fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

敵にも支援をかけてあげよう!の巻

そういえば、プリがやっと97になりましたよー

やっと時間みつけて広場に落ちてても中々拾われないから上がらない上がらない;

うーむ、INT,VIT、DEXがほどよく振られたフラットなステになったもんだ。
INTが低く多人数支援には向きませんが、WIZペアではかなりの強さを発揮するタイプですね!
VIT80のタフさとDEX100近い高速キリエ、マグニ!
WIZを支援するために生まれた来たようなもの!
実際、これまでの経験値の80%はWIZさんから得てきましたねー。


tekisienn0.jpg




このVITとSW10があれば多少のMHでもへっちゃらさー

プリ最強の防御結界 ”絶界(SW10連打)!”で本部屋だってなんのその!!


tekisienn9.jpg









が、マイク●ソフトの攻撃には耐えれなかった;





ちょwww邪魔www画面みえない!!

tekisienn10.jpg




さて今回のプリ講座は ”敵にも支援!” 

支援といえば味方にかけるのが一般的だが、場所や状況によっては敵に支援をかけることも得策となることが多い。

悪魔系に闇ブレスや不死系にヒールで攻撃はわりと一般的だが、
WIZペアにおいて有用な敵支援スキルは、

”速度増加”である!

敵のなかには非常に足が遅いものも多い!
足が遅いのでこちらが普通に歩いているとその距離はひらくばかりである!

そのとき困るのが、後方から歩いてくるWIZにタゲがながれやすいことだ!


例えば、時計4Fのこのような細い通路。
道幅がせまいため後方のWIZは敵を回避するのが難しく、タゲられたり静止を余儀なくされる。

tekisienn2.jpg




そこでアラームに速度増加をかけて足を早くしてやることで、
プリとの距離がひらくのをおさえ、WIZにタゲが移りにくくなる。

tekisienn1.jpg




同じマップのフクロウやクロックは足を早くすると同時にタゲも奪えるので非常に便利だ!

tekisienn5.jpg

tekisienn7.jpg



また足が速くなるということは、それだけガンガンSGに近づいてくるということ!
遠くから近づいてきたが足が遅くてあまりHITしなかった敵も倒しやすくなる。
城でカリツやドルにかけてやるのも効果的。

このとき注意すべきは、速度10を敵につかいまくるとSPが枯渇するということだ!
あくまで足を速くするのが目的だし、その効果時間も長い必要がないので速度増加レベル1で十分!
バトルモード使いじゃないときびしいかもしれないが、敵用の速度増加レベル1がシフトキーの近くにあるとよいかもしれない。



COMMENT

ホント速度1とかあると使い勝手良いですよね。
他職でも有用なんですけど、WIZ程影響が色濃く出る事は無いでしょう。
やっぱり左手の指が難なく使えるとすれば、A~D、Z~Cあたりでしょうかね?(ちなみに自分はCです)
先生はどこですか?・・・ってそういう前にBMのサンプルあったはずですから自分で探さないと(; ̄∀ ̄A

>雷龍さんも立派なポリシーをお持ちのようですね
そう思って頂けたのは光栄ですよ先生w(*_ _)人

俺が2タイプのWIZを誕生させる以前、固く熱くWIZ道の先を追い求めたのは、今はもう見向きもしてくれなくなった、一人のプリーストの支援者としての心意気に惚れ、転生する為のお力添えをしたかった、その為に力を・・・技術を・・・PT戦の可能性や先を求めた、たったそれだけの単純な話です。
ソレが立派か否かは、自分では少し計りかねます。
ただ、確かに努力を裏付ける意思がそこにはあった・・・今の俺は以前よりも強くなりました、でも多分、心は前よりずっと弱いのかもしれません。
共に戦う人を失った、雷龍は・・・一度死んだんです。

先生は以前、WIZペアの活気のお話をされた事がありましたね?(確か誰かのコメントに対する返信のはず、要検索です)
この世のWIZは、強き意思や思考能力等を兼ね備えた、「正真正銘のウィザード」と、スキルの威力やステータスなどの、表面上の強さしか知らない「なんちゃってウィザード」に分かれると思うんです。

*WIZの真の強さは数字に在らず!*

そしてその全体人口の多さから、「ウィザードはある程度分かるからいいや」等と、ある種の投げやりの様な雰囲気で、その実周囲もWIZと言うモノを数%も知らない人は、多いのではないかと思います。

実力の程は異なっても、ここに来る人たち、新たに来た人たちは、まぎれも無く「正真正銘のウィザード」だと確信しています。
魂を持つ皆さんが、そういったWIZの影響で何一つ思い通りに行かないのは辛すぎる。
良き戦友に恵まれ、1+1や1+1+1が途轍もなく大きな数字になり、まさに先生の仰る「WIZ人生是砂糖」と思える環境に在ればいいと、切に願いますよ。

速度1はもちろん、ウィズペアでは余り出番はないですが
闇ブレス1とか緊急アスム1とか、プリはウィズ以上にレベル1スキルを
使う機会が多いと言うことで、私はマウスのホイールボタン押下に
「End」キーを登録して使ってますね。これがなかなか便利です。

WinUpdateに思わず笑わせて頂きました。

あと、プリーストはエライ! 偉いよ…。
パーティの礎ですもん。感謝しております。

深淵の騎士戦で北東からSGを打つ!!
を書いてみました。

ところで、甘党さんのプリはIntをずいぶん抑えてるように見えるのですが、SPは足りるのでしょうか?
僕のプリは現在レベル91まできましたが、
Wizペアでは常にSPが不足しがちです。
Intはブレス込みで114。マタ靴を履いていますが
ハイレベルが欲しいなぁと思う今日この頃。

ちなみに、SP事情は、GXペアが一番辛く、Int120以上エギラ必須。
Wizペアが次に辛く、Intは120もしくはエギラにしたいけれど、MHPを確保を優先するために、そうはしてません。

他の職だと、Int114、マタ靴で、超が付くほど余裕でした。

Wizペアで、甘党さんはいったいどうしているのだろうと疑問に思います…。

しかしIA掛けてまでのトレインは必死過ぎて周りから良い印象を受けない諸刃の剣。
本人はそういう積りがなくとも、周りが不快に思う可能性はあるってことだけ注意された方が良いかと。

>commentNo7さん
そうなんですよね~、過疎っている時でも無いと、度々人に見られては、コレ最悪のケースも考えられますからね。(僕も忠告されたことが一回あります)

日曜でもない限り、アインDは死ぬほど辛いなんて事ないので、昨日も勇んで乗り込みましたよ。
適度に数人いるし、少々重かったですけど、(と言うより昨夜は自PCそのものの調子が悪かった気配)調子は悪くなかったです。
しかし事件は起きましたね(; ̄ー ̄)
ある時飛んだ左下の部屋に死体が1・・・周りにはMOBたくさん・・・当然纏めに纏めて、異様に群れたミネラルもかき集めて、QM!FW!FP!
ヤバイと思ったから普段どおりエフェクト切りました・・・切っても尚しっかりフリーズしましたよ・・・(゚□゚;)
瞬殺した数もケタ外れなら、フリーズ間に横湧きした数もコレまた相当なモノで、動き出しには案の定寝ていました。゜゜(´□`。)°゜。

甘党さんではありませんが、あつかんさんと似たステ(Intカンスト付近?)だと思うので答えてみます。

当方95の素プリですが、Int114+ベリット靴で、マグニフィカートの維持さえすればSPが枯渇することはまずありません。
マニピはなくても基本的に大丈夫なのですが、ヒールを連打したときにSPが苦しくなるので、ある程度は維持するようにしています。

SPが枯渇する原因としては、
・トレインをしすぎていてヒールを連打しなければ耐えられない
・闇ブレスや速度増加に10レベルを使っている
・Wizさんが頻繁に詠唱中断される
・三減盾やイミュンが無い
・マニピを使用していない
・トレインする敵の移動速度に差があって、遅い敵に合わせているため被弾が多い
あたりが考えられると思います。

解決策としてはそれぞれ、
・必死ヒールにならない許容量を見極める
・敵にかけるスキルは10ではなく1で(甘党さんの記事参照)
・資産があれば買いましょう、カリツ盾やペノ盾は苦しいですが
・マニピを維持するように心掛ける、かけ直すタイミングは敵が少なめのときのSGの詠唱中が妥当
・甘党さんの記事にあるように、足の遅い敵にIAをかける
こんなところでしょうか。

長文申し訳ありません、ここのコメントに不適切だと思いましたら消してくださいな。

>千夏さん
アドバイスありがとうございます。

挙げていただいた項目を振り返ってみると…
・Wizさんが頻繁に詠唱中断される
これが一番の原因かなぁと思いました。
最近よく組んでいるWizさんが、まだRO暦2ヶ月程度であるため、装備も技術もまだ十分ではないのですね。
必然的に、フォロー回数が多くなってSP枯渇に繋がってる気がします。

あとは
・トレインをしすぎていてヒールを連打しなければ耐えられない
これも時と場合によってはありますね…。
無駄な長距離列車はしませんが、MHを発見したときは、ヒール&白ポ連打を前提に一気に突っ込むことにしています。
というのも、MHを恐れて中途半端に止まってしまったとき、そこでWizさんが踏み込んでしまったら悲惨な事態になるので…。なので腹を括って一気に突っ込んじゃいます(笑

とすると、結局僕側にできることと言えば、装備の充実くらいしかないのかもしれません…。

>>あつかんさん
もう一つSP枯渇の原因としては、ウィズ側にタゲが行って
ヒールが分散しているというのも考えられます。

ウィズがタゲを取らない動きをする、ウィズに行ったタゲは速やかに取る
というのを徹底すればかなり楽になりますね。

>雷龍さん
ちなみにわたしは3列目一番左、つまりAキーに速度1いれてますねー
リカバはその上のQかな?やっぱシフトにちかくないと押しにくいしねー
誰かのために強くなりたい!すばらしいことじゃないですか!
ここんところ目に見えて臨時がへり、WIZペア募集なんてものは皆無な今日この頃ですが、やはりWIZペアに終わりはないですねー。いついっても反省に反省をかさねてる感じですよ。
色々な職、楽しみ方がありますが、WIZを愛している人達の後押しがちょっとでもできたらと思います。

>Rさん
おー皆さんいろいろ考えてつかってますなー
たしかにブレスやアスムや速度を全部1とMAXそろえておくとスペースたりなくなるしそれはいいかもしれませんね!

>じんさん
いまさら再起動っていわれてもねw
感謝の気持ちをわすれてはいけませんよね!

>あつかんさん
ご投稿ありがとうございます!
記事のっけちゃったけどよかったかな?リンクがイヤだったら即座にけすんでいってください。事後報告で申し訳ありません。
ちなみにINT問題は常時エギラとこまめなスクワットやヒールの節約でもたせてます。
が、被弾しまくったり持ち替えミスりまくるWIZさんだとヒール率があがって枯渇しますね;
SPの残量がWIZの上手さを表す指標か?w

>ななしさん
そうですねー人によってはよい印象をうけないでしょうな。とはいえ、有用なのもたしかだし、時と場合、込み具合などによって調整するべきでしょうな。

>千夏さん
いえいえ、いろいろと書いていただき感謝感謝。
INT高めでもやはり枯渇するときはしそうですねー
やっぱりネックなのがヒールの使用回数でしょうなー
自分はちょっと大目だなとおもったらSW10を積極的につかっていくんでそれがヒールの使用量を減らしてるのかも

>Rさん
それですよねー分散がいちばんプリをなやませる;
プリだけに敵の攻撃が集中していれば、SW連打や回復剤でなんとかなるんですが、WIZ側がからまれまくるとヒール連打率があがりますしねー
プリのマグニ率がWIZのSPにかかわるように、WIZの動きがプリのSPを左右するんでしょうなー
お互いにSPが余裕なのは上手な証拠でしょうね!

COMMENT FORM

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード