fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

それいけ忍者ハッタリ君!の巻

ninjya0.jpg

拙者、忍者ハッタリ君でござる!
修行のため、アマツからプロンテラにきたでござる。
今は甘党氏のところで居候の身でござる。ニンニン




おや、甘党氏のご親友の金氏が尋ねてきたでござる。


ninjya01.jpg




ninjya02.jpg




むむ、ご親友の金氏がせっかくたずねて来てくれたのにがっかりさせてしまった!
ここは居候の身である拙者が一肌脱ぐでござる!




ninjya04.jpg



はい、前置きはどうでもいいですねw

実は人知れずレベル90台の忍者を持ってたりします。
魔法と似た忍術ということで、実装直後に作って暇なときちまちまと上げてました。

実装当初はかなりの数がいたガンスや忍者ですが最近ではすっかり廃れてしまった模様。
拡張といえ、1次職; 2次職や転生職にはとてもかなわない!

と、思われがちですがこれが中々強かったりする。

そんなわけで今回は一風変わった忍者の城ペアについてご紹介しよう!


私の忍者は当然忍術型であります。
忍術といっても魔法と一緒で、INTが威力を高め、DEXが詠唱速度をあげます。

忍術は大きくわけて、火、水、風の3属性があり、各属性ごとに初級忍術、中級忍術、上級忍術が存在します。(詳しくはテンプレでも見てください)

初級忍術は魔法でいうところのボルトと変わらないのですが、中級と上級忍術は使用するたびに
石を消費したり、発動の範囲が変わっていたりと色々とクセがある。


自分中心に9*9の範囲にダメージを与える雷撃砕
ninjya11.jpg





そして最強の攻撃力を誇るのが、火の上級忍術である龍炎陣である!

ninjya2.jpg


これまた変わった仕様で、指定対象を中心に5x5セル に900%のダメージを与えるというもの。
便利な使い方としては、味方を指定しても発動するので、全方向からたこ殴られてるプリを指定すると全ての敵を巻き込める!

ninjya7.jpg



ちなみにINTは念や料理食べて130ダブルSign。
一次職のくせに、廃WIZなみのINTが達成可能だ!!!


さて、肝心の狩りかたの基本だが

朔風→朔風→龍炎陣ダブルヒット

で、城2の敵は基本的に全て落ちる!!


ninjya12.jpg

ninjya13.jpg


ここで一番の問題が龍炎陣のダブルHITである!
普通に撃ってはダブルHITしないのを、プリがMBで敵を吹き飛ばすことによりダブルヒットを誘発させるのだ!!

しかしこれ、言うは易し、行うは難し!
氷割りよりはるかにタイミングがシビアです!!
目安としては龍炎陣の詠唱が完了したと同時にMBを発動させる感じですが、5割も成功すればかなりいいほう。

が、うまくいけば5秒足らずで殲滅完了!!
上手く割れなかったときのSGよりもすばやく殲滅するが可能!!






あひゃひゃ!!忍術つええぇええーー
SGなくても城2はいけるぜーーーひゃっほーーー



と、調子にのってたハッタリ君であったが







マケンかてーーーーーーー

ninjya3.jpg



ちょwwキメラ!!
水系の強い忍術ないよーーーーー


ninjya5.jpg



バタンキューーー(´;ω;`)


ninjya4.jpg


やはりSG凍結のようなリセットができないので、忍者側がタゲラれまくると簡単に崩れます;
SWやFWといった自衛スキルもないし、何より打たれ弱い;


まあこのライオンもどきにはあとでしっかりお仕置きしてあげましたが!

頭を踏みつける金さんwなにもそこまで!!!

ninjya1.jpg




とまあ、ほどほどに狩りが成り立ち、時給も1,4Mくらい出てましたが、正直アスムある廃プリさんとじゃないときついと思います。
狩り方はWIZというか、スナイパや罠師のそれに似てる気がする。

さすがもるひさん!魔法も負けてられない!(忍術だったけど;)



※忍者城ペアプロモーションビデオ(12M)
http://movie.geocities.jp/amatouwiz3/ninjya.lzh

※音楽元:紅薙旅人様(http://snow.cside1.jp/)

COMMENT

張り込んでるワケじゃないですよ?
最後にチラ見しようかと思っていたら、さっき無かった記事があったので驚きましたw
やれば分かるんですけど、MBのダブルHITを狙うのはかなり難しい;;
特に城レベルの速度を持つ相手だと、中速MOBと違って、本当に詠唱完了に打ち込まないと時すでに遅し!になりますね∑(; ̄ー ̄)
先生は5割も成功すればいい方だと仰いましたが、金様は如何でした?約6割ですか?約8割ですか?

にんにん^^ 甘党せんせぇ♪ さすがです~~
これは ハイプリで忍者さんを支援するときに 参考にさせて
いただきます~~ 忍術も奥が深いですね~ウンウン
先日 私もやっとWサインになりました^^ 少しでも甘党せんせぇに
近づけるよう がんばりますね^^  連打のほうも忘れてませんw 
プチプチプチプチ・・・・

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ニンジャ使ってソロで禿げをいじめてましたゴメンナサイ(´Д`)

だって拾われないんだもん(´;ω;`)

そんな自分のニンジャのメインの狩場は監獄。まだ80なんで、十分おいしいという。
ソロのダブルヒットは時間に左右されるという欠点があるわけですが、そういう時は避暑地の時計でとびまわっております(´・ω・`)

MBでタゲをずらしてダブルヒットを狙うというのは、当時では考えられなかった小技ですよねぇ。
でもMBで一瞬はなれたMOBが、龍炎陣にまきこまれてタゲが移らないのかと思ったわけですが、そのあたりドンナ感じなんでしょうかねぇ。

トレイン狩り控えて貰えませんかね
いつ見てもトレイン狩りばかりなんですが、非常に迷惑しております

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

知り合いのHiプリさんにこの狩り方をすすめてみたら、MBでダブルヒットをさせることにいきなり成功するとか、自分自身のプレイヤースキルとの違いに愕然としたHiWIZ使いです。
やっぱりHiプリ持ちうまいわー(;´Д`)

とりあえずMBでタゲが変わるかということについて、自ら検証してみました。

プリ 敵 自キャラ
↑こんなときに龍と同時にMBをすると、流れやすくなるみたい。
ダブルヒットで倒せるときは余り気にすることも無いですが、倒しきれないときに流れてくることがありましたねぇ。

敵 プリ 自キャラ
↑こんなときは、99%流れてこないみたいです。
あえて1%はずしたわけは、何らかの不手際でタゲが流れた場合ということで。

あと、シャアやスリッパとかに多いことですが、一度しっかりタゲをとってもらわないとタゲが流れてくることを、常に注意を促せば大丈夫そうでした。

非常にながくなりましたが、追記があれば何かおねがいします(;´Д`)

甘党さんってSC公開してましたっけ??
もしよければ、参考に見てみたいな、と(*ノノ)

BMでもSCが足りない今日この頃です…

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

今思ったんですけど途中で名前隠しきれてなくて最初のモザイクの意味なかったですね(´・ω・`)

所属ギルド名と職位に全米が泣いた

忍者に限らず、拡張一次はだいぶ少なくなってしまいましたね。
朔風は範囲やディレイ(詠唱含む)から、INTで攻撃力の決まる#といったとこでしょうか。
結構強そうだけどなぁ…。

ガンスリのほうも90台まで育てた方と一度組んだのですが、90台まで育てるとありえない強さだと思いました。
DAとArV(ラピッド)と強力範囲(=デスペラ 5*5くらい?)もった90台の弓と組むのと大差がない。
…ハンタよりつよくね?とか思ってしまったほどですし。

どんな職でも結局は操者の腕とキャラクタ愛だなぁ、と思いますねw

>雷龍さん
いつも応援ありがとうございます!
いろんなところからコメントありがとうw
仰るとおりこれはかなり難易度高いですねー
自分がプリでやったことはないのですが、2,3割も成功するかどうか;
敵のまとめ方にもよりますが、金さんでも5割強くらいでしたよ。

>ジュリさん
にんにん、ありがとう!
おおお、WIZにプリと双方がんばっていらっしゃるようですね!さすがだ!もう十分に自分の道ってのを歩んでいらっしゃると思いますよ!

>IRISの廃WIZさん
近すぎるとMBで飛んだ敵が一斉に忍者に襲ってきますねw
逆にいえば距離さえあれば移りにくい感じですね。仰るとおり間にプリを挟んでもいいね!
しかしいきなり成功させまくるとはお知り合いのプリさんもかなりのものですな!!
プリ側としてはかなり負担が大きい狩りですが、ちょっと新鮮かもしれんね!
ただ、忍者側の数が圧倒的に少ないわけですが;;

>EIRの民さん
こちらとしては意図的にそのような行動を取ったことはないのですが、気づかないうちにそちらにご迷惑をおかけしているかもしれませんね。まずはお詫び申し上げます。
ただこれだけでは、そちらが誰で、どこでどのようにそちらにご迷惑をおかけしたかわからず、これ以上の処置の取りようがないため、なんでしたらWISでもいただけたらと思います。その際は誠心誠意対応させていただきたく存じます。
しかしこの手の話題は昔から繰り返し行われてきましたが、解答がでないんですね。なんといっても明確な定義がなく、人によってその考え方は千差万別。また職によっても変わってくるでしょう。大魔法を駆使するWIZである以上、正直1匹見えるごとに殲滅しているわけではなく、画面に見える敵を集め、壁際に誘導してから倒すとうこともしておりますから、人によってはそれが迷惑orトレインと考える人もいるでしょう。
ただそこには溜め込もうとか、相手に迷惑をかけよう、MPKしようといった悪意がまったくないわけで。
じゃあトレイン容認なんですね!とかいわれるとまた話が振り出しにもどり収束しないわけですが・・・
しかし出来るならば、こんな私ごときのためにストレスを抱えてゲームをつまらないものにしてしまうよりは、
あんな奴のために嫌な気分になるのはアホらしいわ!
またしょーもないことしおって、アホやなー
とでも思って、ゲームを楽しんでいただけたら幸いです。
現実の息抜きのゲームでも悩んだり不平不満言ってたら本末転倒ですからね!

>某鯖某廃魔さん
そういえばはるか昔にやったようなやってないような・・
機会があれば紹介してみたいと思いますが、あまり使えるもんじゃないとおもうぞw
あと1列ほしいよねーBM

>ヽ(゚∀゚)ノ さん
ああ、あれはですね、冒頭で
拙者忍者ハッタリ君でござる!とか自己紹介してる矢先に違う名前でたらなんか変だなーと思って隠したんですよw
ベース甘党ですからあまり隠す必要ないしねw

> SesのHi-Wiz
wwwww
たしかにひどい名前ですなw全米が泣くわ;
とはいえ、これは身内のネタGなんで捨てるつもりとか別にないんですがねw

>冬馬さん
うちも一度90台のガンスと亀地上とかいきましたがMHをデスペラで一瞬で蒸発させてましたねー
負担もでかかったですがw
たしかに転生とかと比べるとあれですが、常に良いものと比べるとキリないしね!その職を愛し、持ち味をいかせたらどんな職だって楽しいものになりますね!

>よん●●さん
それは他の人のブログを通して拝見したことがありますね。正直申し上げて、その方と直接的にも間接的にも接触をもったことはないですね。
ただよく読むと、もともとMPK側だったのが私の記事(私がジュピやら生体やらでMPKされたときの感想)を読んで共感し考えを改めたという感じなのかな?
他の人のブログを見る限り毒をもって毒を制するという姿勢をとっていらっしゃるようですね。それが正しいのかどうかは私からはっきりと申し上げることはできませんが、最終目的が真の平和とはいえその過程でさらなる火種を生むのは残念なことですね。両者が互いに歩みよれればよいのですが;


●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード