fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

廃WIZ奥義・・・・の巻

 転生職はみな固有の強力スキルをもっている!

 いや転生に限らず、どの職も様々な前提スキルを取ることでその職の奥義たるスキルに到達するものである。
 例えば、プリーストのMEや、モンクの残影等である。


廃WIZにも強力な奥義である魔法力増強があるが、スキルツリー的に奥義とはいえない!AMPすら前提にする強力な奥義それこそが!!


グラビテーションフィールドである!


様々なスキルを前提にし、レベル5においては消費SP100を誇るこのスキル!実装まえはその名前のいかつさからどんなすごい魔法かと想像したもんです!!


実装前の自分の予想図w






g2.jpg


実に重力っぽい仕上がりであるwww
しかしこんなもんがおよばんほど派手なスキルに違いない!
そう信じてました!!


が・・・
・・・
・・








現実

g4.jpg


なんですかこのトゲトゲは・・・・
どうみても地属性魔法です・・・HDと同類です・・・



まあ見かけはしょぼいですが(ダメもしょぼいが)、MDEFによらず固有ダメージなのは特定の敵には使えます!




g1.jpg


g3.jpg


言ってみれば無属性魔法のつもりだったのでしょうが・・・

動けない時点でお察しスキル・・・・せめてFWのようにトラップ感覚で使えたのならばおもしろいことになってたのですがねーΣ(´Д`;)

でも廃WIZ特有の技ですし、転生したからには是非とってほしいですねー!Gvでも遠距離アサルトに意外とつかえますよー (o ̄∀ ̄)ノ
スポンサーサイト



狩りの工夫!の巻

わかりにくいですが、無事ジョブレベルアップ!!61になれました!

sei3.jpg


結局生体3Fで残り50%中40%ちかく稼げたかな?
経験値はさっぱりですがΣ(´Д`;)

で、もう生体はこりごりかとおもいきや・・





モンク、WIZペアとかで乗り込んだりとか (o ̄∀ ̄)ノ~sei4.jpg


白羽はやっぱり便利ですねー!つかんだ瞬間から魔法撃ち放題のサンドバックと化すDOP!!廃WIZDOPは白羽してもなかなか倒せずあせりますがΣ(´Д`;)

ソロでも沈黙杖でプリDOP黙らせたりとかー



sei2.jpg


意外とあっさり沈黙してくれますが、あまり効果がもたないっすねー
ぶっちゃけ実用的でないかも・・・
モンクペアとかで先にだまらせてWIZやプリを白羽しやすくするのはありかもね。
生体3Fの狩りのコツとしてやはり重要なのは
”地形や狩りかたに慣れること!”
”敵をおそれないこと!”
ですね!!

あと最近の変り種としておすすめなのが、

”廃オークc刺し盾”

全ての物理攻撃を5%反射するのだが、一見ゴミとおもわれたこの効果にも使い道がある。


ターゲットの固定である!!


jyu1.jpg

(小さい数字が反射ダメ)

ターゲットがすぐに後方にながれるジュピDや生体2Fでおすすめの一品である!!
しかし被ダメが増える上にキリエとの相性がよくないこともあり、アスムのある廃プリに最適といえよう!



レッツ臨時(嫌臨編)!の巻

皆さんは臨時にどれくらい行ったことがありますか?

狩りのほとんどが臨時だ!
ソロと半々くらいかな?
まったくいかないよー!


など色々な人がいると思う。
なかでも一度だけいったが、そのときの印象がわるくてそれ以来臨時が怖くなってしまった臨時恐怖症の人が意外と多いことに気づく!!

たしかに数多くの臨時をこなすと、楽しい臨時ばかりではなく、嫌な思いをすることも多々ある。なにせ初対面のひとと狩りにいくのだから、価値観や狩りの仕方の違いなどから思わぬ衝突をすることもあるだろう。
実際自分はソロと臨時半々くらいの臨時好きだが、当然そのような嫌な思いをする臨時も多々経験している。

今回は最近の嫌臨をかいつまんで紹介しよう!

例1:90台プリと90台廃WIZでいく生体2Fペアの旅

これは生体2Fペアできる人募集というチャットに自分が飛び込んだときのことだ。
生体2Fを希望するからには生体に特化した狩りかたをするのではという期待を抱いて入ってみたのだが、このあととんでもない事態が発覚!!






プリ:「 WIZと組むのははじめてなんですよーー。どうしたらいいですかねー」

!!!!
・・・おkおk・・・確かにWIZ募集とは書いていなかったし、はじめてでもしょうがない!誰にでもはじめてはあるしねー!!どちらにしろ生体に慣れているならなんとかなるだろう!!


とおもったのもつかの間・・・




ちょ!!ニュマはってくれーーΣ(´Д`;)

iya10.jpg


いやいや、ヒール連打はいいですから、ニュマはってちょーー・・

ブレス速度は普通にやってくれるが、その他のスキルはまったく使おうとしない・・キリエはもちろんサフラすら飛んでこない・・

ま、まあ持ってないひともいるしな・・・贅沢はいえんな・・

が!!プリさんぶっちぎりでタゲが後続にながれる流れる⇒EC状態でたこ殴り⇒SP枯渇!!!

マグニつかってちょーーーーーΣ(´Д`;)


こんなときは黙ってないでそれとなく要望をだすに限る!!
結果なんとかマグニ使用頻度の向上がみられた。


そんな中奴が現れた!!!




アサクロDOPガイル氏横沸き!!!
iya8.jpg


即座に横になるプリ氏・・・通常ならここで逃げの一手だが、生体3Fソロの経験は伊達じゃないぜ!!!



3Fならまだしも、2Fで単独で出現するアサクロなど恐れるにたらず!

iya9.jpg


その後もガイル氏が登場するごとに・・・

iya6.jpg


プリ氏2秒で横になる・・・

まあ転生DOPを耐えるのは確かに難しいし、守れなかった自分には非はあります・・・・

3度も南無ったのでさすがに悪いし、戻りますか?と聞くと、

衝撃の一言!!!



プリ:「実験してみたかっただけだからかまいませんよー」


実験!?実験!?

どうやら生体にはじめてくるらしい・・・その上実験してたとは・・・そうならそうと最初に言ってほしかったぜぃ・・・

まあ最後はその実験とやらに巻き込まれて終わりましたがねww
結局なにがしたかったんだろうか・・・・


iya4.jpg


初めてなのや、装備がないのは別に嫌臨にあたらないが、事前になにも言わずに突っ込まれてはさすがに困るΣ(´Д`;)
予め言ってもらえれば対処のしようがあるしねー
とはいえ、この程度嫌臨度☆☆☆★★(★2つ)
くらいですな。


例2:廃プリ、廃WIZペアで行く城2F臨時!

城ペアはよく行く狩場の一つであります。
これは自分が落ちてたときに拾われて話し合いの結果城にいくこととなりました。

初めて組む方ですが廃プリさんとなれば期待できると、わくわくしてたのですが・・・



・・・
・・





突っ込み人間魚雷プリさんでした・・

とりあえず爆走!!走る走る!!

レイドアチャには目もくれず!!走る走るはメロスのごとく!!


マグニの時間も惜しい惜しい・・・

ああ、SP枯渇のWIZ・・・SPからっぽ心もからっぽ・・



iya2.jpg



後続がからまれようとお構いなし・・・ていうか画面外にでてるんちゃうか・・・Σ(´Д`;)


禿、レイドくらい自分で何とかしろってことですねwww
あえて突き放すS型支援ですねwww


iya3.jpg





まあ、そんな調子でつっこむもんだから・・・

結末は容易に想像できる・・







iya1.jpg



こっちがレイドアチャ等にからまれてるのに、MHに突っ込んじゃうんだもん・・・そら遅れますよ・・・

挙句に回復剤切れたから戻りましょうって・・・そりゃあんだけつっこんで回復連打してたんじゃもちませんって・・・


つまりだ!!

突っ込みし過ぎは百害あって一利なし!!

これですよ!!
トレインしすぎたって意味は大してないと思う。

大切なのは、

無理、無駄、ムラをなくすことですよ!

リアル仕事にしたって同じことです。いくら売り上げを伸ばしても、無駄が多くては利益は少ないし、無理をしていては持ちません。ムラがあっては安定はしません!!

例えばレイドや禿単体を細い道でも引っ張る人がいるが、LAなりサフラなりを入れてサクット倒したほうがよほど効率的といえよう。引っ張りまわしても、レイドが途中ではぐれるかもしれないし、後衛をタゲるかもしれないし、禿げに拉致られる危険性も増えるといいことなし!加えて後ろが気になって策敵スピードが落ちるってもんだ!

個人によっては突っ込みまくりなスリリングな狩りが好きな方もいるでしょうが、自分としてはやはり相手を思いやる丁寧な支援が好きですね!基本をおろそかにせず、相手を思いやった上で、さらなる高みを目指す!!これではないでしょうか?

はじめに

このプログはラグナロクオンラインでの出来事や考察をつれづれなるままに書いたものです。

ama.jpg



メイン使用キャラは、ハイウィザード(INT、DEX2極)(5月時点93歳)
取得スキル(ジョブ62)
http://uniuni.dfz.jp/skill3/hwz.html?20rGdKoUeBdqabjkaXdnfNqx
サブキャラに、プリーストがいる。

魔法を常に研究し、清く正しく美しく戦うことを目指します!
2006-02-11_17-18-38_RagnarokOnline.jpg



<カテゴリーについて>
はじめに・・・このサイトについて
廃WIZ日記・・・メインキャラである廃WIZの狩りやら出来事、考察について書いてます。
雑記・・・それ以外の事柄。
魔法技術メモ・・・魔法に関する覚え書き。

生か死か!?生体ダンジョンソロ!の巻

s01.jpg

数ヶ月ぶりに廃WIZのレベルがあがりました!! (o ̄∀ ̄)ノ
めでたく93歳です!!アインDがうまーなので、がんばったら結構楽にあげることができました。

さて、めでたくレベルはあがったがジョブはさっぱりあがらない・・・

そこで最強のジョブ効率を誇る生体D3Fに突っ込むことにした!!


s3.jpg




転生PTでも狩りにならないとされた生体3Fだが、配置から時間がたってることもあり、ソロで狩りをするツワモノもたくさんでてきた!!


s11.jpg



s4.jpg


s1.jpg


みな強力な転生技を駆使して戦っている!!
が、回復剤連打の力技であることは否めない・・・・加えて狩る敵が一種類だけに固定されてるケースが多い!

しかし、WIZの技を駆使すればこれらの強敵のほとんどをノーダメージで撃破することができるのだ!!!
それこそが魔法のなせる業!WIZ道の極みといえよう!


まず一番のカモがホワイトスミスのDOP!

MDEFも低いうえ、遠距離攻撃もしてこない&火に弱いとあってクロックやアラームと同様な感覚で狩ることが可能だ!!
が、隣接された瞬間高ASPDのメマーとHFで一瞬で死!!!
s9.jpg


が、基本カモなので生体でタブーとされる複数DOPを同時に相手にすることも可能だ!!


s6.jpg


続いて最強剣士のドッペルすら越える超剣士ロードナイトDOP!!

一般にソロで戦いを挑むのは白羽阿修羅モンクくらいだが、SP回復剤の経費は馬鹿にならない!
が、WIZならば2kにも満たない経費で倒すことができる!!



s10.jpg


爆裂状態!!触れたら即死の緊張感!!



s8.jpg


が、水に弱いためストームガストの格好の餌食!!AMP増強でさらにうまうま!!


アサシンクロスのDOPも比較的容易に倒すことが可能!!
一定の距離を置いてFWにはめ、SG滑りわりを繰り返せば経費0でノーダメージで撃破!!が、距離が近すぎると2000近いグリムが襲う
Σ(´Д`;)

が、MDEFが低いため、凍結状態+AMPJTで2万近いダメージをソロでたたき出すことが可能!!
s2.jpg


しかしDOPシリーズのなかでも脅威とされる廃WIZDOPの撃破は同職だけあって困難である・・・MDEFが高い上、遠距離から強力な魔法を撃ってくるからだ!!
が、廃WIZのグラビテーションフィールドだけは例外である!!
脅威の固定ダメ1200を1秒ごとにたたきだす!!(しょぼ・・)
倒すのに1分近くを要する・・・・

s7.jpg


残念ながらスナイパーDOPだけは倒すことができませんが、その他のDOPならば腕と勇気で撃破することが可能なWIZ!!!
1ミス1ぺナルティーな過酷な戦場!!
一瞬の判断ミスが命取り!!


ええ、すでに50以上は死んでますよ・・・




s5.jpg



経験は0%のままだが、ジョブはギリギリプラスといったところか・・・やはり慣れないと狩りになりませんねー
ジョブ61まではがんばって生体に篭ってみようと思います!!

人生是砂糖おすすめ記事!

生体工学研究所の中心でギャグを叫ぶ・・・生体3Fでギャグを叫ぶWIZ!その行く末は!?

天敵を打ち破れ・・・WIZの天敵、遠距離モンスター最強のスナイパーDOPにソロで挑む!

常識を超えろ!ジュピ大攻略!・・・FN-TS狩りはここからはじまった!

常識を超えろ!ジュピ大攻略その2・・・ネタスキルといわれたFN-TSを用いて超えろ夢の時給3M!

解き放て!極大消滅呪文・・・廃WIZ最強魔法メドローア!その威力は生体DOPすら消し飛ばす!

魔法使い頂上決戦・・・ダークロードを超えるRO最強の魔法使いタナトスにペアで挑む!

魔法料理教室・・・生体ホワイトスミスの丸焼きの作り方


魔法技術講座

今日からはじめるマジシャン講座・・・マジシャンをはじめたいけど、何からはじめたらいいの?そんなあなたにおすすめのマジシャン入門講座

初心者のためのFW講座・・・これをみれば難しい縦FWもばっちりだ!

WIZなりたて講座・・・WIZになったはいいが、魔法が使いこなせない!そんなあなたにお勧めの講座


生体におけるフロストノヴァの有用性・・・対スナDOP魔法FN!その威力は脅威的!?

ECアンケート結果報告・・・みなさんのECについての考えをアンケートで徹底調査!

AMPキャンセル・・・固有モーションが厄介なAMP!いかにしてキャンセルしていくか!?

スクロールの秘密その1

スクロールの秘密その2

スクロールの秘密その3

IWの使い方(生体編・・・生体3FにおけるIWの有効活用方法

魔法のトリビア・・・知ってるようで意外としらない魔法の裏側!

サイトブラスターの使い道・・・使えそうで使えないサイトブラスター!その真の使い道とは!?

ナパームバルカンの使い心地・・・ほとんどの人が取得しないNV!その使い心地とは!?


初心者のためのペア講座

プリのWIZペア度・・・あなたのペア度はどれくらいかな?チェックしてみよう!(プリ編)

WIZのプリペア度・・・あなたのペア度はどれくらいかな?チェックしてみよう!(WIZ編)

初心者のための廃屋講座・・・廃屋ペア初めての方に送る初心者講座

初心者のための時計講座・・・時計4Fペア初めての方に送る初心者講座

初心者のためのお城講座・・・お城ペア初めての方におくる初心者講座

ペア時のエナジーコートの有用性・・・ペア時のECは使うべきか、使わざるべきか?

初心者プリ講座・・・WIZペアにおけるプリの立ち回り方とは!?

初心者プリ講座2・・・WIZペアにおけるプリの立ち回り第二弾!咄嗟の行動とは!?

脱初心者!WIZのワンポイントテクニック・・・WIZのペア時のワンポイントテクニック集!

見極めろ!適切な追撃!・・・WIZの適切な追撃について!無駄のない追撃を心がけるべし!

高めろ!リアル詠唱速度・・・魔法の詠唱速度はDEXだけでなく、リアルDEXも必要だ!

サフラとLA・・・サフラとLA、時と場合でその使い方は違ってくる。




動画倉庫

●FWぶちこみわり・・・FWすべり割を超えた、ぶち込み割り!SG1でもアラーム撃破!?
http://movie.geocities.jp/amatowiz2/fw_sg_x.wmv

●FW多段HIT・・・縦FW2枚を上手く使うことで一瞬で42HIT!
http://movie.geocities.jp/amatouwiz/FW-FW.avi

●究極奥義!北斗百烈拳!・・・おまえはもう、死んでいる!
http://movie.geocities.jp/amatouwiz/hokuto1.avi

●強敵を打ち破れ!スナイパーDOPソロ撃破!
http://movie.geocities.jp/amatouwiz/VS_Sni.lzh

●新たなる狩り方!ジュピFN-TS狩り!
http://movie.geocities.jp/amatouwiz/FN_TS2.lzh

●極大消滅呪文!メドローア!・・・生体DOP一撃!!
http://movie.geocities.jp/amatouwiz/53.lzh

●魔法使い頂上決戦!タナトスペア撃破!!
http://movie.geocities.jp/amatowiz2/tanaboss.lzh

●魔法料理教室!ホワイトスミスの丸焼き!・・・WSDOP瞬殺!
http://www.geocities.jp/toyo7masa/VS_WS1.avi

●激突する大魔法!SGvsメテオストーム!対DL戦!
http://movie.geocities.jp/amatowiz2/VS_DL.lzh

支援は体で稼げ!の巻

 支援といえば経験値を吸わしてもらうイメージがありますが、そんなことはありません!!支援は体をもって経験を稼ぐのです!

そう、共闘です!!

攻撃した、またはダメージを受けたキャラが2人以上になった場合そのMobを倒した際に貰える経験値が増えます。これを共闘ボーナスと云います

ダメージを与えた(受けた)人一人につき元の経験値を25%アップ、最大8人分?で200%プラスされるので元の経験値の3倍になり、それを公平PTならPTメンバーの人数で割って分配されます(最大はなぞ)。
非公平だったら敵のHPの何%ダメージを与えたかによってその%分ずつ個人分配されます。

ダメージを受ける・与えるの他に
プロボック・スティールコイン・気奪のいずれかのスキルを成功させても
共闘が入った事になります。

つまりプリは殴られるほど良いわけだ!!

WIZ&プリペアにおいて、プリは前衛の役割も果たすのでなおさら殴られることが重要となる!!

そんなわけで自分がプリのときはできるだけタゲを取り、逆にWIZのときはできるだけタゲをとらないようにしています。

しかし横沸きやらなにやらで全ての攻撃を避けることは不可能です・・

そこで大切になるのがプリになするテク!です
なするというと良いイメージがありませんが、PTメンバーにタゲを取ってもらうのだから問題はないでしょう。経験値は多いに越したことはないですしね!!

ここで大切になるのがモンスターの行動パターン、AI(人工知能)です!!
皆さんご存知のとおり、モンスターは様々な行動をとります。ポリンのようなノンアクティブな敵も多いですが、後半はほとんどがアクティブモンスターなので、今回はアクティブのみにしぼって考えていこう!
(マジスレテンプレ参照)

アクティブタイプその1:
アクティブ+接近反応なし
索敵状態で他のPCに接触してもタゲが移らない。

リビオ、レイドリック、ミノタウロス

アクティブタイプその2:
アクティブ+接近反応
索敵状態で接近したPCにタゲが移る。


アルギオペ、アラーム、オウルデューク、彷徨う者、ライドワード、インジャスティス

すれ違うどころかちょっと移動するだけで近くにいるPCにタゲが移る事も多い。
タゲられている方が動かなければ基本的にタゲは移らない。


アクティブタイプその3:
アクティブ+最初に攻撃したPCにタゲ固定
最初に攻撃を加えたPCにタゲが固定され、他PCの接近や攻撃によりタゲが移ることはない。


スケルワーカー、ハンターフライ、ハイオーク、グリズリー、デリーター、ディアボリック


これら敵の行動パターンを知った上で、それに適したなすり方をする必要があるわけだ!
WIZプリペアでよく行く狩場の城で考えてみると、禿、本などはプリと交差する感じで簡単にターゲットを移すことができる。多数の禿、本にからまれても、そのまま無理やり魔法より、プリさんにサクットタゲ移して安全に魔法を唱えるほうが良いと考えます。そのちょっとした行為で経験が数千あがるし、プリにとっても自分が全てタゲもつほうが楽だったりするもんです。
詳しい立ち回りはまた後日にでも!!
プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード