fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

廃WIZ、生体3に挑む!の巻

生体パッチ以降WIZ界は様々な変化を遂げている。

とりわけ狩場の拡大があげられる!!


先に述べたようにアインD2Fが監獄以上の美味さをみせる!!

金銭&経験効率共に良し!!!

さらに2時間に一度のお楽しみまで用意されている!!!



そう、ボス狩りである!!!



2006-03-25_05-43-55.jpg



IWはめができなくなって以来、ソロのボス狩りは難しくなってきたが、アインDボスは実は比較的容易に狩ることができる!!

AMPSG,FW、SWを駆使することでノーダメージ勝利も可能だ!


他にも熊人形がぼろぼろと怒った口を落としてくれる!



2006-03-26_09-18-24_RagnarokOnline.jpg


パッチ以来通算6個の口獲得・・・とはいえ、ニブル村のハイローゾイストも落とすもんだから売れなくて困ってますΣ(´Д`;)

あんまかっこよくないしな・・怒った口・・・

どうみても出っ歯です(´・ω・`)

2006-03-25_06-12-56.jpg



さて、続いてうわさの生体3F!!

大型PTすらまともに狩れないこの場所でソロ活動を試みる!!




2006-03-26_03-28-19_RagnarokOnline.jpg



まず重要なのは3Fへ入る際のロード時間だ。うちのRO環境はそんなに快適でないので読み込みに時間がかかり、暗転がとけたら死んでるということが多々あるΣ(´Д`;)

そこでおすすめなのが、ハイドである!!

2Fから3Fの入り口にはいるぎりぎりのところでハイドを発動させることで、3Fにハイド状態で入ることが可能である。




2006-03-26_04-18-53_RagnarokOnline.jpg



これはGvの防衛ラインに突っ込む際にも使えるので覚えておくと便利かも!?ローグならサイトルアフなければそのまま通過できるしね!!



廃WIZは理論的にはスナイパー以外のDOPは全て狩れます!!

が、もちろんタイマン&SW必須!!

クローキングマフラーもあるとなおよいとおもわれ!



最凶の名をとどろかせる廃WIZDOPの魔法も実は隣接しているとSWで防げるので意外と雑魚です!


2006-03-26_03-46-02_RagnarokOnline.jpg



プリやWIZはMDEF高いので重力魔法が地味につかえたり・・



2006-03-26_04-00-18_RagnarokOnline.jpg


が、9秒間動けない&5回くらい必要なので横わき→逃げれず即死!

経験は美味いが、やはり安定性がまったくない・・・・

LKDOPやWSDOPだけならカモなんですが・・・やはり事故死がつきまといプラスにはなかなかいかないΣ(´Д`;)



で、そのうわさの重力魔法ですが今回はじめてGVに導入してみたところ


うーん・・・・微妙


やはりエフェクトが地味&食らってるの良くわからない&不発などなど

ただ、逆にエフェクトの地味さ&射程の長さを利用して画面外から不意打ちをするにはいいかも?W





2006-03-26_21-28-29_RagnarokOnline.jpg


なにを食らっているか良くわからず回復連打したり死んでいったりする様子には笑えますww


スポンサーサイト



MEプリ転身!の巻

最近のメインキャラはWIZ&プリなのだが、実はこのプリ普通の支援のわりにはDEXが90以上と高めである。INT105も達成可能なのでひょっとしてME使えるんちゃうか?と思いスキル振りなおしてみることに。




結果、


2006-03-15_05-52-21_RagnarokOnline.jpg


普通に狩れました (o ̄∀ ̄)ノ

MEとしてはDEX100以上ほしいとこですが、その分VITが60あり耐えるのでキリエ寿命も長く安定して狩れました。

MEのネックはやはり使用後のディレイですね!4秒のディレイさえなければどんなモンハウでも余裕でいけそうなのですが・・・

ここでふと気づいた!!

スクロールでディレイキャンセルできるんちゃうか?





予想通りディレイの上書きが可能!!!

2006-03-16_01-27-54_RagnarokOnline.jpg


ファイアーボールレベル3を使うとディレイが4秒から2秒くらいに短縮されるのでかなり便利!!MEやったことある人はわかると思うのですが、ヒール発動があと数秒早かったら助かったのに!!って場面が相当あります!!ゆえにこの2秒はかなりでかい!!



さらに適しているのがヒールレベル5スクロール!!
詠唱なしのディレイ1秒に加え1000近く回復するので回復剤連打しなくては生き残れないモンハウでも回復使うことなく乗り切れたりします!!


2006-03-22_02-52-43_RagnarokOnline.jpg


そんなこんなで1週間ほどやってレベル90→92にアップ!!

たしかに美味すぎるMEプリ!!

が、もとの支援に戻すことにします・・・

単調な作業&同じ狩場は耐えれませんでしたΣ(´Д`;)



続いて廃WIZの近況。


アインD行ってます (o ̄∀ ̄)ノ

2006-03-21_01-43-10_RagnarokOnline.jpg


うわさで熊人形の移動速度が落ちたと聞いたので行ってみたところ・・・

リビオ並みに低下してました・・・

QMかけたら余裕で振り切れる感じですwww

かつての見た瞬間FWはらないと間に合わない緊張感はどこへやら・・

残りの敵もみな鈍足なのでMHも比較的余裕に撃破!!

AMP+SG10で一撃!!!



2006-03-21_01-41-49_RagnarokOnline.jpg


非常にまったりな狩場となりました!!ストーブの石投げも少なめ&一回もスタンしなかったです。スタン率さがったのか?

燃える木、黒水晶に加え、新装備のドロップもありなかなかに美味い狩場になりそうである!!


↓怒った口と新カタール。

2006-03-21_02-47-10_RagnarokOnline.jpg

廃WIZ視点の新パッチ!の巻

AMP未実装一周年からわずか1ヶ月!!!
ついに新たな記念日が訪れました!!!


祝!AMP実装!

すこしは期待してたけどまさか来るとは・・・しかしまあ1年も遅れてるんだからほめる必要などないのだがありがとうと言いたくなってしまう!!!
まさか是が狙いか!ガンホー恐るべき策士!!!

とりあえずやばいぞAMP!!!さすが魔法力増強!!!

公式の廃WIZの解説にある、
”その魔力には全てのものが圧倒される!”
まさにこのとおりになった!!!
hiwiz.jpg


支援なしソロ状態でも、アラームが凍結することなく砕け散る!!
2006-03-14_20-17-56_RagnarokOnline.jpg


INT126状態ではフクロウ、クロック、アラームが皆ストームガスト一発で落ちる!!!


2006-03-15_00-42-13_RagnarokOnline.jpg


お城でも、レイド一発! ドル部屋も一発!!
2006-03-16_21-29-20_RagnarokOnline.jpg


強すぎるからあえて実装しなかったんじゃないかと思うほどである!!
プリ側からしたら氷割りの機会が減ったりとある意味やることなくてつまらないかもしれない。
しかし新たな課題として、サフラを入れるタイミングの問題が浮上!AMP使ったのを見計らってサフラをいれる必要があるため息を合わせるのには多少の練習が必要であろう。

さて、AMPが強化されたので新たなスキルとして



ラピュタの雷復活!!!

2006-03-14_22-50-59_RagnarokOnline.jpg


設定上はこのLovが最強魔法らしいが、これまでははっきり言ってネタスキルといわざるを得なかった・・・
が、AMPが全段乗るようになった今!!まさに大魔法と呼ぶにふさわしい威力を得た!!


2006-03-17_01-10-19_RagnarokOnline.jpg


リビオすら一撃で葬り去る!!時計3FでもLovのあとに生きているものはいない・・・

そしてさらに新スキル!!

重力を操る最強魔法!?グラビテーションフィールド!!


MDEFによらず最高で1200の固定ダメージを与える魔法!
さしあたって深淵にぶちこんでみる・・・

1200・・・けっして弱くはないのだが・・・倒すのに30秒近く要する&アチャ等の横わきであっさり解除Σ(´Д`;)
フェンがきかないやら、青石使うやら、敵のタゲがいっせいにこっちにくるやら・・・ネタ風味がプンプンする・・・



2006-03-16_21-31-51_RagnarokOnline.jpg



2006-03-17_05-04-30_RagnarokOnline.jpg


使うにはSWが必須な感じΣ(´Д`;)
FWで足止めしたらいいやん!とお思いでしょうが・・・

なんと!グラビディーを発動するとFWが無効化されるのだ!!!!

すなわち、FWでそれまで足止めしてたとしても、グラビを発動させたとたんFWをすり抜けてくるというもの・・・ソロでどうやって使いこなせばΣ(´Д`;)
あと攻撃速度が下がるとかいてますが敵のASPDは固定なのでおそらく下がっていません、が対人においてはおよそ10ほどASPDが下がります。

あえて長所を述べるなら射程の長さですかね。通常の魔法より遠くに設置することが可能なため、Gvにおいて画面ぎりぎりからエンペ前に設置することが可能。そのグラフィックのしょぼさもあり、なんの攻撃を食らってるいるかわからぬまま死んでいく人も!?

あと今回のパッチで変更があった魔法といえば、ファイアーウォールですかね!これはセージやWIZにも関係するので覚えておくとよいですが、FWのノックバックがおそらく短くなっています!以前はFWにあたると2セルほど下がったのですが、今回から明らかにその距離が短くなっています!これによりFWが突破されるのが早くなるため以前とは違う感覚が必要となるかも!

追記:
深淵に追いかけられるより怖かった((((;゚Д゚))))アワワワワ・・・


2006-03-14_22-19-21_RagnarokOnline.jpg


レッツ臨時!の巻

私の狩りはキャラにもよるが、メインであるWIZ、プリにおいてはほとんどが臨時である。
しかしながら臨時広場は常に過疎状態である。

原因として考えられるのは、

・知らない人と組むことに抵抗がある。
・ソロのが気が楽
・装備やキャラ・ステに自信がない。


など色々考えられるが、中でも職や装備の問題が大きいのではないだろうか。
確かに、プリやWIZは人気が高く、かたやAGI職系や変わったステ・スキル型は拾われにくいのは事実である。しかし全員が効率重視、装備重視ではない。
人によって臨時の考え方は千差万別であろうが、少なくとも自分は公平組めれば特に拒むことない。
自分が臨時に求めてるのは効率よりも協力プレイであるからだ。

そんなわけでゼピュクルセや殴りプリ、スパノビなどとも組むことも多々ある。
たとえば、殴り廃プリ、ローグ、廃WIZ(自分)で騎士団1Fを駆け回ったりもする。


2006-03-04_18-27-05.jpg


廃プリでアスムあるからってのもあるが、互いの役割を理解し、協力しあえたら深淵3体でも問題はない!!
特に殴りプリさんの動きはすさまじく、深淵のカリツのタゲ先にとってローグと深淵をタイマンに持ち込んだり、完璧な支援アスム維持、あえて素手にすることでASPDを上げ、共闘タゲ取りをし易くしたりと実によく考えている!
ネタであろうとなかろうと、自分のできることを考え、工夫しがんばっている人は大好きだ!!!
逆に死なないしいいやーとキリエやECをさぼったり、自分のSP足りてるからWIZも足りてるだろうとマグニを怠ったり、他メンバーのこと考えずに突っ走るタイプは嫌いである。
たかがゲームだが、できることをせず手を抜くのは感心しない。

同じプリさんだが、ゲフェニアでチャンプ、廃WIZ、殴りプリの3人PTも乗り切ってみせた!

2006-03-11_17-48-53.jpg




バックサンクとか様々なテクをこなす!!

2006-03-11_17-49-43.jpg



ネタといえばローグの盗作!
ギルマスのチェイサーがGX10を盗作したので(してしまったので)、威力はどんなもんかとオークダンジョンへ行ってみたりも・・・


2006-03-13_01-28-08_RagnarokOnline.jpg


!!!!!!!
予想外の威力!!!


こりゃレイドや深淵もいけるんちゃうーってことで、チェイサー、プリ、セージで騎士団に殴りこみ。






深淵撃破wwwww
3発で落ちるとは・・・グランドクロスおそるべし・・・・
奥義的でいいですな!!
2006-03-13_02-30-49_RagnarokOnline.jpg



が、チェイサーが使うとコマニチモーションから発動・・・

そのさまは股間から光が漏れ出ているかのごとく・・・


2006-03-13_02-17-45_RagnarokOnline.jpg




そんな様に感動したのか、深淵さまから素敵なプレゼント!!


2006-03-13_02-58-39_RagnarokOnline.jpg


ネタ万歳!!臨時万歳!!!

WIZプリペアにおけるECの有用性

リアルもROも相手のことを思いやることが大切である。
そのためには相手の立場に立つことが重要なわけで、至高のWIZ道を目指すにはプリの気持ちを知っておく必要がある。

そこで最近はプリで狩りにいくことが多いのだが、プリの目から見て色々と気づくことがある。


ほとんどのWIZがエナジーコート(EC)を使わない!!!

エナジーコートとは、簡単にいえば被ダメを減らすスキルである。しかし代償として食らうたびにSPを数%消費する。


ec.jpg


たしかにデメリットもあるが、あきらかにメリットである被ダメ30%カットがでかいと思う!!
しかし体感的には、組んだWIZの2割ほどしかECを常用していない!

ec2.jpg


ec3.jpg


ec4.jpg


↑のWIZさんは、DEX捨ててまで高DEFの三日月かぶってるのにECを使っていない・・・EC使ってリンゴ装備したほうがよっぽど有用ではないか?
まあ個人の趣味とかあるし装備にまで文句はつけたくないが。

なぜ使わないか?おそらくは、

・使わなくても余裕と思っている
・SCにはいっていない、面倒くさい
・習慣がない

等があるだろうが、SPが削られるのを嫌がるのも大きな理由であると思う。
自分がWIZのときは常用しているECだが、実際たこ殴りにあるとものすごい勢いでSPが減っていく。
SP2000時で3、4匹に殴られると300~400位すぐになくなる。そのうえストームガスト等大魔法の消費SPもばかにはならない。
ソロでのEC常用はSP枯渇になりかねない!

が、プリにはマグニがあるではないか!!


プリの大きな役割には、ヒールやブレス以外にもマグニの占める割合が大きい!
このマグニを頻繁に使ってくれたら、たとえEC常用でたこ殴りにあってもSPがなくなることはめったにない!!
が、逆に使ってくれないと正直スクワットしなければならないほど厳しい状況に陥ることすらある!!

WIZやったことのないプリさんは、ペア程度ならマグニいらんかーと思いがちだが、意外とWIZのSP状況は厳しいのである。

あと実はキリエと相性がいいんですよ!キリエかかっているとEC時の被ダメ分だけバリアが削れていくからキリエ寿命が長い上にSPが減ることがない!
VITプリさんは詠唱遅いからキリエ使いたがらないけど、やっぱプリなんだからヒール、速度、ブレス、サフラだけしてればいいってのはちょっとね・・・
SGの発動直後とか使う暇はけっこうあるので、ぼーと立ってる時間があるのならキリエやマグニ、支援の上書きをしておきたいものである。
プリ道もまだまだ奥が深くやりがいがあるね!

リヒタルサーベイ!の巻

肝心のRO自体は最近やってなくてネタがないくせに、生体パッチの調査だけはやってたりする。


さて早速調査まとめでも。


まず前回述べた重力魔法の範囲だが、どうやら海外全てにおいて5*5であるため、日本公式HPの3*3は誤植である可能性が高い!

しかし効果においては各国ばらばらである。

韓国:敵の攻撃速度のみ減少。詠唱者は移動不可。
eRO:敵の攻撃速度と移動速度が減少。詠唱者は移動不可。
iRO:敵の攻撃速度と移動速度が減少。詠唱者は移動と通常攻撃が可能。

韓国が最終系であり、各国はまだ修正途中である可能性はたかいが、日本において最初から修正版できたためしはほとんどない!!
すなわち、国際版の移動&攻撃が可能バージョンで来ることも考えられる!!期待大である!!



しかし肝心のグラフィックは相当にしょぼい!!!!


gra.jpg


正直でてるのかどうか目を凝らさないとわからない!!
なんか風ぽいというか、SGの氷が割れたときのようなグラフィックが・・・

ちなみに予想どおり、エンペにも乗るみたいだ!!


gra2.jpg


長所短所含めていろいろと楽しみなスキルである。


続いてもう一つの廃WIZスキル、ガンバンテイン。

ganban.jpg


どうやら以下のようなスキルをかき消すことが可能のようだ!

キャンセルできるスキル
-ランドプロテクター
-セーフティウォール
-ニューマ
-属性場
-ウォールオブフォグ
-ワープポータル
-演奏・ダンス・協奏・ヘルモードの杖
-結婚・養子呼び出しスキル


実用価値としては、LPやニュマ、SWの除去ですかねー・・・
しかしGv以外でやったら完全なPK行為ですなこれ・・・

ネタとしては、呼び出しスキル除去がわらえますなwww
独身廃WIZの僻みみたいな!?ww


それとホムンクルスですが、なかなか楽しそうですね!

オーラもでるみたいだしやり込み要素追加ですな・・




homu2.jpg


攻撃もなかなかに頼もしい!

homu1.jpg


クリエイターはホムやら新スキルやらでうらやましいですな(まあこれまでがひどかったしね)

しかしこれ強すぎΣ(´Д`;)



acid.jpg




(参考ページ:RO海外鯖ダヨリ:
http://nounaiserver.blog47.fc2.com/ )

プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード