人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。
初心者プリ講座1:支援のご利用は計画的に!の巻
[No.114] 2007/04/09 (Mon) 23:14
四月、桜とともに新しい環境で新しい生活を始めたひともいるでしょう。
環境はかわらなくても、心機一転歩みだす人もいるでしょう。
四月とはなにかが始める、そんな気にさせてくれる。
が、ROには10月のフィゲル以来目立った変化が
なんもありませんねw
転生オーラも頻繁に見られるようになり、レア装備も安価で露店にならぶようになりと、ROもだいぶ円熟期を迎えているのでしょうね。
その影響が臨時にもあらわれているとみえ、ゴールデンにも昔ほどチャットがたつことがなくなってきてるように感じます。
昔はWIZが落ちてたらすぐに拾われ、廃屋や火山が盛況してたもんですが、
最近は1時間落ちてても拾われないことがざらですからね(´;ω;`)
そんなわけでこちらから落ちてる支援さんを拾うのですが、
WIZペア初めてです!とう方が結構いらっしゃったり。
いつの間にかWIZペアが廃れていっているのかも!?
そんなわけで、WIZペアになじみのないプリさんたちや
WIZペアしたいけど何をしたらいいかわからない!という人達のためのプリ講座いってみよう!
とはいえ、廃プリもちじゃない素プリ96の自分がプリについて語るのもなんですが、
自分のプリは8割がたWIZペアであげてきたのでWIZペア支援についてはある程度わかっているつもりだ。
ではなぜWIZペアが好きかと言うと、
WIZペアの支援活動はめちゃくちゃ忙しいからだ!!
前衛の代わりに索敵し、敵のタゲをとりつつ、WIZへの配慮もわすれない。加えてSG後の氷割りと休む暇がない!!
つまりそれだけやりがいに満ちているとうわけだ!
そんなWIZペアプリに必要なもの、それは!
計画性!
どこぞのCMで良く耳にする言葉ですが、別に節約しろというのではないw
つまり、限られた時間のなかで無駄なく適切にスキルを使い分ける計画性が必要だということだ!
例えば、ブレス速度マグニが切れてしまった状態で敵の集団に遭遇した!
プリAさんの場合:
「やばい、支援がきれてるよ!いつものとおり自分側から速度かけてブレスと!
つぎにWIZさんに速度、ブレスと!よし、じゃあサフラかけるからSGよろしく!」
プリBさんの場合:
「やばい、支援がきれてるよ!でもまずはWIZさんにブレス→サフラ!SGよろしく!!
よし、次にSG詠唱中と発動中に自分にブレス速度、WIZさんに速度!」
この場合、まず優先されるべきは敵の殲滅。
ブレスが切れていると魔法の詠唱速度低下、威力低下とWIZ側におよぼす影響が
プリよりも大きいので率先してWIZにブレスかけなおし!
このときも、サフラからかけてしまうとディレイ2秒のせいですぐにブレスをかけられないので、
ブレス→サフラが好ましい。
また速度増加はWIZペアの戦闘中に及ぼす影響は小さいのでかけなおしの優先度は低くなる。
ちょっと極端な例ですが、このように最終的に同じ効果を得られたとしても、
支援をかける順番がおよぼす影響が非常にでかいことがわかるでしょう。
また、優先度のほかに気をつけねばならないのが
ディレイである!
では次にSG詠唱中および発動中のプリの計画性についてみていこう!
仮に、サフラをもらってから1秒後にSG詠唱開始し、その詠唱時間を3秒としてみよう。
このときプリは6.5秒の自由時間ができるわけだ。
この自由時間をどう過ごすかがプリの人生を大きく左右する(ぇ

●パターン1:棒立ち
6.5秒間なにもせずただ突っ立っているだけのパターン。
何の実りもないまさに無駄な時間が過ぎ去っていく最悪な過ごし方。
●パターン2:適度にヒール、リカバリーで氷割り

よく見られるパターンの一つ。自分やWIZ側に適度にヒールして、最後の方にリカバリーで凍り割り。
1よりは実り多き過ごし方だが、まだまだ無駄時間が多し、氷も一体しか割れない。
●パターン3:適度にヒールしてLA

一見すると特に無駄な時間がなさそうにみえるが、実は2よりも無駄多き生活だ!
パターン2、パターン3ともにいえることはディレイの長いスキルをSG効果中に含んでしまっていることだ。これは非常にもったいない!
SGがまだ効果中にもかかわらず、プリはスキルを使用することができずただ見守るか殴るかしかできないからだ!
また適当な間隔でヒールをしているので、あいだに無駄な時間ができてしまう。
●パターン4:ヒール間隔をつめ、氷発生後すぐMB、MB
氷割りというとMBにしろリカバリにしろ最後のほうに一回だけ!といイメージが強いが、
SGの効果時間は4.5秒。3HITして氷像が発生するのがおよそ1.5秒後なので、
氷発生後すぐにMBすれば2秒のディレイののちもう一度MBを使うことができる。
リカバリー派の人達も、リカバリーの使用タイミングを早めることで2回使えて効果的に氷を割ることができるだろう!
SG効果終了後に無駄なディレイタイムを過ごすのが有意義な過ごし方といえよう。

他にも、DEXが高いひとならSG効果時間中にホーリーライトを連発し、最後の最後でMBやリカバリーでしめると無駄時間が少ない。
DEXが遅い人なら逆にそのノロイ詠唱時間をいかして、氷像発生前からホーリーライトを詠唱しておくと、氷像発生後にすぐ割れて無駄が少ない。
他にも、氷割が必要なかったならばその間にマグニやキリエのかけ直しをしておき、SG終了後すぐ移動に移れるようにすると無駄が少ない。
プリに棒立ちする暇などない!そう、プリとはその職業の
イメージに反して最も過酷な労働職なのである!!
環境はかわらなくても、心機一転歩みだす人もいるでしょう。
四月とはなにかが始める、そんな気にさせてくれる。
が、ROには10月のフィゲル以来目立った変化が
なんもありませんねw
転生オーラも頻繁に見られるようになり、レア装備も安価で露店にならぶようになりと、ROもだいぶ円熟期を迎えているのでしょうね。
その影響が臨時にもあらわれているとみえ、ゴールデンにも昔ほどチャットがたつことがなくなってきてるように感じます。
昔はWIZが落ちてたらすぐに拾われ、廃屋や火山が盛況してたもんですが、
最近は1時間落ちてても拾われないことがざらですからね(´;ω;`)
そんなわけでこちらから落ちてる支援さんを拾うのですが、
WIZペア初めてです!とう方が結構いらっしゃったり。
いつの間にかWIZペアが廃れていっているのかも!?
そんなわけで、WIZペアになじみのないプリさんたちや
WIZペアしたいけど何をしたらいいかわからない!という人達のためのプリ講座いってみよう!
とはいえ、廃プリもちじゃない素プリ96の自分がプリについて語るのもなんですが、
自分のプリは8割がたWIZペアであげてきたのでWIZペア支援についてはある程度わかっているつもりだ。
ではなぜWIZペアが好きかと言うと、
WIZペアの支援活動はめちゃくちゃ忙しいからだ!!
前衛の代わりに索敵し、敵のタゲをとりつつ、WIZへの配慮もわすれない。加えてSG後の氷割りと休む暇がない!!
つまりそれだけやりがいに満ちているとうわけだ!
そんなWIZペアプリに必要なもの、それは!
計画性!
どこぞのCMで良く耳にする言葉ですが、別に節約しろというのではないw
つまり、限られた時間のなかで無駄なく適切にスキルを使い分ける計画性が必要だということだ!
例えば、ブレス速度マグニが切れてしまった状態で敵の集団に遭遇した!
プリAさんの場合:
「やばい、支援がきれてるよ!いつものとおり自分側から速度かけてブレスと!
つぎにWIZさんに速度、ブレスと!よし、じゃあサフラかけるからSGよろしく!」
プリBさんの場合:
「やばい、支援がきれてるよ!でもまずはWIZさんにブレス→サフラ!SGよろしく!!
よし、次にSG詠唱中と発動中に自分にブレス速度、WIZさんに速度!」
この場合、まず優先されるべきは敵の殲滅。
ブレスが切れていると魔法の詠唱速度低下、威力低下とWIZ側におよぼす影響が
プリよりも大きいので率先してWIZにブレスかけなおし!
このときも、サフラからかけてしまうとディレイ2秒のせいですぐにブレスをかけられないので、
ブレス→サフラが好ましい。
また速度増加はWIZペアの戦闘中に及ぼす影響は小さいのでかけなおしの優先度は低くなる。
ちょっと極端な例ですが、このように最終的に同じ効果を得られたとしても、
支援をかける順番がおよぼす影響が非常にでかいことがわかるでしょう。
また、優先度のほかに気をつけねばならないのが
ディレイである!
では次にSG詠唱中および発動中のプリの計画性についてみていこう!
仮に、サフラをもらってから1秒後にSG詠唱開始し、その詠唱時間を3秒としてみよう。
このときプリは6.5秒の自由時間ができるわけだ。
この自由時間をどう過ごすかがプリの人生を大きく左右する(ぇ

●パターン1:棒立ち
6.5秒間なにもせずただ突っ立っているだけのパターン。
何の実りもないまさに無駄な時間が過ぎ去っていく最悪な過ごし方。
●パターン2:適度にヒール、リカバリーで氷割り

よく見られるパターンの一つ。自分やWIZ側に適度にヒールして、最後の方にリカバリーで凍り割り。
1よりは実り多き過ごし方だが、まだまだ無駄時間が多し、氷も一体しか割れない。
●パターン3:適度にヒールしてLA

一見すると特に無駄な時間がなさそうにみえるが、実は2よりも無駄多き生活だ!
パターン2、パターン3ともにいえることはディレイの長いスキルをSG効果中に含んでしまっていることだ。これは非常にもったいない!
SGがまだ効果中にもかかわらず、プリはスキルを使用することができずただ見守るか殴るかしかできないからだ!
また適当な間隔でヒールをしているので、あいだに無駄な時間ができてしまう。
●パターン4:ヒール間隔をつめ、氷発生後すぐMB、MB
氷割りというとMBにしろリカバリにしろ最後のほうに一回だけ!といイメージが強いが、
SGの効果時間は4.5秒。3HITして氷像が発生するのがおよそ1.5秒後なので、
氷発生後すぐにMBすれば2秒のディレイののちもう一度MBを使うことができる。
リカバリー派の人達も、リカバリーの使用タイミングを早めることで2回使えて効果的に氷を割ることができるだろう!
SG効果終了後に無駄なディレイタイムを過ごすのが有意義な過ごし方といえよう。

他にも、DEXが高いひとならSG効果時間中にホーリーライトを連発し、最後の最後でMBやリカバリーでしめると無駄時間が少ない。
DEXが遅い人なら逆にそのノロイ詠唱時間をいかして、氷像発生前からホーリーライトを詠唱しておくと、氷像発生後にすぐ割れて無駄が少ない。
他にも、氷割が必要なかったならばその間にマグニやキリエのかけ直しをしておき、SG終了後すぐ移動に移れるようにすると無駄が少ない。
プリに棒立ちする暇などない!そう、プリとはその職業の
イメージに反して最も過酷な労働職なのである!!
<<初心者プリ講座2!咄嗟の行動!の巻 | HOME | 夢のアマネットタカタ!の巻>>
TRACKBACK
| HOME |
COMMENT
●
頑張ってもついて来てくれるwizは大分減りましたが(´д`
●
●
自分のプリはMEなのでキリエ未取得で使い分けはしていないのですが、キリエに比べて掛け直しが頻繁で意外と大変です。
狩場と場合によってはSWを使いたいときもあるし、WIZプリペアはほんとに忙しいですよね~
●
wizペアになれたプリさんは、wizの力を2倍にも3倍にもしてくれますね。
素wizの時代、SG1セットで火山のゴーレムを沈めてくれるプリさんに初めてであった時に、プリはすげぇ、と感動した覚えがあります。
●
甘党さんと是非ペアしてみたかったです。
Jaguarさんと同じく最近はなかなかついてきてくれるWizさんに出会えないのが悲しいです。:゚(*ノ∀`)σ
●
転生前はV30のI>D>>V、転生後はV1のD>Iを所持しておりますがこれでも何とかwizペアはできるものです
…と申しましても臨時でwizさん拾えないへたれですが_| ̄|○<効率求めている人が多い気がしてV無しだと気後れして…
プリの支援はディレイとの戦いだと常々思っておりますので今回の記事は非常にためになりました。
相方とは廃屋にしかいっていない(氷割りはあまりしていない)ので、今度は☆メイスとMBクリップを握り締めて時計4で氷割りでもしてみようと思います。
ありがとうございました&これからも更新ふぁいとですb
●管理人のみ閲覧できます
●
溢れかえるわけですねっ゜+.(・∀・)゜+.゜
あ、ブレス→サフラの件ですが
私は、サフラ→ウィズさんにブレス→て自分にブレス派です
なぜかと言いますと、
サフラディレイ後にブレスでもSG展開前に間に合う事が多い
からです
私の支援がAgiということもあって
よほどのMHでなければ、ヒールを必要としないという
特別な事情もあるからですが(ノヮ')
ブレス→サフラだと、サフラを待たないウィズさんの場合
まるまるサフラ分無駄にしてしまいますし
※先行入力に近い感覚なので、SG発動を確認して
サフラ入れるのやめーとかは以外と難しいですよね※
サフラを待ってくださる素敵なウィズさんの場合は
一刻も早く、サフラを届けたい
そんな気持ちもあるからです
でもこのやり方のほうが早いとかではなくて
ブレスが切れてるわけですから
その分ウィズ側の詠唱速度が遅くなっているので
サフラを待たないウィズを対象とした、かけなおし方
だったりします
臨時は色々な方がいらっしゃるので
私はモアベターな動きをしてしまうのでした、チャンチャン
●
ワタシの場合はDEXは多目とはいえDEX極ではないので余計にこの棒立ち時間をどう使うか悩みます。
MHにかこまれていたときのWIZ詠唱時間はヒールヒールブレスアスム。ブレスがきれて確殺回数が減るのを防ぐためと生き延びる術を優先ですね。氷割りよりなにより自分がディレイで死なないことがわたしなりの最重要課題。
MHにかこまれていなければサフラをいれずにきっちり切れた支援をまわしリカバで氷割り。サフラいれなくてもそれを待つようなタイプの方と組んでいないので(むしろほったらかしても勝手に倒してくれる腕のいい方と幸い一緒のことがおおい)任せるところは任せる、ムリはせずできる範囲内できっちり基本をやることを心がけますね。
ハイWIZだとAMPをどこでいれるのか(そこでサフラしちゃうと丸々ムダになりますし)そういうタイミングもあるのでやはり何度も何度もいろいろな場所にいくのが先決かもしれません。
1時間ペアでジュピロス1Fになんていた日には・・・。
目も肩もコリコリなんですけどねw
だけど適度に忙しいほうがやりがいはありますよね。ハイプリめざしてがんばってください!
●
状況に応じて変えますね。
基本はブレス→サフラなのですが、SG待機位置についた際に
何か支援が飛んできたら条件反射でSG撃つウィズ(私もこのタイプ)も
けっこういますので、その場合はサフラ→SG詠唱中にブレスとします。
その前に基本支援については
マニピ→アスム→ブレス→(マニピ切れ)→マニピ→アスム→速度→(マニピ切れ)→マニピ・・・
と、マニピの効果時間をキーとしてかけなおすと、マニピ以外は支援を切らさずに維持できますね。
●
上の方が書いているように、私もマニピで時間をはかってます。
といっても、はかるのはアスムだけで、
ブレスはお互いに10をかけ、速度を自分にだけ9を書けるようにしてます。
同じようなやり方をしているプリさんは沢山いると思いますが、
これで相手のブレスを切らすことはほぼないと思います!
支援が数人いるような大人数PTになると、ちょっとこれだと厳しいですけど。。;;
ブログの記事だけじゃなくて、皆さんのコメントも参考になっていいですねっ。
●
俺だけ、支援の立ち回りを欠いていない!(´д`
俺は基本常時サラフ状態を保つように心がけてますね
基本支援は、ブレIAマニピアスム→マニピアスム→最初な感じです
DEX型なので大体切れる前に更新するようにしてますね
体感でマニピが切れる時間がわかるのは変態ですか?(´д` ;
SG中にかけ直すことが多いかも?
LAは使わず殴りとリカバですかね
wizもいるのでサラフがもらえないストレスがわかるのでサラフ優先っ!
●
個人的なあれですが、AMPをいれたらサラフは欲しいですね
ただ、AMPとサラフの継続時間が20秒違うのもなんとも難しい所ですが、AMP→サフラ時にMOBがいたら大抵はSG打ってくれるともいます(電車大好きを除く・・・?
俺は電車よりも細かくSGのほうが好きなタイプですから、その辺はまた人によって変わってくると思いますが・・・
画面内にMOBがいてまとめる段階でも、上手いwizであれば10秒以内に打ってくれると思うので、その間プリはフリーになれるのでAMPいれたらとりあえずサラフ入れていいと思います
時計4などは先行サラフでかなーり効率が違って来るかも・・・!
(廃プリ廃wizペアで最高時給3m弱までは行きました、もっと出る人はいるかもしれませんが*教範なし、狩場貸しきり状態)
↑の投稿の欠いてないは書いてないで・・・
●
私の場合は意味合いが少し違い、LA単体処理のスピードアップと、
サフラ打てないくらいのMHに突入したときの保険という考えです。
そういうことで通常は先行サフラに2、SG撃つときには改めて3をかけるという感じでやっています。
あと、以心伝心できる固定ペアならいいのですが
臨時だとサフラは「SGを撃って欲しいタイミングを伝える」
という意味合いもありますので、ある程度敵がいる状態での
先行サフラはあえてやらないことも多いです。
(特に、先にも敵が見えていてまとめたいときや、北壁に行きたいときは
わざと先行サフラを切らすことも)
そういう意味合いではSGディレイ終わった時点で即AMPしていただきたいところです。
中には敵殲滅した時点(SGディレイ中)で索敵開始し
次の敵が見えた時にAMPする方もいるのですが
そうなると先行サフラは入れづらいですね。
あとAMP→サフラ→応急手当キャンセルもカンベンw
しかし、このサイトの内容はもちろんのこと、コメント欄もすごくタメになりますね。
ここまで有用な意見交換ができるなんて素敵です。
●
そういえば立ち回りをかいていなかったので立ち回りを~
うちは固定のwiz相方と基本ペアなのですが
サフラ=「ここでSGを撃て!」合図として使用しているため基本的にサフラ維持はしない感じですね。
城ペアなんかだと移動時サフラ2維持発動時サフラ3と書かれていることが多いですが。
マニピ3(60sec)アスム5(90sec)のため、相手にアスム常時維持のため自分にアスム4を使用して時間管理してます。自分に速度9はもはや習性です(ぱた)
SG中は基本的にヒールヒール氷割りに殴りですが…
ここに通っている方で凍り割に何を使っているか統計を取ったら面白いかもとふと思ってしまいました(笑)
ロングメイスって有効なのかナ?
Gマスの廃wizさんとペア~トリオ以上ですとAMPの後にサフラをはさみますね。その方はAMP歩きキャンセルなのでサフラをつぶされることはないですb
>Jaguarさん
マニピのタイミングが計れるのはそれだけ支援が染み付いているからだと思います(・・)(。。)3なら60sec、5なら90secの体内時計ができているのかも?
●
私の支援は転生前は低DEXのVIT型で転生後も素DEX70なので
頻繁にかけなおすとどうしてもテンポの悪化につながってしまいます。
ですからウィズペアだと、もうすぐマニピ切れると分っていても、
あえて切れてからかけ直ししていますね。
例外として、高INTの廃ウィズペアでSG1確できそうな状況では
高VITを利用してサフラ→マニピ詠唱で強引に通してますが。
>>ケネスさん
私の場合は基本はMBですね。可能ならば北壁を使うなどして
一気に割れる状況を作っています。
なにしろ、大量の氷像を一気にどか~んぱり~んするのが楽しみで
ウィズペアやってると言っても過言じゃないですからw
殴り割りは、氷像がプリ近くとウィズ近くの二箇所に分かれて流れたときに
ウィズ近くの氷像をリカバリーしつつ自分の近くの氷を殴り割り
という感じで他の手段との組み合わせで使っています。
ロングメイスは便利そうなのですが、VIT鯖杖を手放すのに抵抗あって
使っていませんね・・・。
●
やはり昔から居て、生粋の支援な方々も同じような悩みを抱えられているようで^^;
サフラ1つにしても状況によりますが、どうも心配症なのか思いやりに欠けるのか、かえってマイナスになってしまう様な人が最近多いですね。
ほんと甘党さんが羨ましいといいまか・・・いや、どちらかと言うと甘党さんと組めるプリさんですねw
●
多人数or前衛とのペアしかしたことがない者の戯言でした。
(ブレス速度の時間がわからない?そんなときはキッチンタイマーですよ?(笑)
●
なのでジオ服は掛け直しタイミングがわかりづらくなるだけで使いづらいです。
もし時計4等のアコセット使用等でオートブレスが邪魔に感じたらIA→ブレスの順に掛けるようにするといいですよ。
●
そうなんですよね~、仮にアコセットで狩っていくなら、LAやサフラを使う時にディレイ中殴りでASヒール位しか・・・でも確実性が全く無くて運任せという辛さが(; ̄∀ ̄A
割り手段は普段MBですが、散り易い状況というか散らせる人相手では買ったLメイス持ってリカバ+殴りもやりますね。
エモに「ns」を入れて置いて、散るSGの位置だと即入力リカバを。(戻そうとして隣の感情エモ普通に出してしまって、隣接氷像にヒール撃った事もそこそこ・・・orz)
●
さすが甘さんだ!
MB持ってないので(ヘタレ)氷割りは殴り+リカバでやっていたのですが、最近はDEXがあがったのでリカバ→HLに変えましたね。
状況にもよりますがリカバだと散ったときにタゲはずし効果が働いているのかうまくSGにあたってくれないようなきがします。火山でペアしてるとよく感じるのですが気のせいでしょうか('A`)
ちょっと話題がずれるかもしれませんが自分は氷割りに関してはラヴァゴーレムで練習をしています。
ハイWIZさんと行くとAMP効果もあいまって簡単に沈むラヴァですが、WIZさんといってSG一発でラヴァを沈めるのが熱いと勝手に思っているのであります。
サフラ先がけ→出会い頭LA→SG発動→ヒール→HLor殴り割り→LA→HLor殴り割り
個人的にLAが大好きなのでディレイは長いですがどうにかうまく活用したいと思っています。
高DEXWIZさんと組むとなかなか難しいところもありますが。。。。
また倒しきれない敵がたくさん残ってしまったときはMBのほうがいいとは思うのですが!
やっぱりどこかで一発LAを使いたいわけですw
MBを使うとこんな感じでしょうか
サフラ先がけ→出会い頭LA→SG発動→ヒール→MB→殴り割りorHL→LA
殴り割りまでのディレイがかなりあるので厳しいはずですが手に入れた暁にはやってみたいですね。
と、少し素人じみた考えを披露してみましたorz
●
ああ、そんながんばってくれるプリさんに出会いたい!!
ほんと最近WIZペア募集減ったよねー
>儚人さん
うむ!それこそが支援道!!
>スラオシャさん
廃プリもちじゃないので体感したことはないのですが、効果時間短くて管理が大変そうですよね!キリエは効果切れたのすぐわかりますが、アスムは突然きれて命にかかわるもんねー!
>通りすがりさん
ですよねー、WIZがエンターテイナーだとすればプリはプロデューサーですよね!いかにWIZの持ち味をいかすかはプリの腕にかかってるわけで!
>Lokiハイプリさん
ぜひともご一緒したかったですよ!
素プリさんはわりと見かけるのですが、高レベル廃プリさんは生体やタナに流れるのかあまり見かけませんね;
アスムよりも、その長年培った技に触れてみたいのですがねー
>ケネスさん
いやいや、WIZペアは極VITよりDEX高めのが自分は好きですよ!実際私のプリもDEX90くらいあります。INT抑え目でVITも70くらいあるのですがやはりSPがきついw まさにWIZペア特化プリ!?
>hel●aさん
拝見しましたよ!すごい量のSSですなww
並べたら動き出しそう!?それに火山2ペアとはなかなか!そういうの好きですよ!
>玉さん
うむ、これでWIZペア募集の看板だらけ!!
と、おもって落ちてたら
一時間ひろわれねーーーー(´;ω;`)
同じ人と組み続けるのもいいですが、一期一会の臨時でその人のくせを見抜き、長所を引き出すのもおもしろいですよね
>やかさん
ありがとうございます!廃プリになれるといいな!
その集中した支援はすごそうですね!そうやって独自の理論をしっかりともち、実践している方は好きですね!
廃WIZ側としてもAMPの使いどころは難しいですね!
サフラも大切だけど、サフラ消してでもAMPSGしたほうが殲滅早いときもありますしねーなかなか難しい
>Rさん
マニピタイマーを利用している人は結構多いですよね!アスムは使ったことないのですが、効果時間的にそのサイクルがよさそうですねー
>みるみるさん
皆さん熱いコメントを書いてくれてこちらも非常に参考になりますよ!
おお、速度9ってのは考えなかった!!!それかなりいいね!!今度やってみますよ!!参考になります
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
>jaguarさん
自分もかけ直し更新頻度多い派ですね!それと私もなんとなく切れ目がわかる気がするw
マグニ詠唱中に、マグニがきれました!の赤字がでるといい気分!?
先行サフラはやはり重要ですよねー!時計3Mはすごいですねー!時計まずいよ・・・って人達に聞かせてあげたいですよね
>Rさん
サフラ2タイプのプリさんですね!自分もやってた時期あたけど、臨時などではその効果が長いのを気づかずかかっているはずなのにサフラをまつ方が多くボツったことがありましたね。サフラこないと撃てないって人も多いですからねー
逆に先行気味でかけておいて、もうちょっと進んでから撃ってほしいのに、その場で撃たれたりと以心伝心できないと効果でないことも多々あるよね。
逆にできたときの効果ははかりしれないが!
>ケネスさん
ケネスさんも熱い支援プリっぽいですねー
ひしひしとその熱い支援道が伝わってきます!
たしかに臨時などではサフラは一種の合図として有効ですしね。
氷割の統計は面白そうですね。考えて見ます
>雷龍さん
はじめまして!こちらこそよろしく!
意図してることがずれるとなかなかねー
いやー、臨時オチしててもなかなか拾われないっすよw
(´;ω;`)
>通りすがりさん
そういう探究心はWIZ、支援道ともに大切ですよ!
ぜひ実践していってみてください!
効果は下のスラオシャさんがおっしゃるとおりですね。
発動が不確定+上書きによるタイミングのずれが厄介かもね
>リメ
ゴーレム一撃はいいよねー!逆にWIZのときに全然割ってくれないプリさんと組んだときとかは、こちらがLBスクロール→マジッククラッシャーとかで割りまくったりしてますがw
確かにMBが万能ではないねーLAもディレイが厄介だがここぞというとこで決めると効果でかいしね!
その決まりきってない戦いが支援のやりがいなのでしょうね!
今後ますますの飛躍を楽しみにしております。
COMMENT FORM