚)ノシ

コメントは初めてですが、1年以上参考にさせていただいてます。Agi支援ハイプリとI>Dwizをやっており、ご多分に洩れず城2好きな者です。ここ2回ほどの記事で新しい気付きがありましたので、御礼がてらコメントを。
キリエ→キリエの更新、特にmobが攻撃で足をとめる瞬間を狙うってあたりが非常に参考になりました。
また、MBキャンセルがaspdのせいで上手くやれず、見せ技に見えたので練習しないまま諦めてたのですが、城ペアであっても実用性ありそうなんで、練習してみます。
>ノックバック仕様変更
昨夜ジナイ沼でワニの死体がFW抜けてくるのを不思議に思っていたのですが、そういう事なんですね。
>wizペアの心理の扉
大人数PTの面白さつまらなさや、ペア派とPT派の溝などなかなか面白い議論だったと思います。私はどちらかという大人数(3-5人前後)PTの方を意識してやってますが、その理由は「ジョブによる分業の概念を尊重したいから」です。火力職とプリで多くの場所が必要十分になると、それ以外の職型が減少したり臨時に来なくなるかなあ、と考えるからですね。MMOらしさを維持するという意味では、多様な職型が存在していて欲しい。I>Dwiz+vit支援プリのペア全盛で他職型は臨時で要らない子だった時代と比較すると、いろいろな職や構成でPTを編成し数字もそれなりに出るようになった事は、(功罪があるのも理解していますが)良いことだと思っています。
長文失礼しました。

こんにちわ~。
以前一度こちらの記事を紹介させてもらった際に報告としてコメントさせていただいたidun鯖でブログをやっておりますPSYCHO PATHのエド・ゲインと申します。
今回またこの記事を使用させていただいたのでその報告に参りました。
凍結時のMOBのズレが緩和された現象についてノックバックではなくヒットストップに修正が入ったのではないかと少し記事にして見ましたのでよろしければ覗いて見て一つの意見としてとってもらえれば幸いです。
もしなにか失礼な点があったならばおっしゃっていただければすぐに修正致しますのでよろしくお願い致します。
それでは失礼しました・・・。

>らぷ さん
素WIZでの名無し3Fペアですか!?それはそれは熱いですな!確かにハイプリ側の負担は大きくなりますが、それ以上に素WIZ側にも要求されるものが高くなり、ゲーム内レベルだけでなく、自身の成長につながりそうですね!
その経験、かならずや糧に!

>SERIさん
オーラおめでとうございます!!
その初心の気持ちがあれば、廃WIZになっても大丈夫ですね!!
よき転生ライフを!!

>セラさん
高DEX!だが、低VIT!!!危ないーーー!

ってのがまさにMEスタイルですね!一見すると低VITはWIZペアに不向きとされますが、高DEXの使い方によってはそれを補う動きもできるのが楽しいですね!
VITと引き換えに手にした力で、独自のスタイリッシュ支援道の極みへ!!

>優男さん
おお、なんだかわからないが感動してくれて何よりですよww
また知りたいことがあったらお気軽にリクエストを!

>三度目の素WIZ さん
WIZ愛してますねーw
WIZペアを愛する廃プリさんたちは結構キリエ取得してることが多いですよね!
この併用が素プリからみるとすごい憧れなんですよねー私もそうでしたw
中段INTきますねー、私も中段S装備なんて代物もってないのでうれしいですね!

>υさん
ある程度のDEXとVITが必要とされるので、高レベルにならないとできないのが難ですが、その分楽しさも大きいですね!
わかるわかるww 大量にまとまった氷像に、残りHPわずかな状態でMBかますスリリングww

>雷龍さん
皆さんそろって中々のギリギリマニアですなww

>フレイヤの魔女さん
氷は割りやすいですが、そういった生死判定がわかりにくくなったのがあれですねー

>セラさん
MEをWIZペアにつかっていくスタイルって結構あこがれますよ!
名無しや火山などでは普通の支援にはできない動きができそうですよね!いやー楽しそうですよ!
そういった違った視点のお話、非常にためになります。

>某廃魔さん
そうなんですよねwwSP結構きついよね!!
私も最初メディタ抑え目に他あげていったけど、SPカツカツすぎてどうにもならなくなってしまいましたw
それもレベル上がるにつれて徐々に解決されていくので、いまは忍耐の時期ですな

>H.N Toru さん
イントロだけでわかるって通ですねww
盛り上がっていく感じがいいですよねー BGMにしてスタイリッシュな動きをめざすのです!

>水鏡 葵さん
はい、こんにちはーいつもありがとうございます。
おおお、ついに城へ!いやーそれは楽しみですな!!どうなったかぜひ教えてくださいね!!
ここがお友達さんのお役にたてば幸いなのですが

>T鯖のレイヴン さん
初コメントありがとうございます!
AGIハイプリ!!これまた通ですねー!そのスタイルもD-Vタイプとは違った立ち回りができて色々と楽しそうなので興味がありますよ!!
楽しみ方は人それぞれですからね!ご自分が最も楽しめるスタイルをつらぬくことのどこに反論などはさもうというもの。

>Edさん
こんにちはー紹介していただいてありがとうございます。
特に気にせず使っちゃってくださいなw
ほほう、それは興味深いですな!是非よらせてもらいますよ!

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード