fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

極めろ氷割り!プリ道奥義!の巻

暑い!暑いですねー!!

こんなときは海やプールにカキ氷、そして


氷割りだ!!


やはり夏の風物詩といえば、WIZプリペアの氷割りですね!(ぇ

どんだけ暑くてもあのガシャーンとい気持ちいい音をきけば涼やかな気分になるというもの!

しかしこの氷割りを苦手とするプリさんたちは多い。
臨時などではそもそもMBを使うひと自体すくなかったりする。
また慣れていたとしても、SGの吹き飛ばしで上手に割れないことも多々ある!

そこで今回はそんな苦手意識を払拭し、WIZペアの楽しさを知ってもらうためプリ神拳奥義を伝授しよう!
本来は一子相伝の奥義だが、ランキング上位入賞のお礼もかねて特別に一般公開だ!
(オオゲサ




プリ神拳とは・・・


この拳法の成立はおよそ2000年前、プロンテラ建国よりもはるか昔の時代に遡る。まだ小勢力であった北の修道士たちが、群雄割拠する乱世にあり、その教えを守り、生き抜くためにあみだした秘拳であった。

1800年間他門に敗れたことはないとされ、戦いの中で奥義を見出し、常に進化を続ける点から「地上最強の拳」と呼ばれている。プリ神拳の真髄は極限の慈しみと哀しみであるといわれ、哀しみを背負う者のみが究極奥義を極められる。
                         甘党著:『サルでもわかるプリ神拳!』より抜粋






ではさっそくその奥義の様子を見てみよう!




やばい!大勢の敵にかこまれてたこ殴り!!!ピーンチ!
いまこそ必殺の!



hokutowari1.jpg




hokutowari2.jpg




甘党:「ふっ、必殺の秘孔をついた!これでお前たちの命はあとこれだけだ!」
(指3本を立てて見せる)




レイドリック:「えええーーーあとたったの30年!?」
彷徨うもの:「ええええ、あとたったの300年!?」



甘党:「ちょwwおまえらどんだけ図太く生きる気・・・てか死んでるんじゃ;」




hokutowari6.jpg




hokutowari7.jpg



とはいえ、これだけじゃいまいちよくわからないわな!

というわけで、百聞は一見にしかず!!

↓↓↓クリック↓↓↓
 プリ神拳奥義!残悔拳! 


若干見にくいがわかってもらえただろうか?
何もしていないのに氷が次々に割れている様が!


そう、この奥義が決まればラグだろうが位置ずれだろうが問題なし!
3秒後には断末魔の声が響き渡る!!


それではさっそくそのやり方を伝授しよう!!!




まず大切なのは、敵の秘孔を知ることである!!!




例えば、彷徨うものの場合秘孔は額の辺りにある。

hokutowari4.jpg




レイドリックの場合は体が存在しないので、弱点となる血印を叩かねばならない!

hokutowari3.jpg



この秘孔をMBするときにマウスで寸分たがわずクリックするのだ!!

4体なら4体分あの一瞬で正確に秘孔をとらえ、クリックしなくてはならない非常に難易度の高い技なのだ!!





ええええ、そんなの無理じゃん!!




と、思うかも知れませんが・・・・












どう考えても無理です!!www


すいません、嘘です!ここまで読んでさっそく!!とかいってやってこないように!!

冗談抜きで本当のことを書くと、まず重要なアイテムとしてこれが必要となります!


hokutowari13.jpg



知ってる人は知ってるが、プリは実はフィスト系武器を装備できるんですねー
で、装備した人はわかると思うがASPDが異常に遅くなります!!
そう、ASPD30とかに!!!

ネタとしてしか使えないその異常に遅いASPDを逆に利用したのがこの奥義の正体です。

つまり、ASPDがあまりに遅いので攻撃判定が発生するのが殴ってから数秒後!
したがって、SGが発動し敵が吹き飛ぶ直前にMBで敵に攻撃を当てておくことで、
その攻撃判定が凍ったころに訪れ、その遅延してやってくる攻撃判定が氷を割るというわけです。

これにより敵がどこに吹き飛ぼうが問答無用で割れるというわけ!



実はこれあの有名な岸屋氏が、結構前に見出されていたんですがその後徐々に風化していき、現在ではその使い手を見ることはほとんどってか、今まで見たことがありません。
鯖全体を通してもこれを実戦で用いてる使い手は数えるほどしかいないんじゃないか!?


これで完璧に割れるじゃん!!うは無敵すぎwwww


と思われるかもしれないが、強力な技にはデメリットもあるもの!!

まずタイミングをミスるとMBで吹き飛ばしてしまうため、WIZに敵が一斉に流れやすい!!
また常時フィスト装備だとASPDが極端に遅いため通常の支援にかなりの支障がでる!!
モーションディレイがやばいってことね!

したがって実用するためには、そのたびごとに持ち替える必要がある!

装備したままギリギリで凍り割りでもしようものなら・・・


↓↓クリック↓↓
ダメな例

ごらんいただいたように、通常の殴りはもちろん、ホーリーライトやスクロールのファイアーボールでさえも遅延する!!
したがってSGの判定が残りわずかなときについMBなんてして、思いっきり割ったりした日にゃ・・・

倒しきれずWIZ一斉にたこ殴り!!なーんて悲惨なことになりかねない!



ということは、杖→拳の持ち替えとMBを上手に使うことを求められる。



でも、私なれてないから持ち替え戻したり、タイミングよくMBとかやっぱり難しい・・・



という人も多いだろう!!
そんな人には、黙っていても勝手に自爆してくれるもう一つのプリ神拳奥義を伝授しよう!!


というわけで、百聞は一見にしかず!!

↓↓↓クリック↓↓↓
立っているだけで割れていく



うーん、ちょっとわかりにくいかな!?

これは先に種明かししますと、これを使っています。


hokutowari14.jpg


反撃の盾もまた一般的にネタ扱いされる装備ですが、一部のジュピ通達には非常に重宝されている品である。
ダメージを微弱とはいえ、与えることができるので敵のタゲを固定できるのだ。

しかし今回はその微弱な反撃ダメージによって氷を割るのが目的である。


hokutowari8.jpg


hokutowari9.jpg


突っ立てタコ殴りになっているだけで勝手に割れていくので便利といっちゃ便利だが、この奥義にもやはり弱点がある。

まず、凍結の直前に攻撃を食らっている必要があるため、SGの吹き飛ばしによりプリから遠いとこにいるようでは割ることはできない。
また敵の足やASPDが遅くてもやはり成功率は低い。

したがって壁際などなら成功率は5割近くまでいくが、大広間などでは2~3割りも成功すれば良いほうか・・・

そもそも壁際ならMBしろって話ですがww


とうわけでまとめると、
この奥義はVITが高く耐えるのには自信があるが、割るのが苦手!!という高VITプリさんたちにお勧め!
ぶっちゃけ常時アスムで高VITなら、常に反撃盾でも城くらいじゃそう簡単に死なないしね!
常時はきついという人は、SGが発動してから持ち替えるだけでも大分違ってくるんじゃないだろうか!?




逆にだ!極限の支援を目指したい!!という熱い人達には極限の持ちかえを目指してほしい!!

つまり、この二つの奥義を併用し、かつこれまでどおりの氷割りも実戦するというわけだ!!

持ち替え、スキルのタイムスケジュール的にはこんな感じになる!!

hokutowari5.jpg


ここまで来るとWIZ以上に持ち替えが大変になってきますねw

ちなみに自分は他にもAG鎧も持っていくので、

武器:DEX鯖、拳
鎧:闇鎧、AG鎧
盾:人盾、無盾、反撃盾
アクセ:ニンブル、フェン、MB

と非常に忙しい生活を送っていますw

まあぶっちゃけAMP高INT廃WIZと組むとここまでする必要がなかったりするわけですが・・・
自分としてはAMPないくらいがやり応えあって好きだったりしますがw

とはいえ、世のWIZの大半が廃WIZというわけでもないし、またAMPあっても倒しきれない敵もいっぱいいるので覚えていて損はないだろう!

それと忘れてはならないのが、これらを上手く成功させるにはプリ側だけでなく、WIZ側にも要求されることが多い!!
というのも、WIZが多くの敵にタコ殴りにあってばかりいてはそちらの回復に気をとられ、余計なことをしている余裕がないからだ!
実際、初めて組む臨時などで導入してみたときは使うことでかえってグダグダになったりもした;


たとえヴァル盾やヴァル鎧があってもこんなことはできないが、1Mにも満たない道具でも色々なことができる!


そういった色々なことを考えるのがROを、WIZを、プリを楽しむ秘訣ですな!



ペアで最も忙しいかもしれないWIZペア支援!
大変かもしれないが、そのやり応えは十分だ!!!
いきなり色々なことは出来ないかもしれないが、おもしろそう!
と思った人は知り合いを誘って少しずつ慣れていってほしいと思います!

(やまださん、知さん、協力多謝)


↓↓クリック↓↓
最期に応用編! 

<解説>
1つ目:北斗割り→残った奴にリカバ
2つ目:北斗割り、反撃盾併用
3つ目:反撃盾→殴り→リカバ
4つ目:北斗割り→ディレイキャンセルFBスクロール→リカバ


魔法、そしてWIZプリペアの楽しさを広めるためにご協力していただけたらと思います!
↓↓クリック↓↓








COMMENT

(;゚д゚)・・・・・・・・・・・・・・ポッカーーーン
まさか ネタ?というか自分さながらに使ってた反撃盾の紹介をしてくださるとは・・・・感動してます。(´;ω;`)
動画にもあるようにAGを発動されると反撃できないのでリカバになるのは予想されてた(ハズ
甘党さん、実によく動画にまとめてくれて嬉しいです。ありがと(´・ω・`*)

なんという発想。
Pri作ったばかりの頃にフィストつかって
「ポリン遅破裂するwww」
とか遊んでただけで終わったというのに、こんな使い方あったんですね。

反撃盾と特化二枚は考えたんですが、どうにも装備できる盾が少ないという問題に突き当たった僕です。
ガード(特化盾2枚)+バックラー(反撃)だと特化のときどっちつけてるか混乱するときがありますし…。
重量を気にせずタラを石盾で作るのもありかなぁとか思ってしまうこの頃。
装備可能な盾が少ないのは結構つらいなぁ…w

・・・感動しました(・∀・)

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

反撃盾はニブルで敵のタゲとりに使っておりましたが、
お城で 氷割りにも使えるのですね~^^フィストのほうも
ぜひ試してみたいです^^
ハイウィズが先日90になりました^^vお城ペアが楽しくて
仕方ありません♪ この動画をお手本にさせていただき
ますね^^ ほんとにわかりやすいです~~(´▽`)はぁぁ・・♪

本家サイトでさえ話題に上がらないMB二式をここまで…
自分の研究不足に気づかされる限りです。精進せねば。

でも城だと自分はどちらかと言うと綺麗に壁によせてガシャーン、
とやる方が好きですが。うーん、スタイリッシュ!

感激っス・・・。wizペアまたしたくなりました・・・(*ノ∀`)
ありがとうございます!

上手すぎです。
ROってまだまだ奥が深いですね。

ASPD低下の穴をついたMBですか・・・(最初見た瞬間10秒程度硬直)
(;゚д゚)!?ハッ
おっといけないwお恥ずかしながら、またしても見とれてしまいましたよ先生(;ノωノ)
僕もかつてのWIZ臨にて、幾度となくチャレンジしたものですがコレが中々上手くいかない^^;
まず魔方陣内の位置関係を、必死に修正するところから始まるので神経が・・・(理由は省略
このナックルの基本ASPDゼロをこの様に利用する戦術・・・折角のBMですから、手持ちのフィストねじ込んでモノにしましょうw

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はじめて書き込みさせていただきます。

つい一週間ほど前にこのブログを知って見始めているのですが、どの記事も感服です・・・!
だらだらーとレベルが上がり、転生して廃Wizになった私ですが、ここのおかげでWizの奥深さを知ってモチベがかなり上がりましたー。
私も甘党さんたちのように、思わず「/e11」を出したくなるようなWiz目指して頑張りたいです。

私は廃Wizをメインとして活動しているのですが、こんなもの見せられた日にはプリーストがやってみたくなってしまいます。と言うか、やりたくなりました!w
ホントにプリペアも奥が深いですなー・・・。

これからも「芸術をもって戦う者」を胸に精進し、ここの更新楽しみにさせていただきます。長文失礼しました。

おお、新しい同士がw
それに先生と同じサバとは何と言う幸運(*^ー^)b
金様不在で先生が南で臨時募集などされようものなら、つけ狙うのもあり(不穏
甘党奥伝に新たな1ページが刻まれ、ますます楽しみに底が見えなくなってしまいましたね♪

甘党先生それから他のWIZの先輩の方々こんにちわ、先生に会うためにEirに行ってみようかとも考えている今日この頃です。

それはさておき、近頃狩場に飽きています・・・先日Lvが70になったのはいいのですがLv40のころから時計でしか狩っていなかったため物凄く飽きてます。・゚・(ノД`)・゚・。テンプレとか見ても時計がいいって感じなことしか書いてないし、どうもLvが上がりにくくなってきた感じがしてなりませんそれに、SGのぶち込み割りなどは何度か繰り返してそこそこできるようになったのですが・・・肝心なすべり割りがどうもうまくできません(´・ω・`)

自分のWIZとしてのスキルが無いのかなぁっと最近感じているのですが、どうにか抜け出せませんかねぇ?

くだらない悩みですがコメントをよろしくお願いします><

あと、8月5日から15日までオーストラリアへ研修に行ってきますヽ(゚∀゚)ノその間ROできないけど帰ってきてからはまずこのブログを見ようと思います(`・ω・´)

それでは、更なる研究がんばってくださいw

また紹介してもらってありがたいです。
これで爪MB仲間が増えれば・・・w

最近はウィズで生体通いだしているので生体ネタならいろいろあるというか、思いつく事が多いのです。

ふと思いついた事だと、廃ウィズソロでオーラカトリを倒せるんじゃないか?

やり方は階段の細いところまでオーラカトリを誘導してSWを張りMCなどで隣接させた自セルにIWを張りモブの魔法がプレイヤーの魔法と同じ仕様ならSGやLOVやWBは潰せるんじゃないかと。
メテオはIWを張りまくって潰すか耐えるかですが。

やっぱ狩行くとまだまだネタが思いつくで、新しいネタ思いついたら紹介しますね。

始めまして、初書き込みの過疎サバの人です。
遅延MB詳しく知りたかったので大変興味深かったです。
以前実際に試した事があったんですが、MBをどの程度先行して放てばいいのか分からず、場を混乱させまくってました(´・ω・`)
BM的にも武器換装分の枠が足りず、結局そのまま使う事はなくなってしまいました…。
でもここを見てまた挑戦したくなってきましたよ!

…反撃盾でも氷割れるのかぁ…。

すげぇ@@;
やはりたった4年の経験ではこんなことを知ることもなかったですわ(;´Д`)

今度実践してみます(`・ω・´)ゞ

・・・・しかしタイミングが竜の時と似てる。。。

朝から呆然でした(゜ρ゜)ボーーーー
なんだ この技は!!!
もう 言い表せません><;;;

●残悔拳ですかw 名前カッコイイ。

ごきげんよう。SOM団団長ノドカ@fenrirです。
wizと一緒に行動することがなく、
このブログをみてコツコツ勉強してるようなもので、
氷まとめ割の練習=SGのふっとび先の空間把握に
努めてましたが、これはまったく逆の発想ですね。
お遊び道具であった+9バグナウを久々に手に取り、
がんばろうかなと思いました。

そろそろ私も考え付いたネタを披露してみたいと
考えてます。もう少し先になりそうですが、
甘党先生に何か刺激を与えられることができれば
幸いです。それでは失礼いたします。

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

すごくタメになります!

し・・しまった・・。
組もうにもWIZさんおちない・・・!

だれか時計3Fとかで練習させてくれないかな・・(´・ω・`)

というか90台で時計3Fとかぜったい拾われるわけが無いよね。。。orz

IrisのHiWIZ使いさん南無・・・。
サバが同じなら拝見させて貰うために、こっちから手を貸しに行きたいくらいなんですけどね^^;
いきなり城やアインは少々難ありですから、手頃な時計がいいのに、誰か事情知ってノってくれる人現れないものか。

90台時計3募集していたら、もうすぐ94廃ウィズ入ってみよっと。
知り合いとかの誘いがなければ20~21時頃には繋いでるかと。

MB拳割りは昔やったことがあるけれど、緊急時の行動が遅れるのと
SC足りなくなったので封印したなぁ。
それよりも、これを読んで速度P飲むとHLリカバリーの
成功率下がる理由がわかったかも。

反撃割りは支援駆け出しの頃にタゲ固定かねて使ってたけど
これに頼ったら腕が上達しないと思ってこれまた封印。
というか、この記事が出た翌日にはさっそく使ってる支援さんがいて
この場所の影響力の大きさに驚いた私。

個人的にいま練習しているのはMBダッシュ割り。
何のことはない、MBを移動キャンセルしてウィズに流れた氷を通常殴りする技ですが
神殿とかでは有効なのと、応用で棚PTで共闘MB撃った後に
迅速に定位置に戻るのに便利。

この奥伝関連ではないですけど、特化盾の持ち替えがキツイ・・・。
金欠気味とは言え、重量がアレだとしても、消耗品制限さたとしても石盾持つべきなのか・・・(お金どこで貯めよう?
いざ持ったらもったで、多分服の所に捻じ込む事になると思います。

ところで、その辺のWIZ以上の忙しい持ち替えを可能にした先生のBMは、一体どういう構造になっているのですか?
僕視点から見た長所、短所(恐れ多いわ)分析兼ねて、一度拝見させて頂きたいものです。

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

僕も先生のBMの位置がすごい気になります・・・!!
自分のはブログに書いたようなやつでしたが、いったい先生のは何処に何があるか・・・一度見てみたいです

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

面白そうなので自SC晒し。
狩場によって多少アレンジしますが、代表として城2用を。

ウィズ
/回復剤/MC/QM/FW/JT3/SS10/HD5/IW4/ハエ/
/AMP/SG10/フェンイヤ/Sign/ニングロ/FB4/LoV10/テレポナイル/テレポ/
/緑P/SW7/ガード/ヒルスク/FBlスク/EC/ヒルクリ/ヒール/イグ実/

支援
/回復剤/ヒール/MB/ブレス/速度/LA/サフラ/アスム1/テレポ/
/リカバリー/インベ/グローブ(MB-フェン)/服/マニピ/アンティ/ブーンPOT/キリエ8/巨大ハエ/
/HL/SW7/ガード/ニューマ/緑P/キュア/LD/リザ/イグ実

SG1、JT10、アスム5とか入ってませんが、代わりにマウスのチルトホイールの
左右にそれぞれ「End」と「Home」キーを割り当てて、一瞬で1or最高レベルの切り替えを
できるようにしています。

アンティ+ブーンPOTはCAで遠くに飛ばされた時、または拉致で比較的近距離に出現したときに
短時間で立ち位置を戻すのに便利。城でブーンPOTまで使用することはまれですが
棚ペアで拉致られたときは重宝しています。

悩みは、支援が今後サンク取得予定なのですが、SCのどこにねじ込もうか迷っているところ。
ウィズはまだ多少の余裕があるけれど、支援はどう考えてもSCの余裕なし。
フィスト割りも面白そうだけど、SC2つ潰す余裕がないのがつらいところです。

マッチベイベー
かなっちのろ日記
鍛冶屋計算機は製造計算機です。ほかにも製造に関するブラックスミスの情報がたくさんあります。
製造BSなら必見!
雑談掲示板のアイコンがかわいいです(*´Д`)
www.chaosx0.com/roblog/


ソースチェッカー的に危険な香り
なんか中国語のソースが出てきましたよ、と

>氷割りを極めたい者さん
missの原因は武器ATKの不足ではないですかね?
MB・・・火属性を水属性の敵に使うわけですから、あまりにもDEFの高い相手(ラヴァ等)は、氷化でDEF半減しても、初期ダメ1が半減されて0って事はしばしばある事です。
精錬すれば解消できると思います。

>Rさん
掲載お疲れ様ですw( ̄▽ ̄)ゞ
なるほどコレはかなり扱いやすいBMですね~、思わず感嘆の声が出てしまいましたよw
僕はマグニがSC1-4に来ているのですが、やはりLAやサフラ等の補助スキルはそこに来ますかw(微妙にホッっとした人↓

>>氷割りを極めたい者さん
他にもレイドや深淵などは、AGが発動すると素殴りを防ぐことがあります。
その場合はHLやリカバリーで割るのが確実ですね。

>>雷龍さん
1次職時代の配置から憶えていった2次スキルを継ぎ足していった配置なので
お世辞にも最適化されているとはいかないのですが
もう完全に指が配置を憶えているのでそうそう変更できないのがつらいところです。
特にウィズはソロが長かったですので、使いやすい位置を
ソロスキルが占領してるのがなんとも。

 これはワザだ!
相変わらず研究熱心なようで、頭の下がる思いです。

やはり、技術の習得には貪欲に使いこなしてやろうという
意気込みこそが大事であると再認識させられました!

プリでも、いろいろ試してみようと思います!

2個目の失敗例のBGMがシュールで吹きました。

最近、ナックルMBに気がつく人に何回かあたったから気になってたけど
ここで紹介されてたのか・・・
2年位前からナックル割り使ってて、それまでに臨時に行った回数は軽く100回(wizペア城2)は超えるけど気がついた人は一人しかいなかったよ

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード