fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

サフラのタイミング!の巻

 ぼちぼちRO復帰気味ですが、2ヶ月近いWIZブランクは簡単に埋まるものでもなく、臨時でポカミスかましまくってる今日この頃です。

 AMP実装後に本格的に城や時計などに行ったことがないのでいまだにAMPのタイミングがスムーズに行えませんΣ(´Д`;)
 特にサフラをAMPでつぶしてしまうことが多いので、今回はサフラのタイミングについて考えていきたい。

safura.jpg


ご存知のとおりサフラとは次に詠唱するスキルの詠唱時間を減らすものだが、その減少度と持続時間はレベルによってことなる。
レベル3が一番減少度がたかいが、10秒しか持たないというデメリットもある。詠唱速度が遅いほど効果がでかいのだが、WIZのDEXが極まってくるとその効果は薄れてくるといえよう。

例えば、DEX120でのストームガストの基本詠唱時間は3.0秒である。それにサフラを加えると、

サフラレベル1だと 3.0秒 ⇒ 2,5秒
サフラレベル2だと 3.0秒 ⇒ 2,1秒
サフラレベル3だと 3.0秒 ⇒ 1.7秒


サフラ3でも減少する時間はおよそ1,3秒くらいである。それをでかいととるかは人それぞれだが、正直そんな重要ではないと思う。

さてここで重要になるのはプリさんがサフラをかけるタイミングである。一般的に、
サフラをかける⇒SG発動というパターンの狩りが多いと思うが、これはベストではないと思う。
というのも完全にプリまかせにしておくと、サフラがこないとまったく動けなくなるからだ。
例として、

プリがモンハウに突っ込む⇒サフラの余裕がない!⇒WIZはサフラをまち棒立ち状態⇒プリ、シロポを叩きつつ必死にサフラ⇒SG詠唱開始

先に述べたようにDEX120以上だと、サフラの減少率は1秒弱である。サフラがくるかどうか躊躇している間に2秒、3秒は簡単にすぎてしまい、結果としてMHに突入した瞬間にWIZが自発的にSGを撃ったほうが早いことになるケースが多いと思う。
自分が考えるベストは先置きサフラだ。常にサフラ状態にしておくのは厳しいが、あきらかにこの先やばそうだとわかるときは先にサフラをかけておいてから突っ込むべきだ!そうすることでWIZは自分の好きなタイミングでSGを打つことができ無駄時間がまったく発生しなくなるからだ。10秒単位でかけなおすのが面倒ならば、レベル2サフラを手が空いているときにかけておくのも良いかもしれない。
スポンサーサイト



魔法技術まとめ

QMについての基本知識

SGについての基本知識

大魔法の応用

WIZプリペアにおけるECの有用性

エナジーコートは必要かどうか?

SG応用編

必殺ストームラッシャー!

生体WSDOP5秒クッキング

北斗神拳奥義!!

初心者のための廃屋講座

初心者のための時計塔講座

スクロールの秘密!

生体3Fでギャグを叫ぶ!!

魔法のトリビア!

プロジェクトX!スナDOPをソロ撃破!

プロジェクトX!続編!

プリのWIZペア度チェック!!

WIZのプリペア度チェック!!

時計塔の歩き方(ソロ狩テク)



WIZ道おさらい!の巻

4月ということもあり生活環境もいろいろ変わりなかなか接続できない日々なのでネタがない!!

そんなわけで過去記事からいくつか抜粋でも・・・
魔法の復習にでも・・・

QMについて復習

SGについて復習

大魔法の応用等


プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード