人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。
結界師!の巻
[No.161] 2008/01/20 (Sun) 19:49
急に寒くなってきました今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
外は寒くても、RO界では経験値1、5倍週間なのでみな熱いROライフを過ごしてそうですがw
わたしはというと、
楽しさ、やりがい>>>>>>効率
なので、
必死こいて廃狩りするでもなく、棚やアビスに篭るでもなく、
いつもどーり時代に逆行してペア募集なんぞしてるわけですがw
とはいえ、時期が時期だけに中々拾われないわけですが(´;ω;`)
そんなわけで、今回も時代の流れにさからって、いまさらながらプリの変り種スキルについて
見てみよう!
キーワードは、
方位、定礎、尻(ケツ)!!

うはwwいい尻界!!
そう、廃プリのみが使用可能な究極の結界術”バジリカ”ですね!
所有してる人も、狩場で見かけることもまったくないので、前々から気になっているスキルでしたので、
思い切って取得!
●バジリカ
・術者を中心に5*5セルの絶対防御障壁が展開される。さらにその周囲1セルがノックバック領域となり、7*7セルがバジリカ全体の領域となる。
絶対防御障壁!
なんて素敵な響き!!!
これで、やばいモンハウや、PTの危機を華麗に救ってみせるぜ!!!
と、いざ使おうとしてみると・・・
発動しない・・・・・
ええええ、アイテムもちゃんともっているのに・・・なんじぇーーー
とテンプレよく見てみると・・・
・バジリカの詠唱を行う際に範囲内にMOB・PC・不可進入セル・地面対象オブジェクトが存在しない事が条件。しかし、一度詠唱体勢に入ってしまえば、モンスターの発生・オブジェクトの発生などが発動の妨げにはならない。
ええええ、発動スペースは必要だとおもってたが、敵はおろか、味方すら範囲内にいては発動せんのか;
つまりやばいとき使うには、一度敵からも味方からも離れて発動させ、
”おーい、みんなこっちこーい!”
と、いわねばならんのか!!
これじゃ危険に陥ったときに使うなんて不可能じゃんw この仕様作った奴でてこいw
くっ、ちゃんと用法用量を確認して取得すべきであった・・・
だが、この絶対?防御障壁の欠点はまだまだあった。

・領域外から領域内にいるPCに対しての攻撃・支援・補助の全ての行動は無効となる。領域内から領域外及び領域内への攻撃・スキル使用も不可能。ただし、領域を挟んで領域外同士の攻撃は可能。 Mob及び敵PCは領域内に侵入できない。その他PCは自由に出入りできる。
・術者は一度バジリカを発動すると、アイテムの使用(イグ葉・スクロールは不可)・座る・ログアウト・バジリカの再詠唱以外の行動が一切出来ない。
外でFWを使用したあと、結界内にはいると効果がきえたwww
当然SGも効果がなくなる・・・
戦うには結界外にでろと・・・
せめて支援系魔法くらい使わせてくれ・・・・
結界内に入ってミルクがぶ飲みしろとでもww
が、そんな最期の望みすらかき消すとどめの仕様
何事も無かったように進入してくる梟さん!!
・Boss属性モンスターには効果が適用されない。領域内のBoss属性Mobに対しては領域外からなら他キャラも攻撃する事ができる。

回復アイテムしか使えず、一方的に殴られるwww
絶対防御障壁おわたww
だれか有効利用してる人がいたら、是非教えてほしいものです。
つづいての見直しスキルは、
●ターンアンデット
エンシェントマミーやカリツのような不死系に用いられるのが一般的だが、
使いようによってはWIZペアでも重宝する。
ただし使用するのは不死系でなく主に、詠唱反応系の敵である。
知ってる人は知ってるが、知らない人はまったくしらないターンアンデット仕様として、
●不死系以外に用いると、通常3秒の使用後ディレイがない。
という特徴があるので、DEXが低いVITプリさんたちにHLより重宝することもある。

ただし、射程がHLにくらべかなり短いので思わず敵に近づいてしまったり、
攻撃判定はないので氷を割ることはできない
と、デメリットも多いので使い分けが必要だ。
美しい使い方としては、クロックなどに、すれ違いざまにTUして、タゲ集めるといった感じか。
他にも変り種のタゲ取りとしてアスム1がありますね。

敵に使用しても、敵がアスム状態にはならないのでご安心を。
TU同様詠唱反応の敵のタゲ取りに持ちいることができます。
これもDEXが低い高VITプリさんにとって詠唱・ディレイともに短く便利かもしれません。
が、こちらもシフトを押しながら使わなければならないというデメリットがありますね。
シフト押しはちょっと・・・・・
と思い、使ってない人も多いだろうが、ここは一つ頑張って是非習得してほしい!
というのも、シフト押し+支援スキルをマスターすると支援の可能性が大幅に広がるからだ!
●速度増加+シフト で、敵のタゲ取りや追尾速度調整をしたり、
●リカバリー+シフト で、敵のタゲを変えたり、氷を割ったり、
●ヒール+シフト で、不死系への補助攻撃を行ったり、
と、一つのスキルで二つの効果を持つようになるのだ!
当然、Shiftキーに近い位置でないと押しづらいので、使いにくいとおもっている人は
是非一度ショートカットの調整をしてみよう!
左手の小指でShiftキーを押しながら左手の残りの指で支援キーを押す感じがよいだろう。
まあそうなると当然バトルモードが必要になってくるわけですが、
あなたのプリーストの可能性をひらくのはレベルでも装備でもない!
困難に挑戦するあなた自身の取り組みに他ならない!

外は寒くても、RO界では経験値1、5倍週間なのでみな熱いROライフを過ごしてそうですがw
わたしはというと、
楽しさ、やりがい>>>>>>効率
なので、
必死こいて廃狩りするでもなく、棚やアビスに篭るでもなく、
いつもどーり時代に逆行してペア募集なんぞしてるわけですがw
とはいえ、時期が時期だけに中々拾われないわけですが(´;ω;`)
そんなわけで、今回も時代の流れにさからって、いまさらながらプリの変り種スキルについて
見てみよう!
キーワードは、
方位、定礎、尻(ケツ)!!

うはwwいい尻界!!
そう、廃プリのみが使用可能な究極の結界術”バジリカ”ですね!
所有してる人も、狩場で見かけることもまったくないので、前々から気になっているスキルでしたので、
思い切って取得!
●バジリカ
・術者を中心に5*5セルの絶対防御障壁が展開される。さらにその周囲1セルがノックバック領域となり、7*7セルがバジリカ全体の領域となる。
絶対防御障壁!
なんて素敵な響き!!!
これで、やばいモンハウや、PTの危機を華麗に救ってみせるぜ!!!
と、いざ使おうとしてみると・・・
発動しない・・・・・
ええええ、アイテムもちゃんともっているのに・・・なんじぇーーー
とテンプレよく見てみると・・・
・バジリカの詠唱を行う際に範囲内にMOB・PC・不可進入セル・地面対象オブジェクトが存在しない事が条件。しかし、一度詠唱体勢に入ってしまえば、モンスターの発生・オブジェクトの発生などが発動の妨げにはならない。
ええええ、発動スペースは必要だとおもってたが、敵はおろか、味方すら範囲内にいては発動せんのか;
つまりやばいとき使うには、一度敵からも味方からも離れて発動させ、
”おーい、みんなこっちこーい!”
と、いわねばならんのか!!
これじゃ危険に陥ったときに使うなんて不可能じゃんw この仕様作った奴でてこいw
くっ、ちゃんと用法用量を確認して取得すべきであった・・・
だが、この絶対?防御障壁の欠点はまだまだあった。

・領域外から領域内にいるPCに対しての攻撃・支援・補助の全ての行動は無効となる。領域内から領域外及び領域内への攻撃・スキル使用も不可能。ただし、領域を挟んで領域外同士の攻撃は可能。 Mob及び敵PCは領域内に侵入できない。その他PCは自由に出入りできる。
・術者は一度バジリカを発動すると、アイテムの使用(イグ葉・スクロールは不可)・座る・ログアウト・バジリカの再詠唱以外の行動が一切出来ない。
外でFWを使用したあと、結界内にはいると効果がきえたwww
当然SGも効果がなくなる・・・
戦うには結界外にでろと・・・
せめて支援系魔法くらい使わせてくれ・・・・
結界内に入ってミルクがぶ飲みしろとでもww
が、そんな最期の望みすらかき消すとどめの仕様
何事も無かったように進入してくる梟さん!!
・Boss属性モンスターには効果が適用されない。領域内のBoss属性Mobに対しては領域外からなら他キャラも攻撃する事ができる。

回復アイテムしか使えず、一方的に殴られるwww
絶対防御障壁おわたww
だれか有効利用してる人がいたら、是非教えてほしいものです。
つづいての見直しスキルは、
●ターンアンデット
エンシェントマミーやカリツのような不死系に用いられるのが一般的だが、
使いようによってはWIZペアでも重宝する。
ただし使用するのは不死系でなく主に、詠唱反応系の敵である。
知ってる人は知ってるが、知らない人はまったくしらないターンアンデット仕様として、
●不死系以外に用いると、通常3秒の使用後ディレイがない。
という特徴があるので、DEXが低いVITプリさんたちにHLより重宝することもある。

ただし、射程がHLにくらべかなり短いので思わず敵に近づいてしまったり、
攻撃判定はないので氷を割ることはできない
と、デメリットも多いので使い分けが必要だ。
美しい使い方としては、クロックなどに、すれ違いざまにTUして、タゲ集めるといった感じか。
他にも変り種のタゲ取りとしてアスム1がありますね。

敵に使用しても、敵がアスム状態にはならないのでご安心を。
TU同様詠唱反応の敵のタゲ取りに持ちいることができます。
これもDEXが低い高VITプリさんにとって詠唱・ディレイともに短く便利かもしれません。
が、こちらもシフトを押しながら使わなければならないというデメリットがありますね。
シフト押しはちょっと・・・・・
と思い、使ってない人も多いだろうが、ここは一つ頑張って是非習得してほしい!
というのも、シフト押し+支援スキルをマスターすると支援の可能性が大幅に広がるからだ!
●速度増加+シフト で、敵のタゲ取りや追尾速度調整をしたり、
●リカバリー+シフト で、敵のタゲを変えたり、氷を割ったり、
●ヒール+シフト で、不死系への補助攻撃を行ったり、
と、一つのスキルで二つの効果を持つようになるのだ!
当然、Shiftキーに近い位置でないと押しづらいので、使いにくいとおもっている人は
是非一度ショートカットの調整をしてみよう!
左手の小指でShiftキーを押しながら左手の残りの指で支援キーを押す感じがよいだろう。
まあそうなると当然バトルモードが必要になってくるわけですが、
あなたのプリーストの可能性をひらくのはレベルでも装備でもない!
困難に挑戦するあなた自身の取り組みに他ならない!

<<ドクター甘党の処方箋!Vol.5 | HOME | ドクター甘党の処方箋!vol・・・忘れたw>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
僕はリセットでTU切ってKEに使い回したので、もうあれは使用不可ですね~
素プリの時も、たとえDEX型と言えどもリセ以前は0.1秒も惜しくて近い時にお世話にはなりましたw
バジリカはまあ・・・乙仕様ですよね^^;
●管理人のみ閲覧できます
●
おはこんばんちは、今日も役立つパピヨンベルトのあまみ(RO内ではお茶あまみ)です。
男垢、支援プリなのになぜか習得しているTU2が紹介されていて目から鱗&ダメな子でも日の目を見るのねとびっくりしました!
ずっと女垢のウィズばっかりなのですが、男垢のプリも本当は修行したいと思っている今日この頃。
そういえば師匠は時計4の本部屋、素プリ時代はどうしていましたか?
無形盾が高くて今お金をためているところなのですが、初心者で後輩のウィズさんに時計体験をさせてあげたく…できるなら本部屋も無形盾なしでいきたいなと。
クロック服は用意してあるんですが、先生は本部屋いけましたか?
●
ATKが鬼高い取り巻き持ちのBOSS相手に
分離して戦うときに・・・とか思っても
現状のだと普通に抱えれるからネタ程度には使えますが
効果時間ないに倒せないと意味ないし・・・。
ネタ的にはバジリカ内でもアイテム使えるのを利用して
右側に隔離空間を用意して(行き止まりの空間)
枝を大量に折って一気に開放ってのがありますね。
その場合でもBOSS属性のモブが出たら貫かれるわけですが。(笑
●
氷≡□□□□□≡
氷敵□□□□□≡
氷★□□聖□□魔
氷敵□□□□□≡
氷≡□□□□□≡
≡≡≡≡≡≡≡≡
バジリカのノックバックをIWで抑え★にFW連打とか。
でもこれ敵が縦に3列並んでないとFW3枚制限にかかりますね…。
≡≡≡≡≡≡≡≡
氷≡□□□□□≡
氷敵□□□□□≡
氷★□□聖□□魔
氷氷□□□□□≡
氷氷□□□□□≡
≡氷≡≡≡≡≡≡
≡氷≡≡≡≡≡≡
敵を1マスにまとめて余剰FWはIWで防ぐ形
(★はIW設置済み + FW詠唱地点)
でも、わざわざここまでするのもなぁ…。
●
無駄なスキルや駄目なスキルなど一つもないと私は考えていましたが・・・。
貴方は甘党氏を見縊っているのですか?
本部屋を凌駕されているのは、何も高Lvハイプリである金氏だけではありません。
無論お互いの練習の成果ではありますが、過去の記事「本部屋を楽しもう」を始め動画の充実した記事もありますので、まずそこを熟読されてからにして頂きたい。
●
単純に「無形盾なしで本部屋攻略は可能か」知りたいだけではないのかな。深読みしすぎな気がします。
本部屋に関しては、無形盾なしでも行けると思います。
VIT高めの素プリで、突入前にペア相手に簡単にでも説明をして、うまくまとめた上できちんとSGを出してもらえれば、それほど苦労はしませんでした。
ただ敵が多いとHPもごっそり削られることが多いので、回復剤も多めにあった方がいいかもしれないです。
私はSWはありませんでしたが、SWがあればさらに楽になると思います。
●
きのこさんの言うとおり、無形盾のないプリでも本部屋へいけるかどうか?ということでした。
今日VIT50とアコセットで行ったのですが、5ヶ月ほどのブランク+プリでは初めてのBMだったのでしろぽを叩く事もできずに沈んでしまいました…。
ですが、1週間ほど慣らしていけばリベンジできそうな気がします。何か手応えのような物が掴めたのです。
どうも言葉足らず名ことが多いので深読みさせてしまい、すみませんでしたorz
きのこさん>意図を汲んで下さってありがとうございました!
回復剤、名声を50個ほど買ったのですが、「しろぽしろぽ・・・SCどこだっけ!?」と迷っている間にごっそり持っていかれましたorz
でも、どうも回復剤を持ち歩く癖が無かったのできのこさんのおかげで生存確率UPでした(/(エ)\)
あと、チヅルさんのリンクはウィルスが来るみたいなので(ノートンが反応しました)、残念ながら師匠、削除してあげてください…悲しいですね(T△T)
●
深読みと言いますか口が過ぎました。
私は当時SWこそありませんでしたが、フラット気味でしたのでサンクで代用して範囲内に入れないように注意していました。
ある程度ステータスによりけりですが、無形盾も無い時期でも何とかなっています。
●
風原石目当てにグランペコ狩りには行きましたけど
自分はプリ持ちじゃないのですが
一時期良く組んでいたプリさんがTU持ちだったので
TU記事はちょっと新鮮でした
イビルドルイド戦では助けられましたけど
そんな使い方もあったとは。。
バジリカはかなり使い方難しそうですね
HiWIzさんと組んでいたら
+ガンバンテインで防御回数制限なしのSWみたいな事も出来そうですけど。。
あとは狭い所で使って敵のみ足止めとかは出来ますね
(バジリカ越しに遠距離攻撃とか)
他には。。侵入不可を利用して壁の代わりくらいですかねぇ
(それだとIWの方が早いかもですし)
ターゲット認識面から追求したらもう少しあるかもですが
今のところこれくらいしか浮かびませんー
(そして実用性疑問だー/自爆)
●
ハイWIZにSWしてもらえば使えなくも。
●
詳しくはあこてんぷれの
プリーストスキル→ターンアンデッド→コメント9行目を参照されたし~
ただし“アレ”には注意です“アレ”には!
●管理人のみ閲覧できます
●
そのときはダンサとの窓ペア狩りで、休憩するときに使ってたとか。。。
●管理人のみ閲覧できます
●
1.5倍期間のおかげで無事プリに転職できました。
支援を切らしたり、bmモードのスキル構成を忘れて魔法を間違えたりと
素人まるだしなわけですが…orz
今回の記事についての質問なんですが、Shift+○○ではなく
コマンドリストのnoshiftをonにするのでは問題がありますか?
それと、ちなみに私は「楽しさ>>効率」くらいですね。
先生の域に達するにはまだまだ時間がかかりそうですw
●
まずは相馬さん、転職おめでとうございます
Shiftの件ですが、WIZペアをたしなむ私達の事を考えますと、これは前に立つ者の観点になってきますね
狩りを続ける上でそれなりに都合の悪い、通り抜け辛い配置であったり、MOBを抱えながらのスキル使用であったりする訳でして
その中でとっさに何らかのスキルを、MOBの間で使わなければならない可能性もゼロではありません
貴重なSPとスキルを使用する時間を、MOBに費やす可能性があると言う訳です
クライアント上の座標ずれなどで、その危険はやはり少なからず上昇して行くものなので、この様な不測の事態を避ける為にも私としてはShiftの使用を推薦したいと思います
●
「>」の数多いですよね先生w
僕もWIZペア始め特定分野に関しては、思いっきりあんな感じですし、WIZペアに置いては先生みたいに「やり甲斐>>>>>>効率」かも知れません!(心はね
WIZペアいいよWIZペア・・・w
所で先生
如何に効率後回しと言っても、ある狩り場でお互い何をどれだけ工夫して、何をどう変えたからここまで気持ちがいい狩りができた
勿論周りの環境にもよりけりですがね
・・・で、その良い狩りの結果として、“最後に分かり易く数字を一度だけ見つめ直して納得”と言う所までは、僕達にも許される範囲の行動ですよね?
先のジュピロスにしたって、偉大な記録を打ち立てる為に試行錯誤して精度を上げて行く上で、3Mと言う目標を設定されていたワケですしね
どのような狩りに置いても、断じて効率と楽しさの位置関係が逆転する事もなければ、近づいても>*2位の精神で頑張りますんで、
是非とも神に許しを請いたい最後の数字チラ見ww
(って言うか上げたいとか一瞬でも考えたら、何か神の一手連発出来る領域も遠ざかりそうですし
●管理人のみ閲覧できます
●管理人のみ閲覧できます
●
なんとか使える方法はないだろうかと俺も頭をひねらせた時期がありました。
例:バジリカ→Gbtとの範囲差を利用して真ん中だけ穴空け→穴の部分から攻撃
とか。まぁ一例ですけど。
ただGbtとあわせるにしても、バジリカの効果時間とGbtのディレイを考えるとどうにも使いづらかった覚えがあります。
氷割りもできないし、Gbtで削っても術者の行動不能はかわらないしなぁ…。
結局ネタに尽きてしまう、報われないskillなのかもしれませんね。
●
ご回答ありがとうございます。
天津でアコ時代にヒール砲狩をしている時にnoshiftのことを知合いに教えてもらって利用していたのですが、そのまま臨時で支援をした時に誤クリックで魔法の使用を間違えたので、今回の質問となったわけです。
ご意見参考にさせて頂きます。それと祝福ありがとうでしたw
>雷龍さん
先生や雷龍さんのような心の余裕を早く持ちたいものです。
個人的には、経験地(効率)は「気づいたら、こんなに貯まってた」ってのが一番うれしいかもですねw
●
心の余裕ですか?
単にどこまでも支援バカなだけです(オイ
師を見習うにはまず技術よりも心から!って具合でしょうw
何故ならそんなに強くもないから^^;
●管理人のみ閲覧できます
●
私がずっと以前にコメントで書いたTUのネタがこんなところで記事になるとは。。風邪でぼーっとした頭にショックを受けましたよー。
不死以外にTUはシフト押しさえどうにかすれば便利なものですね。私はFキー押しながら必死でしたが!
まぁ今は。。スキルリセットしてMEに転向してしまったために転生までWIZペアはお預けなのですが(泣)
それでもこのBLOGを見ては転生後に甘党さんや金さんのような華麗な支援を目指そうと思うのです。
では転生まではしばらくおいとますることとします。BLOGがんばってください。
●
あの頃はまだ身内ではそのハイプリさんしかいなかったような状況なので、今からだと1年以上前になるのかなぁ…。
●管理人のみ閲覧できます
●
こんにちはぁ^^ 初めまして☆ フレ
いつも日記楽しみにみております
このたび私のブログに勝手にリンクはらせていただきました~
よろしければ相互リンクお願いします.
●
あの射程の短ささえなければ、それだけでとる価値がありますよねー
まあスキルは一長一短があるからおもしろいのかもね!
>非公開さん
こちらも読むのを楽しみにしておりますよ
>あまみさん
すっかりベルトキャラなイメージがww
初心者さんの育成に力を注いでいらっしゃるとはすばらしいですね!ぜひWIZの楽しさを広めていってください!
さて、素時代で本部屋ですが、一応ペノcありましたが、ガードでしたし私の装備はあまり硬いもんじゃないですねw
部屋をぐるっとまわって一度に大量に割ろうとすると、
SW7↑連打、AG状態、事前サフラ
これが必須でしょうな。SW10を高DEXで連打できたらアスムに負けませんしねwまさに真のバジリカw
別の人のコメントにもありますが、素時代の動画も過去にあるので探してみてくださいな
>アイオテさん
やべwwその枝あついねwww
使った瞬間外にはじかれるのか!?
>HWさん
私もバジリカで弾き飛ばしてFWやらSGにぶつけて・・・
とか色々妄想しましたが、やはりわざわざここまで・・
って感じになってしまいましたね;
もうちょい使いやすかったらなー
>廃聖Iさん
ご紹介ありがとうございますね!
あとにも書かれているように、そういう意味ではないようですね。
>きのこさん
おっしゃるとおり事前の取り決めが大切ですね!
互いのイメージが違ったら見当違いな場所にSGしちゃいますからね!
自分的にはこうだろ!って思っていても個々人で色々違うものですしね
>あまみさん
おお、挑戦しましたか。今回は残念な結果に終わったようですが、色々と反省点が見えてきたみたいだし、次回に必ずや活かされるでしょう!
BMなれると支援度が劇的にあがりますから、頑張ってなれていこう!
成功の報告楽しみにしております
>李華さん
1,5ってだけで狩場がすごいことになってますよねw
そうなんですよねーIWのが優秀だったりするんですよねw
>Nemmさん
取り巻き分散用プリともう一人プリがいたら結構ボス狩りだと実用かもしれませんね!
>ミスティー●さん
こんばんは!その文面から熱いものを感じずにはいられません!きっと色々と頑張っていらっしゃることでしょう!
そんな方達からの激励は非常にうれしいです!
>スラオシャさん
うちもSP回復の休憩所として展開してましたねw
よっぽど人気ないスキルなのか、初めて見る人も多くて好評でしたねw
>非公開さん
すごい長い替え歌ありがとうございます!
いあーそうとう大変だったんじゃ!?
楽しませてもらいました!
>えなさん
こんばんは!いいですねーそうやって日々努力される姿!ちょっとしたことですけど、やっぱやるとやらないじゃ楽しみ方が違ってくるしね!
>相馬さん
ついに支援プリの道を歩み始めたわけですな!
きっといいプリさんになれますよ!
noshift常時はお勧めできないかもなー
あくまで仲間や自分の支援・回復が第一で、敵への支援かけはサブ的な感じですからね
そっちを優先して仲間にヒールが届かなかったら本末転倒になってしまいますしね。それに頻度も少なめだから咄嗟のシフト押しになれるほうがよいかと思われます
> 当方Cの廃聖
返答ありがとうございます。
まさに私と同じお考えですね。色々と考えるとやはりシフトなれがよいでしょうね
>雷龍さん
人によっては効率が命って方もいますし、それは決して悪いことではないですよね
早く成長できるに越したことは無いしね。ただ、その過程を楽しめずに目標にたっして、すぐ飽きてしまう
なんて繰り返しをしてる人をみると楽しめてるのかな?と疑問に思いますよね
>二度目の廃さん
素晴らしいコメントありがとう!もったいないからちょっと載せさせてもらいますよw
(以下、引用)
エモーションに「/noshift」を登録するとWIZペアだとやりやすいです。トレイン中はONで、殲滅場所についたらOFFとするのです。殲滅する場所を決めるのはプリの仕事ですから、私はこれで練習しましたね。
もっと私が見直すべきスキルと思うのはニューマです。このスキル、使うことのデメリットがその場所にSWを置けなくなる、というそれだけで、無詠唱無ディレイ、遠距離攻撃を完全カットという凄まじい性能のスキルなのですよね。
しかしこれを使わないプリさんの何と多いことか…。理由は使わなくても死ぬことがない、というまぁ、よくあるお返事(悲)ですけれど…。
WIZからするとECしてる時にチクチク撃たれるのは、ダメージ以上に被ダメ減算が減っていくという意味で痛い。
確かにそれでSPが尽きることもないし、フェン付け替えをしっかりやれば殲滅速度は変わりませんけど、ニューマがあることでWIZさんとしては、「あ、そこ安全なのかな?」と戦況を判断することもできるし、付け替えの一手間が減って即座に魔法を撃てる。また、付け替えミスによる詠唱中段も消えるといいことばかり。
私はWIZだけを長い間やっていたせいか、付け替えミスは常にWIZの責任じゃなく、場合によってはプリにもその一端があると思うのです。後ろのWIZに付け替えミスが目立つなら、それを補助する一手を追及したい。
例え理想論であったとしても、付け替えすら必要ないほどに、完璧にPTメンバーを守るそんなプリに私はなりたい。そうしたらきっと相手のWIZだって華やかな攻撃魔法で返事をくれるでしょう(私なら燃える)。数字はその後についてくる。
>ジュ●さん
ちょww 他に有用なスキル残ってるならそっち優先してくださいねw
射程短いから結構癖つよいですよ
>冬馬@休止中さん
やはり皆さん考えるもんですねw
もうちょい仕様がな・・・変更されんもんですかね
>名無しさん
なるほど確かに
速度増加を敵にかける=トレイン と言われるのも無理ないですね。トレインについて定義するのが難しく、なかなか書きづらい項目ではありますが、速度をかけることが絶対悪ともいいきれないと考えます。SGから遠目の敵に速度をかけてHIT数増やしたり、SG展開後敵を呼んだり、足が遅くてWIZにながれやすい敵のタゲをこちらにひきつけておいたりと有用なのは間違いないです。
ただ、傍目からみたら、あいつらうぜーとか思われることもあるでしょうしね。ただそういうのは速度にかぎったことではありませんしね。あとは皆さんの良識にまかせるしかないのかもしれません
>セラさん
寒いですからねー私も気をつけねばなりません。
皆さんからいただけるコメントは非常に役立つものばかりですよーありがとうございます
> セレイン さん
ジュピくらい広いと使いやすいかもね!使ってる人はやはり工夫して使ってらっしゃいますね
>シ●●気味さん
あーいますね、そういうタイプも。戦士タイプに多いのかもしれません;
まあ耐えれるからといわれたら、そうですね・・・としかいえないのですが、それはもはやWIZペア狩りじゃないですよね
まあスタンスといわれたらそれ以上何もいえませんが、
無理に互いのスタンスをあわせることもないかもしれませんね
COMMENT FORM