fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

名所を巡る!の巻

皆さんこんばんは。トール火山の調子はいかがですか?

さて、今回の大型アップデートの目玉はトールや新cだったわけですが、
旧狩場も色々と配置変換されているわけですね。

皆さんもご存知の通り、城や火山などが大きく変化したとのことです。

遅くなりましたが、私も早速各地を巡ってきました!!


まずはやっぱり、WIZペアの聖地、 お城2F!
皆さん知って通り、レイドが減少したものの、彷徨うものが大幅増加!
他にもキメラや深遠なども増加!

これまでの狩場で最高のバランス、面白さを誇った城だけに、変更の話を聞いたときは下手にいじらないで欲しいな・・・・

と思っていましたが、杞憂に終わりました!!

いやーこれは当たりですね!難易度が確実にUPし、非常にやりがいがあります!!

実際どこを歩いても禿、禿、禿のオンパレードwww

komodo8.jpg



しかしこう足の速い禿が多いとなると、常時アスム派の人達はすぐに動けなくわ、位置取りがしにくいわで大変かもしれんね!
これは城でのキリエの価値があがりそうですな!!
実際ハイプリしてアスム使ってみてわかったが、旧狩場でアスムを使う機会って実は少なめやね

高レベルになってキリエ、SWさえあればアスムを使う機会は1時間に数回くらいになりそうだ。
実際、ここぞというときにアスムの光に包まれるほうが、ハイプリの奥の手って感じで好きですw
もちろん棚や生体、火山じゃ常時必須になりますが。




続いて向かったのは、大幅に敵の数が増えたという旧火山2F。

すでに多くの人が書かれているように、これは非常に面白いですね!

一部屋ごとにモンハウって勢いだ!!

それでいて昔と違い敵の大半が火属性になったので、SGがよく効くのでペアで十分いけますね!!
問題になるのがお馬さんですが、上手く割ることができたらAMPSG2セット+αで結構スムーズに狩れる感じですね。

ただナイトメアテラーはそのAIから、SG後にWIZ側に流れてくることが多く、氷像がばらけてしまいがち

したがって広い場所では基本通りの配置をしたとしてもプリがまとめて割ることが難しそう。
ここでは逆に、WIZ側にも流れてくることをいかし、多少の被弾は覚悟の上で、

敵を壁際に寄せる & プリに密接してSGを詠唱!

したほうが、氷が一箇所に固まりやすく、割りやすいでしょう。

komodo7.jpg


早めのMBや遅延MBを上手く使えば一回のSG中に2回割ることができるので処理のスピードが大幅にあがります。
人の数にもよりますが安定して2M前後の効率+高金銭効率を叩きだせるのでWIZペアの狩場の候補に確実に加わったといえるでしょう。

しかしここは是非一度MEプリさんと来て見たいですなw





さてお次は、これまで近寄ったことも無い秘境の洞窟・・・




コモド西!!



ここもすでに美味しくなった!という声をいろんなところから聞きますがほんまかいな!?
と半信半疑だったのでさっそく潜入!!



こ、これは・・・・・・・











なんというハーレム






komodo1.jpg





隠し切れないフェロモンが体から出ているせいか、
私目がけて押し寄せる美女軍団ww




こんな黄色い悲鳴が聞こえてきそうですね!(カンチガイ

komodo5.jpg




なんでもこの狭いマップに60匹もの美女、もといメデューサがひしめいているというんだからこのハーレムもうなずけるってもんだ!

このハーレムだけでも十分美味しいのですが、
それ以上に旨いのが経験値である!!


どれくらい旨いかというと、あのリビオを上回る経験値をもつ
フェンダークが狭いマップに60体ひしめいているところを想像してくれたらよいだろう。



想像してみた・・・・





なんという地獄絵図!!!ww
気温と湿度が大幅に上昇!!!トールなみの熱気が!!

komodo6.jpg




しかし経験は同じ位でも、かつての厚化粧、もといMDEFはすっかりと剥げ落ち、SGがガンガン効くようになっているので実にあっさりと落ちます。

AMPSGを1回割れば十分!!

・・・・しかし、こいつ死に際はなんとも・・・・

komodo4.jpg




こうかくと雑魚な気がしますが、その名にふさわしい厄介な攻撃もしてきます。

そう、ご存知 石化ですね!!


石化は殴られるだけで簡単に解けるとはいえ、石化進行中はスキルが使えないため、モンハウでタコ殴り中に石化を食らうとヒールが数秒間できない!!
また進行中にたびたび石化を食らっていてはストレスがたまるたまる!


しかしそんなメデューサ対策に有効な隠れた便利グッズがあるのだ!!


ヒントは神話に出てくるメデューサを倒したペルセウスの手法を真似ればいいんですね!!


彼は鏡のように磨かれた盾を使うことで見事メデューサを退治した!!


鏡のような盾・・・・・


といえば!!


そう、これに違いない!!ミラーシールド!
komod9.jpg



さっそくこの盾をもってコモドへ!!



甘党:「さあ、お前の顔を自分で見るがいい!!ミラーシールドー!」

メデューサ:「まあ!!なんて美しいのかしら・ら・らららら・・・」



カチーーン!

komodo10.jpg










まじで!!ミラーシールド石化反射かよ!さっそく購入!!


と、先走らないように!!!!





当然わかっていると思いますが、





う  そ ですよ!!







とまあ、冗談はさておき

そこで有用なのがメデューサc刺しの盾なのですが、出回っていないうえに高価とあって当然私も持っていませんw

サンク持ちプリならば、石化中でもサンクで回復&氷割りができますが、
私は盾もサンクもないので今回はドル服装備でいってみた!!

ドル服だと石化を食らわないものの、ヒールができないという致命的な欠点があります。

が、キリエ状態で敵を集め、アスムに切り替えれば、ある程度のHPと悪魔盾さえあればその状態のまま氷割りMBまで余裕で耐えれます。

そして殲滅の後、服を着替えて回復させてドル服へ戻す。

という狩り方でいってみたが、終始危険な目にあう事はなかった。
ATKはわりと高めですが、ASPDがかなり遅いのでそれほど痛くない。
アスムがない素プリさんでも、SWがあればSG発動まで余裕で耐えれそうですね。


そんなわりとまったりめな狩りでも1,8M位の効率を叩きだせるのがびっくりだw
それでいて収集品が意外と高価なので金銭効率もよさげ。

マップの構造上、人が多いとルートによっては敵にありつきにくいこともあるので効率は変動しそうだが、気分転換にくるにはもってこいかもしれない。

とうか、ここは町も近いのでアクセスもいいし、アイテムにも困らないので、
ソロでテレポ狩りすればかなりの効率がでそうですな!



トール加え、城、火山、コモドや時計と今回のバッチはWIZペアにとってかなり当たりな感じです!

↓いまからでも遅くは無い!!まだ作ってない君もレッツWIZ!!(クリッククリック)













COMMENT

Gvレポが終わったら書こうと思ってたコモド西考察がすでに甘さんによって書かれてて泣けた

効率が上がった狩場もあるけど、アインみたいにしょぼくなった狩場もあってどっちもどっちな気分だ~

>レッツWIZ
言われるまでもありませんよ先生w僕はWIZではないですけどね

実は旧火山や城はすでに何度か足を運びましたw
いや~ペアで何が唸るかってKEが唸る唸るw

流石に前衛さんに「KEやるからGO」は酷でもあるし、何か嫌な目で見られそうなのでやって無いですけど、これがペアなら話は別って奴です

上の壁に纏める纏める♪MB打ち込む打ち込む♪

素WIZSGでも簡単に落ちる(ゴーレム以外)の1Fと違って、こちらはHPですら半端でガサツな強引さが死を招き、加えて部屋の数、広さともになかなかバランスも取れており、そう意識すれば何とも戦いやすいMAPだと思います
全然行ってないタナMAP前と言う通なメモ位置のおかげで、とりわけ火山はアクセスに難もなく、両面の稼ぎを意識するにも良い狩り場となりましたw

惜しい!長々と書いていたのでホントにタッチの差で2番手w

>眞姫那さん
1~3での狩りでアインは昔は良かったのに、今のような状況になったのは残念ですよね~
少なくともアインでソロは、今のところヤル気がおきませんよ^^;

フェンダークにわろたw
旧狩場もけこかわってんのねー。今度なつかしの伊豆にでも逝ってみるかなー(゚ Д゚)ノシ

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あぁ~、まだあまり美味しさが知られていないコモド西が紹介されてしまったっ。
なぜかメデュ盾を持っていたりするので行ったのですがなかなかいい感じ。
ただ、どちらかというとソロ狩り場という印象が拭えませんが。

城は面白くなったのは良いのですが、エルの量が寂しくなったのが泣き所。
イグ葉とオリで重量オーバー帰還も悲しいところ。

そうそう、なにげにジナイ沼も楽しいことに。
気分は旧時計B4ワニ園~。

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

城が禿だらけで相方(I>DGX)が泣いてますぅぅぅorz
・・・てな冗談は置いといて、すっかり城は禿だらけになりましたね。
つまり人盾の狩場から悪魔盾の狩場になったということであり、天使のない相方は人盾が必須であり・・・。
悪魔盾ないor事情で使えない人(相方のような)はきついですよね、とふと思いました。(私は最近やっと購入できたのですが)
まぁ深淵が消えたわけではないので人盾も十分有用だと思いますけどね~。しかしエルの量が・・・・。
そして火山2!ここはアサ・WIZのトリオで数回いきました。
AMPがないのでSGだけで馬を落とすことができないのですが、グリムで叩き割る&HP削りができるのでスムーズにいきます。
アサ側が避けてくれるので、非常にキリエが有効で、私もサフラに集中できました。
でもMB共闘とか狙えそうなのにできなかったのが心残り、ですが。。。
あとAGI料理+ローレベルランニング+青とんがり+αでQM使いながら避けてヒールの手間を減らしてくれたHIWIZさんも発見。
前回の記事で書かれていたように、アサ系には非常に有効なQMをまさかHIWIZが便乗するとは!びっくりでした。
本人が言うにはDEX装備でサフラなしよりもAGI装備でサフラもらえたほうがいい、とのこと。
それもまた道理、と思いましたよー。
トリオもなかなか楽しいです。安定しますし。

今回のパッチで悪くなっちゃった狩場もあれば、よくなった狩場もありますよね。
ユピロス・騎士団2(ぬるくなりすぎもどうかと)・アイン・ニブル村の変更が、個人的には残念、です。

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ごきげんよう。ノドカ@SOM団団長です。

城2Fいってきました。hiwizさんとのペアでした。
先生も記事にかいてらっしゃるとおり、
アスムしてるとAGI多くふってるとはいえ、インティミで飛ばされてしまいますねえ。
たとえ相手が倒れてたとしても最後の1撃は発生してから消えるので、
自分だけが飛ばされるという事態もありまして。
hiwizさんにはご迷惑をおかけしました。
少々気になったのは、SGとHDでのまとめて殲滅を心がけてましたが、
キメラはさっくり堕ちるのに、深淵1匹にかなり手こずってしまいました。
こちらが倒れそうな危ない状況は2セット同時に来たときくらいでしょうか。
単体なら、まあ耐えれますしLA入れる余裕があるんですが・・・時間かかりすぎてしまうんですね。
何かよい方法がありましたら、ご教授いただけると幸いです。

コモド西はノーマークでしたねぇ。
ず~っと前にMEでいったことはあるんですが、
MDEFが高いのかMEがキキにくいと感じてしまったから。それから行ってませんでした。
ちょっと気になってしまいましたし、今度考察しにいってみようかなと思ってます。

それではごきげんようノシ

はじめまして、Odin鯖でWizを始めたばかりの相馬と申します。

今まで楽な狩りばかりしてきたせいか、70代後半にもなってようやく縦FWを理解し始めた未熟者です(ここでの記事でFWの重ね置きを知ったくらいです)。
Pスキルを上げようと思い、ここのブログに辿り着きました。
一通り、過去ログを拝見させて頂きましたが、目から鱗が落ちました。まさに魔法職の無限の未来を見た気持ちで一杯です。

これから修行の旅に逝ってこようと思います。これからも楽しみにしていますので、甘党先生もお体に気をつけて頑張ってください。

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

初 め ま し て ! B a l d u r で 少 し 変 わ っ た W i z を や っ て ま す !
ス テ は 2 極 な ん で す け ど ね ( ・ ´ ω ・ n ) . . .

ペ ア で の 、 安 定 し た ソ ー ド ガ ー デ ィ ア ン 討 伐 と か や っ て ま す !
身 内 ネ タ が 多 い で す け ど 、 よ け れ ば 遊 び に 来 て く だ さ い ネ ・ ゚ ・ 。 ヽ ( ´ □ ` * ) ノ 。 ・ ゚ ・
himetoki.blog92.fc2.com

ものすごく変わりましたよね(´・ω・`)
私個人で嫌だったのはアインと窓ですかねぇ。
窓はガゴがえらい増えたんですよね。。。orz

なんかアインDで狩ってたら、MVP巨大ロボ狩りに来てた人が釣ってきて、アースクエイクに私を巻き込んで-4%。。。
さらに火山2にてMPKで1回殺されたり;;
これではWiz磨こうと研究しようにもやり辛いですね;;

それでも初キャラの98Wizもどうやら来週・再来週に光れそうです。
合間にAgiWizや、ネタスキル満載のWizを作ってみたりもしてますw
狩場の内容が変わって、いつものWizの型ではなく、違う型で挑むと何か見えてくるかもしれませんしね!w
何かオリジナル技模索中なみあさでしたw

>眞姫那さん
全米も泣いた!!
たしかによくなったとこもあれば、悪くなったところも!

>雷龍さん
キリエは自分も大好きですが、他人にかけるとなると色々と悩ましいですよね。人によっては死ぬ危険あるからアスムで!ってのもあるでしょうし。まあ私はWIZのときキリエ要求してますがw

>きつ
やべ・・最近伊豆いってないなーあの静かな感じは好きなんですが、眠くなるというおまけがついてきますねw

>二度●の廃●さん
熱い考察ありがとうございます!
文面から城にかける熱い思いがひしひしとつたわってきました!!
INT140Wsignはすごいねー。なるほど確かに今まで以上にINTがもとめられる場所になってきましたね!
が、たしかに氷で残る率が高くなったけどプリ側からみたら割るたのしみが増えたともいえますね!
遅延MBや隙間LA、キリエにアスムと、プリのやることは盛りだくさんだね!

>Rさん
いい盾もってますね!マップの関係上ソロで跳びまわるほうがうまそうですよね。
ドル服の持ち替えなど、これまでと違った狩り方が楽しめそうです。

>通りすがりさん
結果的にご迷惑をおかけすることになり申し訳ないです。
なるほど確かにそういうケースも多々あり、他職からみたら迷惑きわまりないとおもいます。SSには多少過剰な演出を狙ったところがありますが、気分を害されることになり申し訳ありません。どうしても職が違うと狩り方も違い、職ごとの立場でものを言い合うと折り合いがつかないところがありますが、互いにちょっとだけ歩み寄れたらとおもいます。


>ジュ●さん
前回と違い今回はおもしろい変更がいっぱいですね!
ジュ●さんの魅力なら私も敵もイチコロさ!

>セラさん
たしかに右も左もはげはげはげはげ!!
収集品もドクロにオリにイグだらけ!!!
今までは人盾メインでしたが、悪魔メインにシフトしますね!
最近QMの取得レベルが低い傾向にありますが、上手く使うと
すごく有効なスキルですよね!木琴とQM5に高レベルだと何気に低AGIでも結構よけれちゃうんですよね!


>藍●さん
おめでとぉおおおお!
そういってもらえるとこれ以上ない喜びですよ!
転生後も色々と楽しんで成長してください!

>ななしさん
これはご指摘感謝!
サンクもっていないものだから憶測で書いてしまいましたね;
読者のみなさんにはご迷惑をおかけしました。


>ノドカさん
拉致率が急上昇しましたね!
1マスあけを徹底していても、SGの吹っ飛び後や
氷割り後にどうしても避けられずにってこと多いですねー
気のせいか禿の死に際に多い気が・・・武士の意地でしょうか
深遠は相性上どうしても殲滅に時間かかりますよね。
大広間などであった際は、面倒でも近くの壁までおびき寄せたほうが隙間LAも狙いやすいし、追加オーダーきにくいしよいかと。
広間で延々SGしていては中々倒せないし、JTの吹き飛びも厄介!
深遠は集中して倒す!これに限るとおもいます。


>相馬さん
はじめまして!コメントありがとうございます!
おお、WIZに苦労なさっているようですね!
それはなにより(ぇ
拙い記事ですが参考になったようでうれしい限り!
これからもWIZを楽しんでいってくれたらとおもいます

>Mnrさん
はじめまして!早速拝見してまいりました!
これは非常に興味深いですね!!
手順がちょっとよくわからなかったので詳細をわかりやすく書いてくれたら紹介させてもらいたいくらいです。


>みあささん
地震はくらったことないけどやばそうですねー
トールといい生体といい死が身近に付きまとい
殺されるごとにモチベーションはさがるかもしれませんが
がんばって光って欲しいとおもいます!
転生後も色々と模索し、楽しんで成長してくださいね!

先生、至急お願い申し上げたい事があるのですがよろしいでしょうか

実はですね、火山日記の次を書くのですが、その最後のしめに先生のブログ
この「名所を巡る」の二番目に掲載されているノーグのSSを頂きたいのですが!

かなり勝手な申し出ですが、使用させてはいただけないでしょうか

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード