人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。
究極スキル!?ディレイキャンセラー!の巻き
[No.116] 2007/04/22 (Sun) 15:57
そういえばブログアクセス数が40万HITいってましたね。
当初はまさかこんなに見てくれるなんて思っていなかっただけにびっくりですが、正直うれしいですね。
反面ここんとこROから離れていく人も目立ちますねー
プリ考察の老舗である岸屋氏や、アンテナサイトで有名なフェイバーズラグナロクのジョニー氏も引退されましたね;
皆さんそれぞれ事情があるとはいえ、残念ですね。
先日もわざわざベル鯖から私を訪ねていらした方がおりました。
なんでも、もうすぐ休止なので、一度お話しておきたかったとのこと。
お互いの鯖やWIZペアについて色々と語り合えて楽しかったです。
ありがとうございました!
それによるとベル鯖は臨時が活発なようですねー。WIZペア募集のチャットも多々見られるとか!?
ベル鯖のWIZ、プリの臨時レベルは高そうですなー。うらやましい限りですよ。
さて、前置きが長くなりましたが今回は最近のパッチで登場したNPC売りスクロールにあわせて、スクロールについて今一度復習していくことにしよう!
今までは敵ドロップのみだったので、流通してきたとはいえ多少値が張ったスクロールだが、
今回NPCが格安で売り始めたので、これでスクロール使いがふえるのかな?
と、プリで臨時に赴いたのですが、だーれも使ってませんでしたねw
なんでかな?スクロールそれ自体の効果に目が言って、使えないと思ってしまうのでしょうか?
じゃあ仮にこんなスキルが新しく実装されたとしようか。
●新スキル:ディレイキャンセラー
任意のタイミングで発動でき、あらゆる魔法のディレイを1秒に変えるスキル。
こんな魔法使いたちが喉から手が出るほどにほしがりそうなスキルがすでに実装されているんですよ!!
それこそが、スクロール!!
あれはアイテムではなく、ディレイキャンセラーのための媒介と考えるといいんじゃないかな?
SWやMEが魔法の媒介に青ジェムを消費するように。
ではここでスクロールの基本知識をまとめておこう!
(マジスレ裏の章、しょう太さん参照)
1.スクロールはスキル使用によるディレイを無視して使うことが出来る。
その後のディレイ時間は使用したスクロールによって異なる。
ヒールならば1秒、レベル5ボルトならば1.8秒。
2.現在詠唱中の魔法と同じスクロールを次に使用すると、キャンセルできない。
例えば、CBを使用→詠唱中に他の種類の魔法スクロールなら発動するが、
CB詠唱中にCBスクロールを使用してもなぜか発動しない。
3.スキル使用中にスクロールを先行入力できるが、被弾すると解除されてしまう。
4.スキルはスクロールのディレイ中は打てない。
5.スクロールはLv調整できる。ただしFB10を持っていればスクロールも10までまわせるが、発動はLv5なら5になる。
Lv5のスクロールなら1~5の間で調節可能
基本的な使い方は、大魔法の長いディレイをスクロールでキャンセルして大魔法発動中に違う魔法を使うことかな。
おすすめスクロールは、やはりディレイが少ない魔法としてヒールがあげられるが、
各種レベル3ボルトをマウスで調整して1にしてから使用してもディレイ時間は一緒。
さてではこのディレイキャンセラーを使うことでできる超必殺技をいくつか紹介しておこう!
超必殺技その1:ストームラッシャー!
コマンド例1:
SG発動→即座にヒールスクロール使用→ヒール発動→
ヒールディレイ後、サイト発動→サイトラッシャー発動
コマンド例2:
SG詠唱中にレベル3ボルトスクロール使用→レベル調整して1まで下げた状態で敵を指定→
SG発動→自動でボルト1発動→ディレイ後サイト発動→サイトラッシャー発動

3HITで凍結してしまいそれ以上ダメージがあたえられなくなる氷を割ることですさまじいダメージをたたき出す必殺技。
通常はプリーストがMBやリカバリーを駆使して割るが、位置ずれなどにより割り切れないことが
多いが、サイトラッシャーにより360度15×15の氷像をなぎ払うことができるので、
決まれば一般狩場クラスで生き残る敵はいない!
超必殺技その2:ストームヴァーミリオン!
コマンド例:
SG発動→ヒールスクロール使用→ヒール→ヒールディレイ後、Lov詠唱開始
本来はWIZ二人がSGとLovを同時に発動させることで行う合体魔法だが、それを一人で行うもの。
ただし、DEXがかなり高くないとSG効果中に発動が間に合わず、ただのSG後のLovと大差ない結果に陥ることもある。
超必殺技その3:ダブルメテオ!
コマンド例:メテオ発動→ヒールスクロール使用→ヒール→ヒールディレイ後メテオ詠唱開始
ディレイが7秒と驚異的に長いメテオのディレイを1秒にすることで、1回目の隕石落下中に2回目の隕石を降らせることができる。
これを繰り返すことで絶え間なく隕石が降り注ぐ究極魔法エターナルメテオへ昇華することも可能。
とまあ、スクロールを利用するだけで選択肢は大幅に広がるわけだ!
いくら安いとはいえ常時使用はきびしいだろうが、ここぞというときには使っていきたい!
それこそが超必殺技って感じだしね!w
金を使うのはイヤだ!という人も多いのだろうが、その金はなんのために使うのか!?後々の装備のための資金?金をためるのが好きだからか?
じゃあ一週間後にROが終了するといわれたらスクロールを使っていく?
半年後ならためておく?
じゃあ一年後なら?
とはいえ先のことなどわからないわけだが、ROの残りがどのくらいの日数であろうが今そのときの狩には関係ないはずだ!
なればこそ、一期一会の臨時などでは多少金がかかっても全力を出し切るのも良いではなかろうか?
この機会にぜひスクロールの導入をお勧めしたい!
当初はまさかこんなに見てくれるなんて思っていなかっただけにびっくりですが、正直うれしいですね。
反面ここんとこROから離れていく人も目立ちますねー
プリ考察の老舗である岸屋氏や、アンテナサイトで有名なフェイバーズラグナロクのジョニー氏も引退されましたね;
皆さんそれぞれ事情があるとはいえ、残念ですね。
先日もわざわざベル鯖から私を訪ねていらした方がおりました。
なんでも、もうすぐ休止なので、一度お話しておきたかったとのこと。
お互いの鯖やWIZペアについて色々と語り合えて楽しかったです。
ありがとうございました!
それによるとベル鯖は臨時が活発なようですねー。WIZペア募集のチャットも多々見られるとか!?
ベル鯖のWIZ、プリの臨時レベルは高そうですなー。うらやましい限りですよ。
さて、前置きが長くなりましたが今回は最近のパッチで登場したNPC売りスクロールにあわせて、スクロールについて今一度復習していくことにしよう!
今までは敵ドロップのみだったので、流通してきたとはいえ多少値が張ったスクロールだが、
今回NPCが格安で売り始めたので、これでスクロール使いがふえるのかな?
と、プリで臨時に赴いたのですが、だーれも使ってませんでしたねw
なんでかな?スクロールそれ自体の効果に目が言って、使えないと思ってしまうのでしょうか?
じゃあ仮にこんなスキルが新しく実装されたとしようか。
●新スキル:ディレイキャンセラー
任意のタイミングで発動でき、あらゆる魔法のディレイを1秒に変えるスキル。
こんな魔法使いたちが喉から手が出るほどにほしがりそうなスキルがすでに実装されているんですよ!!
それこそが、スクロール!!
あれはアイテムではなく、ディレイキャンセラーのための媒介と考えるといいんじゃないかな?
SWやMEが魔法の媒介に青ジェムを消費するように。
ではここでスクロールの基本知識をまとめておこう!
(マジスレ裏の章、しょう太さん参照)
1.スクロールはスキル使用によるディレイを無視して使うことが出来る。
その後のディレイ時間は使用したスクロールによって異なる。
ヒールならば1秒、レベル5ボルトならば1.8秒。
2.現在詠唱中の魔法と同じスクロールを次に使用すると、キャンセルできない。
例えば、CBを使用→詠唱中に他の種類の魔法スクロールなら発動するが、
CB詠唱中にCBスクロールを使用してもなぜか発動しない。
3.スキル使用中にスクロールを先行入力できるが、被弾すると解除されてしまう。
4.スキルはスクロールのディレイ中は打てない。
5.スクロールはLv調整できる。ただしFB10を持っていればスクロールも10までまわせるが、発動はLv5なら5になる。
Lv5のスクロールなら1~5の間で調節可能
基本的な使い方は、大魔法の長いディレイをスクロールでキャンセルして大魔法発動中に違う魔法を使うことかな。
おすすめスクロールは、やはりディレイが少ない魔法としてヒールがあげられるが、
各種レベル3ボルトをマウスで調整して1にしてから使用してもディレイ時間は一緒。
さてではこのディレイキャンセラーを使うことでできる超必殺技をいくつか紹介しておこう!
超必殺技その1:ストームラッシャー!
コマンド例1:
SG発動→即座にヒールスクロール使用→ヒール発動→
ヒールディレイ後、サイト発動→サイトラッシャー発動
コマンド例2:
SG詠唱中にレベル3ボルトスクロール使用→レベル調整して1まで下げた状態で敵を指定→
SG発動→自動でボルト1発動→ディレイ後サイト発動→サイトラッシャー発動

3HITで凍結してしまいそれ以上ダメージがあたえられなくなる氷を割ることですさまじいダメージをたたき出す必殺技。
通常はプリーストがMBやリカバリーを駆使して割るが、位置ずれなどにより割り切れないことが
多いが、サイトラッシャーにより360度15×15の氷像をなぎ払うことができるので、
決まれば一般狩場クラスで生き残る敵はいない!
超必殺技その2:ストームヴァーミリオン!
コマンド例:
SG発動→ヒールスクロール使用→ヒール→ヒールディレイ後、Lov詠唱開始
本来はWIZ二人がSGとLovを同時に発動させることで行う合体魔法だが、それを一人で行うもの。
ただし、DEXがかなり高くないとSG効果中に発動が間に合わず、ただのSG後のLovと大差ない結果に陥ることもある。
超必殺技その3:ダブルメテオ!
コマンド例:メテオ発動→ヒールスクロール使用→ヒール→ヒールディレイ後メテオ詠唱開始
ディレイが7秒と驚異的に長いメテオのディレイを1秒にすることで、1回目の隕石落下中に2回目の隕石を降らせることができる。
これを繰り返すことで絶え間なく隕石が降り注ぐ究極魔法エターナルメテオへ昇華することも可能。
とまあ、スクロールを利用するだけで選択肢は大幅に広がるわけだ!
いくら安いとはいえ常時使用はきびしいだろうが、ここぞというときには使っていきたい!
それこそが超必殺技って感じだしね!w
金を使うのはイヤだ!という人も多いのだろうが、その金はなんのために使うのか!?後々の装備のための資金?金をためるのが好きだからか?
じゃあ一週間後にROが終了するといわれたらスクロールを使っていく?
半年後ならためておく?
じゃあ一年後なら?
とはいえ先のことなどわからないわけだが、ROの残りがどのくらいの日数であろうが今そのときの狩には関係ないはずだ!
なればこそ、一期一会の臨時などでは多少金がかかっても全力を出し切るのも良いではなかろうか?
この機会にぜひスクロールの導入をお勧めしたい!
<<しばしお待ちを | HOME | 初心者プリ講座2!咄嗟の行動!の巻>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
廃wizになると使わなくなりますね…。
AMPの増幅効果がスクロール使用で切れちゃうんですよね・・・。
今ではBOSS狩りで使うくらいかも。
●管理人のみ閲覧できます
●
ヒール再使用可能になるまでが早くなるので、抱えられる数が格段に増えますよ。
●
セルフ氷割りに便利ですね~。
ディレイ少ない2kスクロールにするか、安くて連発できる
1kスクロールにするか悩むところですが。
●
そういえば、ずっと前にあったWiz度テスト、あの時19くらいだったんですが、また思い立ってやったら22でした。
このブログみてから、自分でも結構PS上がった気がしてます。
もっといろいろ勉強させてくださいネー。
●
先生の仰るとおり、これが中々使える物で、「こやしにするくらないなら」と素の時に時計なんかに持ち出したりしたものです。(例・・・梟が異様に多いサフラSG10→キャンセル中SG。 混む時間横湧き多いので、キャンセル後追加オーダーにあわせたスキル)とまあ、ここに限ったことではないですけどね、やると面白いもんですよコレw
●管理人のみ閲覧できます
●
使っちゃいますよ、スクロール。
露店でスクロールが全然売ってないので、
アマツでヒール3とLB3を500個ずつ買っちゃいました。
頑張って使っていきたいと思います。
●
監獄2ではやらないほうが無難ですね、最速でやらないと凍結しなかったフェンダークに襲われることに…;
時計の本部屋あたりが、この技で遊ぶのによさそうなポイントでしょうか?
●
なんか転載されてるw
全然かまわんのですが2については実証しきれてないので不確定要素ですよん
こっちは忙しくて当分更新できそうもないので甘党さん・・・俺の分までが・・ん・ば・・・・って・・・・・・・
●管理人のみ閲覧できます
●
スクロールキャンセル凄いですね~。
WIZのLV93になって疲れていたのですがやる気が出てきましたよ♪
また元気を貰いにきます^^
●
ちなみに自分は生体3Fでホワイトスミス相手にFB10→ヒール→FB10という使い方をしてます。
狭いところで急いで狩る時などには結構助かってます。
●
たしかにAMPはきれちゃうけど、本や禿はAMPありでもよほどのINTじゃないと3HITで倒せないしね!また、プリさんがアチャにとばされたとき、咄嗟にキャンセルしてSGだしてあげたりと、応用は無限大ですよ!
>スラオシャさん
昔MEやってた時期があったんですが、重宝しましたねー!シロポ連打するところ、ヒールスクロール1こで済んじゃうからね!
>Rさん
FBlスクロールとはまた、通ですなw
たしかに地味に範囲あるし、敵指定だしと使えたりしますよね!名前はかっこいいんだが、ちょっと地味すぎるのがあれですが;
>せるさん
おおお、あがってますねーWIZ度!これからもがんばってください!わたしも皆さんにいろいろと学ばせてもらってます!
>雷龍さん
売り出される前はこまめに買い集めて2000個くらい倉庫にためてたんですが、まさかこんな格安で売られるとはね;;うれしいような悲しいような;
>じんさん
3万個とかはさすがに多いですねー一回の狩りで多くても10個ちょいってとこなんで1000個くらいがいいかもねー
>千夏さん
そうですねー城や時計の本部屋で、モンハウを一掃できたら気持ちいいですよーー
必殺技ってことで、ここぞというときに狙っていってくださいね!
>しょうたさん
お久しぶりですね!そちらはなかなかに忙しそうですな。誰も思いついてない新たな発想でなにかチャレンジしてくださいな!
>JESUSさん
まだまだ疲れてられないぞー!色々な楽しさを見つけて挑戦してたらすぐに99さ!がんば!
>スマイルさん
自分も生体で緊急用につかいますねー!SG中の急な横沸きにとか。あとSWで自分と重なってしまったLKの氷わりとかにも使ったりすることがあるかなー
>セレさん
お疲れ様です。
自分も細々と買い集めてただけにうれしい反面かなしい;
寝てたとはこれは失礼を;またお会いできることを楽しみにしております
>Hel●さん
射程3ってとこはないですねー表現がちとおかしかったかもしれませんが、たしかに15*15ですねー
3セルってのは威力が高い部分じゃないかな?
中心部分と外周部分で威力がことなりますから、そのことを言っているんじゃないかな?
>悲しみさん
それだけ自分の道をしっかりと見据えておられるのならばもう大丈夫ですね!お互いに切磋琢磨して楽しみながら成長できるといいですね!
●感動した!
プリの視点から考察を噛み砕いてみておりまして、
今回このスクロールの記事を見て共感を覚えましたので筆を取った次第です。
ストームラッシャーは考えつきませんでした。あれはやってくれると華麗ですね。
私のオススメは、ME詠唱中にヒールスクロールLv1を準備し展開後即使用したあとに、
MBで追撃すると楽しいです。私の場合殴りもこなせるタイプなのでMBも十分威力がありますし。
また威力が低かったとしてもモルボル武器でやったら面白いと思いますよw
私がペアでやるときは、「ダブルLA」をよく使用します。
2発目LAで危ない状況ならばさらにキャンセルして防御に回ることもできますよ。
LAのディレイが遅いのは皆さんご存知なので、驚かれること請け合い( b><)b
以上私のオススメでした。
タナトス、ペア攻略については素晴らしいのひと言です。改めて記事にコメントしますね。
今後ともよろしくお願いいたします。
以下宣伝を少々。
fenrirの殴りME・ME殴りプリを束ねて、非公式団体として現在活動しております。
不肖わたくしノドカが団長をさせていただいております。
下記にアドレスを記載しますので、遊びにきていただけると幸いです。
SOM団WebSite:f48.aaa.livedoor.jp/~umeco/SOM/
ノドカWebSite:blog.livedoor.jp/priestnodoka/
●
これはまた古い記事にコメントありがとうございます!
スクロールキャンセルは基本的にはディレイの長いWIZが活かしやすいですが、MEも結構使えるよね!
自分も一時期MEしてましたが、本来白p連打するような場面でもスクロール1つあればヒールが間に合ったりしますしね!
氷割りにスクロールをプリ側で使うことは多いですが、ヒールスクロールでダブルLAはほとんど使いませんねー
とうか、使ってるプリさんを今まで見たことが無いw
色々と研究熱心なようですな!ぜひ覗かせてもらいますよ
COMMENT FORM