人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。
封印されしストームガスト!の巻
[No.164] 2008/02/11 (Mon) 23:44
最近は各地で大雪に見舞われてますが、プロンテラは相変わらずの快晴が続きますねw
ただWIZたちがよく行く城や時計などでは年中かなりの積雪がありそうですよね!
なんてったって、日々ストームガストが吹き荒れていますからw
SGといえば、もはやWIZの狩にはそれ無しには語れないくらいの重要なスキルですよね。
実際かなりの場面でSGさえ唱えておけばなんとかなってしまう場面が多いわけですし。
同じ大魔法でもメテオやLOVなどはどうしても日陰に追いやられていく傾向にありますねー
しかし、狩場によってはSGよりもその他の魔法の方が有用なケースも多々あります。
今回はそんな狩場を色々と考えてみよう!
●ジュピロス1F
通称ジュピとよばれ、かつてはニヨのメッカであり、またWIZペアが一時盛んに行われたりもしたが、
ディミックの追加やヴェナートの減少により最近は話題にでることが少なくなってきている。
かつて私もFN-TS狩りなどを夢中でやったものですが、変更が来てから足を運ぶことがなくなっておりました。
が、いつの間にやら体感かなり数が増えてきたような気がします。
変更を見直してみると1月15日に配置変更がきてたようですね。
ジュピのWIZペアやトリオでは基本SGで残りをHDやらLOVというパターンが主流でしたね。
マニア向けのFN-TSもありますが、SGが使われる率は高めである。
が、ここの狩場、実は水属性魔法ってあまり有用でないんですよね!
以前私が忍者ペアをしていたときを思い出していただけるとわかるんですが、
火と風のスキルさえあれば水はなくても問題ないんですね
(火ディミックのみ厄介ですが)
すなわち、SGよりもメテオとLOVが主役になれるんですね!!
てかもう、メテオ大活躍ww

気持ちいいほどのダメージの嵐!
その後に残った水属性ヴェナートをLOVで一掃!
SGと違い、敵がバラけることがないのが良いですが反面凍結によるダメージカットが望めないため、プリの負担が大きいですね。
また、メテオの性質上、中心に敵を上手く集めなくてはならないため上記と合わせて
プリにかなりの熟練度が求められますね。
遠距離のディミックたちも厄介ですが、それほど数がいないし、彼らをメテオの中心にもってくればまとめて殲滅可能!!

そして、これはやばい!!というほどの量に襲われたときは、
秘技!ロードオブメテオ!
降り注ぐ雷と火の玉!その激しい閃光の後に残るは瓦礫と化したヴェナートの亡骸のみ

AMP切れてダメなきがしますが、実はLOVとメテオをまともに食らわせば、
INT126+Sign位でも全属性のヴェナートをほぼ確実に撃破可能!!
AMPなしの素WIZさんでも簡単に到達できる敷居ですが、正直メテオとLOV、それに通常の狩りを考えて
SGもとっておくとなると、スキル取得面の敷居のほうが高そうですねw
ただやはり、複数の遠距離ディミックに囲まれると厄介ですね。
これの処理にどうしても時間がかかるため、昔ほどの効率は期待できませんが
2.4M位の安定した時給をだせました。
たしかに厄介ですけど、種族や配置によってどこに何を置くのが最適か!?
を色々と考えるのがめっちゃ楽しいですね!!

●タートルアイランド3F
続いてのSGに頼らない狩場として挙げられるのが、久陽宮とよばれる亀D最下層ですね。
ここも先ほどのジュピと同様に様々な属性の敵が同居していますね!
先ほどと同様にメテオとLOVでいけるかと思いきや、メテオが効かない火亀や
風属性のアサルト亀に彷徨うものと簡単にはいかない!!
ここで一番活躍できるのは地属性魔法のHDですね!
が、火亀や水亀にはそれほど決定打にはならないのでSGやJTなど多種多様なスキルを
使い分ける必要がありますね!
が、この厄介な狩場でのみ日の目を浴びる究極のスキルがあるんですね!
どんだけ種類が混在していようが、数がいようがお構いなしにダメージを与える究極魔法!
そう!重力魔法の出番です!!

地味すぎてよく目を凝らさないと見えませんねw
このように無、火、水、風がいかに混在しようとも問題なし!
加えてWIZ側にも流れる心配も、バラけることもないのでプリさえ耐えれたら非常に有用!
ただ、アサルトと火亀のHPが若干残るので追撃にかるくHDでもうっておきましょう。

数によっては、これまた全属性に有効な、ナパームバルカンがお勧めww

いやー使えネーの烙印を押された廃WIZスキルのグラビとナパームバルカンですが、
ここではこの2種類だけで狩れちゃいますねw
まさに廃WIZの聖地!?
廃WIZスキルに絶望してる君!今すぐ久陽宮にレッツラGOーー!!
↓ポチッと押せば、この世にWIZがまた1人誕生!(するかも

ただWIZたちがよく行く城や時計などでは年中かなりの積雪がありそうですよね!
なんてったって、日々ストームガストが吹き荒れていますからw
SGといえば、もはやWIZの狩にはそれ無しには語れないくらいの重要なスキルですよね。
実際かなりの場面でSGさえ唱えておけばなんとかなってしまう場面が多いわけですし。
同じ大魔法でもメテオやLOVなどはどうしても日陰に追いやられていく傾向にありますねー
しかし、狩場によってはSGよりもその他の魔法の方が有用なケースも多々あります。
今回はそんな狩場を色々と考えてみよう!
●ジュピロス1F
通称ジュピとよばれ、かつてはニヨのメッカであり、またWIZペアが一時盛んに行われたりもしたが、
ディミックの追加やヴェナートの減少により最近は話題にでることが少なくなってきている。
かつて私もFN-TS狩りなどを夢中でやったものですが、変更が来てから足を運ぶことがなくなっておりました。
が、いつの間にやら体感かなり数が増えてきたような気がします。
変更を見直してみると1月15日に配置変更がきてたようですね。
ジュピのWIZペアやトリオでは基本SGで残りをHDやらLOVというパターンが主流でしたね。
マニア向けのFN-TSもありますが、SGが使われる率は高めである。
が、ここの狩場、実は水属性魔法ってあまり有用でないんですよね!
以前私が忍者ペアをしていたときを思い出していただけるとわかるんですが、
火と風のスキルさえあれば水はなくても問題ないんですね
(火ディミックのみ厄介ですが)
すなわち、SGよりもメテオとLOVが主役になれるんですね!!
てかもう、メテオ大活躍ww

気持ちいいほどのダメージの嵐!
その後に残った水属性ヴェナートをLOVで一掃!
SGと違い、敵がバラけることがないのが良いですが反面凍結によるダメージカットが望めないため、プリの負担が大きいですね。
また、メテオの性質上、中心に敵を上手く集めなくてはならないため上記と合わせて
プリにかなりの熟練度が求められますね。
遠距離のディミックたちも厄介ですが、それほど数がいないし、彼らをメテオの中心にもってくればまとめて殲滅可能!!

そして、これはやばい!!というほどの量に襲われたときは、
秘技!ロードオブメテオ!
降り注ぐ雷と火の玉!その激しい閃光の後に残るは瓦礫と化したヴェナートの亡骸のみ

AMP切れてダメなきがしますが、実はLOVとメテオをまともに食らわせば、
INT126+Sign位でも全属性のヴェナートをほぼ確実に撃破可能!!
AMPなしの素WIZさんでも簡単に到達できる敷居ですが、正直メテオとLOV、それに通常の狩りを考えて
SGもとっておくとなると、スキル取得面の敷居のほうが高そうですねw
ただやはり、複数の遠距離ディミックに囲まれると厄介ですね。
これの処理にどうしても時間がかかるため、昔ほどの効率は期待できませんが
2.4M位の安定した時給をだせました。
たしかに厄介ですけど、種族や配置によってどこに何を置くのが最適か!?
を色々と考えるのがめっちゃ楽しいですね!!

●タートルアイランド3F
続いてのSGに頼らない狩場として挙げられるのが、久陽宮とよばれる亀D最下層ですね。
ここも先ほどのジュピと同様に様々な属性の敵が同居していますね!
先ほどと同様にメテオとLOVでいけるかと思いきや、メテオが効かない火亀や
風属性のアサルト亀に彷徨うものと簡単にはいかない!!
ここで一番活躍できるのは地属性魔法のHDですね!
が、火亀や水亀にはそれほど決定打にはならないのでSGやJTなど多種多様なスキルを
使い分ける必要がありますね!
が、この厄介な狩場でのみ日の目を浴びる究極のスキルがあるんですね!
どんだけ種類が混在していようが、数がいようがお構いなしにダメージを与える究極魔法!
そう!重力魔法の出番です!!

地味すぎてよく目を凝らさないと見えませんねw
このように無、火、水、風がいかに混在しようとも問題なし!
加えてWIZ側にも流れる心配も、バラけることもないのでプリさえ耐えれたら非常に有用!
ただ、アサルトと火亀のHPが若干残るので追撃にかるくHDでもうっておきましょう。

数によっては、これまた全属性に有効な、ナパームバルカンがお勧めww

いやー使えネーの烙印を押された廃WIZスキルのグラビとナパームバルカンですが、
ここではこの2種類だけで狩れちゃいますねw
まさに廃WIZの聖地!?
廃WIZスキルに絶望してる君!今すぐ久陽宮にレッツラGOーー!!
↓ポチッと押せば、この世にWIZがまた1人誕生!(するかも

<<至れ!魔道の高み!無我の境地!の巻 | HOME | これは便利!?アマネットショッピング!の巻>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
配置変更でFN-TS残念な感じになりましたねー。
2Fならやってけるかも??
これからも更新楽しみに待ってますよー
●
地味!微妙!とGv以外ではあちこちで烙印押されまくりのGTも、ある意味龍炎陣と違ってイイ感じ
射程2セルに囲まれまくって金さんクリックしなければならない時に、Shiftもエモん所に/nsも必要ないという話・・・w
さすがに亀3Fのほうに関しては先生としては戯れの範囲かもしれませんが、テレポできてしまう2Fよりは緊張感ありますよね
●
記事に載っていなくてMSオンリーでいける狩場、それはVADです(マテ
いやいつも過疎ってて友人とMSぶっ放しに行ったら面白かったのです。だって氷割らなくていいんですよ。敵のMBでいくら位置ずれしようがプリが耐えられれば関係ありません。だって氷割らなくていいんですもの(ぁ
その耐えるのが難しかったりしますが・・・w
あと、連合がV砦を取らないといけないという条件がきっついですけどね。
GTが亀3でいい感じになるのはびっくりなのです。
確かに属性入り混じり&ゆぴほど敵が強くない亀3には相性ぴったりなのは自然かもです。
再びWizペアできる日を目指して精進します・・・!
甘党さんもがんばってくださいー。
●
MS狩り場と言えばやはり・・・
*フルパワーだと流れ弾で死んでしまう*
コレで挙げられるのが懐かしい窓手&ダンゴムシMAP!
あそこであえてWIZペアで行く事こそ息抜きに丁度いい
メテオDE俺TUEEEEな悪狩り場と言えましょう・・・
●管理人のみ閲覧できます
●
真似したくても出来ないですが(笑
(1ずつの子とどっちもない子。。)
水ー地組より火ー風組の方が威力は上ですねー
火風型もそのうち作りたいなぁ。。
●管理人のみ閲覧できます
●
先生3位おめですww
●管理人のみ閲覧できます
●
数や、周りの状況(列車であろうと魔法で横殴るのは後々がめんどくさいので)で全種使い分けてました。
LOVとHDがなかったのでそこだけは厄介でしたが…w
なんかこういう記事見てると早く復帰してWIZやりたくなるなぁ。
●管理人のみ閲覧できます
●管理人のみ閲覧できます
●
リアル事情が忙しいかったり、体調不良だったりであまり狩りにもいけず、自分が支援でのWIZプリペアのレポートはまた後日に…(WIZでの狩りもペアよりPTがなぜか多い)。
今回の記事も興味深かったです。
SGはPT・ペア狩りの基本(というより、9割はSGばかり使ってるような…orz)ですが、他の大魔法も有効な狩場がちゃんと存在することが解りました。
私のWIZはLOV取得型なので転生後のスキル振りを今から楽しんで考えています。
先生も体に気をつけて頑張ってください。
●管理人のみ閲覧できます
●
1ゲトおめー!?
確かに昔に比べてFNを使っていくのは難しくなりましたねー追加される敵もボス属性が多く再び日の目を浴びることがむずかしそうだ
>雷龍さん
亀2の敵が減少したのが残念ですねー
3はテレポできないなどの制約がありますが、過疎ってるうえに敵が結構かたまっているのでグラビの出番が多そうでした!あれでせめて青いし消費なしか、動けたらなー
>セラさん
ついにってほど大したもんじゃありませんよw
VADも何度か行ったことがありますが、メテオいいですよね!結構広いし、取り巻きなど含め複数の敵にダメの嵐!
マヤやマヤパにスクロールキャンセルメテオ連発がきもちいーーー
>シクロさん
足を運びにくいのがあれですが、あそこもメテオが光る場所ですな!
AMP入りだと流れ隕石だけでもすごいことになりますなw
>李華さん
10とらないとどちらも使いにくいのがあれですねー
色々なタイプのWIZもっているとはさすが!!
根っからのWIZ好きですな!
>ジュリさん
これはこれは!ありがとうございます!
さっそくぱくっとな!
PTだとSGで散らすよりもメテオのほうが使い勝手が良いことも多々ありますね!
ただ、殲滅まえに詠唱を完了できるかがネックだw
>冬馬さん
水、火、風、土、そして無と5台属性スキルを状況や敵に応じて使い分けるのがWIZの醍醐味ですね!
どれも一長一短ですが、それがまたいいですな!
>名無しさん
城ジャンキーとはやりますなw
WIZペア好きたるもの、あそこは定期的にいかないと落ち着きませんなw
自らを自らで戒めることができるの立派なことですね!
こんな更新頻度では振り返る前に忘れてしまいそうだ;
>2度目の廃さん
すごい分析ですな!これは役立つぜ!
なんてこったい・・・
VSネクロにはNVよりもSSに軍配があがるのか・・・
加えて取り巻き分散・・・
ほんと、敵を呪う以前に、スキル自体のろわれてますねw
しゅ、修正をーーーーーーー
以下:コメントから抜粋
VS/ネクロマンサー[不死4] INT140 WSign
AMPNV5 → 4775~9370
AMPSS10 → 5565~11300
AMPFB10 → 8480~17220(参考)
AMPJT10 → 5088~10322(参考)
>相馬さん
お疲れ様です相馬さん!
どうしてもSGに頼ってしまう場面が多いですよねー
というかSGさえしておけば何とかなってしまうことが多いですしね;
人によっては余計なことせずSGだけうっとけ!って人もいるでしょうが、多くの魔法を取得し、状況に応じて使いこなすことこそが大魔道士って感じですよね!
COMMENT FORM