fc2ブログ

人生是砂糖R ~甘党お気楽日記~

魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」 「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

新スキル考察!の巻

皆さんご存知のとおり、3月14日に大型パッチがくるそうですね!まあアインこともあるので延長される可能性大ですが・・・

今回のパッチの目玉は、

生体ダンジョン



上位2次職追加スキル

ではないだろうか。

自分に関係するのは廃WIZスキルなので自分なりの考察でも。

グラヴィテーションフィールド
韓国サクライ仕様
Lv 1 2 3 4 5
基本詠唱時間(ms) 5000
基本ディレイ(ms) 2000
固定ダメージ/s 400 600 800 1000 1200
攻撃速度減少率(%) 5 10 15 20 25
効果時間(s) 5 6 7 8 9
消費SP 20 40 60 80 100
範囲 ≡≡≡≡
≡■■■■■≡
≡■■■■■≡
≡■■★■■≡
≡■■■■■≡
≡■■■■■≡
≡≡≡≡≡≡≡


まちにまった廃WIZオリジナル範囲呪文!!
重力を操る上級呪文とのことだがどうみてもストームガスト以下である。

長所
・MDEF無視の固定ダメージを与えられる。
・敵の攻撃速度ASPDが減少する。


短所
・青ジェム消費
・効果発生中動くことができない(アイテム使用不可とのうわさも)
・MDEF無視とはいえ、レベル5で毎秒1200ダメ・・しょぼい
・範囲が微妙(韓国では5*5だったが、日本告知をみると3*3とある)
・習得前提スキルがつらい(AMP10、MC1、QM1)
・なにか食らったら即解除(フェンもだめらしい)



ツリー的に廃WIZの奥義ともとれる技だがどうにも微妙である・・・
青石消費というのがとにかく痛い!気楽に使えないくせに、使いどころも微妙とネタ風味満載。
ただGvレースならまだ可能性があるかもと考える。

エンペ中心に発生させることで、
・周囲に固定ダメを与えられる(Gvで固定1200はそこそこ痛い)
・ASPDが極端にさがる(バーサクポーション無効以上の下がりっぷり
:バーサクP20%減少、重力魔法5で25%減少)
→QMと合わされば両手剣騎士たちがひどいことになる
(ASPDが145以下!?)

・パラのプレッシャーがエンペにダメを与えることができる
→重力魔法もエンペに固定ダメを与えられるかも???

とはいえ、通常狩りで使う場面が思いつかない・・・

強いて言えば、深淵戦ですかね・・・30秒ほどで確実に倒せるというメリットがあるといえばあるかも・・・
あとはゲフェニアで補助火力としてつかえないこともないか!?

結論として、なくてもどうにでもなる!!

が、使用時に

「ベタン!!」

と叫ぶことでテンションがあがる付加効果があったりする(ぁ

(ダイの大冒険参照)










スポンサーサイト



祝!AMP未実装一周年!の巻

思えば先延ばしされまくった転生パッチからはやくも1年・・・
当時は転生がまだ先のことだったので大して気にしていなかった廃WIZ転生スキル。
いまは未実装でも、自分が転生するころには実装されるだろうと思ってた・・・

龍之城パッチで実装されると思ってた・・・

今度こそ!とアインパッチに期待をよせて・・・

気づけば廃WIZ91歳・・・

気づけば転生パッチ1周年・・・


ああ、AMP未実装一周年・・・



いあね・・・実装できないならできないでいいし、強すぎるので日本独自仕様でこうなってますと言ってもらってもかまわないのですが・・・

確認中のまま1年も放置するなよーΣ(´Д`;)

まあ1年くらいじゃケミさんたちに怒られそうですが・・・

なんにしろ、来るかこないかわからないんでは切るにきれないし、淡い期待をいつまでも持ち続けることになる。いや、それこそが癌の狙いなのか!?

悔しいからAMP100連発!!!




20060221084626.jpg

20060221084626.jpg



相手のことを知れ!の巻

ペアやPTが苦手な人は相手のキャラをやってみることをお勧めする。

WIZなので、プリと組むことが多いのですが、上手いプリさんというのは大抵WIZもやっている。ゆえに魔法の性質や弱点もよくわかっていらっしゃる。
このことはナイトやハンター、アサ等にもいえることですね!
ハンター系は唯一やったことないので、プリで組む場合一番困る・・
こんなとき何が一番うれしいんだろ?耐久力どんなもんだろ?タゲもつべきか?等



城2F好きの自分としては、プリ側もやってみたいのだが、レベルがまだ90以下なので城2Fにいくのが厳しい・・・
代わりに良く行くのが時計4F

火山とかのが楽して上手いのだが、暇すぎる・・・

その点時計4Fはやることが多くて実に楽しい!!!

アラームに速度かけたり、MB割りしたり、クロックをおびき寄せたり、エルダ有りと盛りだくさん!!!





2006-02-05_17-18-12_RagnarokOnline.jpg


が、INT押さえめな自プリにはSPがちときびしい・・・

あまりに枯渇したときはWIZさんにお座りタイムを要請するのだが、今回のWIZさんは実にノリがよい!


自分プリ:「 すいません、ちょっと休ませてもらっていいですか?」


WIZ:「おk-、40秒で!」



うは!ラピュタネタきた!!!

(私はかなりのラピュタ好きである)




準備できた後にはこの一言!




2006-02-05_18-06-19_RagnarokOnline.jpg


WIZさんも相当のラピュタ好きであるwww



2006-02-05_18-13-02_RagnarokOnline.jpg



古城杯レポート!の巻

■第2回 古城杯/Gh2FLover'sFestに参加してみました。


古城杯とは・・・

有名廃プリサイト”岸谷日記”様が企画した、全鯖同時開催イベント。
http://kisi-ryo.holy.jp/


■第2回 古城杯/Gh2FLover'sFest

  日時:2月11日(土) 00:00-24:00
  場所:全鯖、グラストヘイム古城2F

 ○上記日程に於いて狩りを行い、時給を競います。


簡単にいえば、城での時給を競い合おうというもの。
自分は時給房ではないが、時給は指標の一つではあるし、自分はどれほどのものかを知るためにも前々から参加してみたいと思ってました。

とはいえ、うちのGは廃プリはおろか、プリ大好きっこがほとんどいないソロ志向G・・・しかたないので臨時広場に落ちることに。

しばらくして来てくれたのは96プリさん。前に一度組んだことがあり、その腕はかなりのものであった記憶がある。
単体レイドアチャにLA、集団は壁際にもっていく等の簡単な打ち合わせだけをして、いざ実戦!


2006-02-05_09-36-16_RagnarokOnline.jpg


基本は北壁を背にプリが敵をまとめ、基本どおりのSG配置。


2006-02-05_09-36-23_RagnarokOnline.jpg


MB割りの成功率をあげる基本だが、やはり基本の繰り返しが効率につながると考える。
その後も沸きに恵まれ順調に狩りがつづくが、日ごろ廃プリのアスムの狩りになれていたもので危機感がちょっと甘かったこともありプリさん南無→自分も南無・・廃プリさんだとリセットSG1をすることが皆無なのでついいけると思ってSG10がまずかったかな・・・
これはプリはだめ、廃プリじゃないと!ということではない。たしかにアスムは偉大だし、メディタのおかげでDEX=VITの両立もはかれる廃プリはつよい。が、プリで狩れないわけではないし、ヒットストップを防げるキリエは十分優秀だとおもう。廃プリは廃プリの、プリはプリのタイプに合わせた狩りをすれば効率に大きな差はないとおもう。


結果として1,4M上の時給を記録。一回全滅して数分間狩りが停止したので、がんばったら1,5はいけてたかも!?
ほかにもSSあげたいとこだが、必死すぎてあまりとってないので、狩りの様子を以前のSSで紹介。

基本は4、5体まとめてサフラ→SG→氷割り(MB、インベ、リカバ等)
MB割りの達人ならば全部割れて即次へいけるが、他の手段だと1,2体の氷像が残るもの。3体までなら処分にはJT2を用います。INTによっては倒せない可能性があるかもしれないが、自分のINT126サイン1だと禿がごくまれに死なない程度。あわてずSSやNV追撃で処分。
ただライドワードだけはJT7以上必須ですね。SG後サフラくれるプリさんが多いので、優先順位としては、

本にサフラ高レベルJT→禿にJT2→レイドにJT2

2006-02-11_17-03-26_RagnarokOnline.jpg


本以外が大量に固まってる場合には、増強→HD5をぶち込みます。

2006-02-11_18-13-13_RagnarokOnline.jpg


上手くいくとJT2連発より効率いいのですが、座標ずれではずすこともあり時と場合によっては危険かも。それと禿がたまに残るので追撃の用意を忘れずに。




あまりに大量にのこった場合はLovのない自分はさすがにSG重ねがけしますが、そういったMH時には必殺の、


ストームラッシャー!!


2006-02-11_17-18-38_RagnarokOnline.jpg

2006-02-11_17-37-40_RagnarokOnline.jpg


2006-02-11_18-20-20_RagnarokOnline.jpg





スクロールによるディレイキャンセルを使ったWIZの奥義!!
事前にサイトをたいておく 一式と 
SG後にサイト→ラッシャーの 弐式がありますが(自分が勝手に定義)、MHはえてして突然やってくるもの・・・そんなわけで弐式多用してます。ちなみに弐式にはヒールスクロール推奨。レベル3ボルト系でもギリ間に合いますが、少しでも遅れるとSGの効果切れで割ることになり危険・・・
とはいえ、10体ちかい敵が全て崩れ落ちたときは快感です!!!

レベル3スクロールにはHD1が適してます。

2006-02-11_17-15-02_RagnarokOnline.jpg


コツはMB割りのように、氷像の位置を計算して、ここだ!と思う点にHD1発動!!
レベル3スクロール技は対深淵戦でも効果をはっきします。

MDEFが高い&闇4の深淵には魔法がほとんどききません。そこで一般てきには凍らせてJTですが、解けるのが早い上、たいして効きません。
そこでAMPの登場ですが、せっかくのサフラを打ち消してしまうことが多々あります。そこで、SG→スクロールを深淵にあてる。
これによりSG中にAMPを仕込める上に、一度氷を割ることで凍結時間が割らないときより延びるので余裕をもってJT10がうてるというもの。追加でNVを使うと(JT飛ばし先に壁必須)1セットで1万以上、3セットで深淵が落ちます。


2006-01-31_04-07-04_RagnarokOnline.jpg


先ほどからNVとい単語が頻繁にでてきますが、わからない人も多いと思うので説明。NV=ナパームバルカンです。
廃WIZスキルのなかでもゴミ扱いされてるスキルですが、というかそもそも廃WIZスキル全てゴミ扱いですが、城や廃屋ではFB以上に使っていますね。
SP70と鬼ですが、詠唱早くディレイが短く、SS10以上の威力。

LAありでAMP→NVでレイドアチャ、禿、オークアチャ全て一撃で落ちます。

2006-02-11_17-23-33_RagnarokOnline.jpg


ちなみにこれらのテクにはバトルモード:bm が必須です。
特にサイト割りには、サイト、ラッシャー、スクロールの3つのSCが必要であり、一枚のSCでは他のスキルを圧迫。

参考までに自分のbm



2006-02-12_12-56-26_RagnarokOnline.jpg


基本的に使うのが1枚目。
そろえておきたいのは、
●JTレベル別3種(2,5,10)
●SGレベル別2種(1、10)
自分はSG5もはいってますが、ソロ狩り&廃屋用

装備の持ち替えは、
●ニンブルグローブ→フェングローブが基本
●うちもらし防止やSG中にサインへ持ち替え
●禿やアチャにからまれまくったときにカリツ盾へ持ち替え

bmがすごいわけでも、えらいわけでもないが、せっかく多用なスキルがあるのだから使わないと損だよね!会話しにくい等のデメリットもありますが慣れ次第です。

最後に、
今回は効率重視でしたが、
効率重視=楽しい、上手い

とは思っていません。そもそも城へは効率よりスリリングな狩り目的でいってるわけで。WIZの本当の真価が問われるは装備や知識でなく状況判断能力だと考えます。
同じスキル、ステ、装備のキャラでも、状況によって死んでしまう人と生き残る人がいるでしょう。
その明暗を分ける判断能力!魔法の使い分け、立ち回り!
効率よりも、上手い!と言わせる狩り、感動を与えるWIZが目標です。



2006-02-11_18-28-13_RagnarokOnline.jpg


プリさんにこう言ってもらえたら満足ですねー!仮にレア0、効率さっぱりな狩りでもそれだけで十分です。
またここでも言ってますがWIZを生かすも殺すもプリさん次第です。状況判断が重要といいましたが、同じ位重要なのがコンビネーションですね。LA確認してからうつのではなく、入れてくれるのを見越して撃ったり、アチャの誘導を前提にSGを配置して、そのとおりに動いてくれたら最高ですねー!そういう意味で慣れ親しんだ面子での狩りは当然良いものになるのですが、初めて組む人でも30分くらいでタイプ、行動パターンを読み、動きを微調整するのも楽しいです。
目指せ、最強!ではなく最高!の魔法道!

脅威の魔法ダメ!の巻

最強のスキルとはなにか?

スパイラルピアース?ソウルブレイカー?ファルコンアサルト?阿修羅覇凰拳?

色々あるが、転生職スキルをあげる人がおおいかもしれない。特性やダメ、タイプにより異なるので最強はどれかとはきめがたいが、わたしはこれを推す。


ストームガスト

2006-02-05_21-29-54_RagnarokOnline.jpg



素WIZで使える上、スキルツリーもたいしてきつくない一般的なスキルだが、狩り・対人ともに最強の性能だと考える。

まずその威力がやばい!
ATKに比べて高いMATKだが、SG10ではMATK500%の威力を誇る。

次にその範囲!
範囲攻撃といえばBDSやCRなどが代表的だが、SGの11×11には遠くおよばない。その広さゆえ、ラグでターゲット指定しずらい状況でも容易に敵を捕捉できる。

続いて付加性能とヒット数!
450msごとに1HIT、合計10HITという性能にくわえ、3HITすると強制凍結!!アンフロじゃないと凍るが、アンフロだと全段ヒットで痛い痛い・・・BB1000%が強いと叫ばれるが、SGの500%×10ヒットには遠く及ばない。

ダメージ表記のないGvゆえに、その威力がよくわかってない人も多いのではないか。
私のGv時のINT126の魔法がどれほどのものかみてみよう。

大魔法は全て1Hit時のもの。MSは隕石1個。LoVは4セットの中の一つ
対象は全て『MDEF33+30、タラ、シーズ補正』で統一
表記は『スキル名:最小-最大(平均)』

アンフロ
SG10:662-1125(893)
MS10:575-1065(820)
LoV10:370-640(505)
JT10:1380-2556(1968)
アクア
SG10:174-296(235)
MS10:285-530(407)
LoV10:650-1120(885)
JT10:2424-4476(3450)
ゼビュロス
SG10:348-592(470)
MS10:575-1065(820)
LoV10:90-150(120)
JT10:336-636(486)

Gvの基本であるアンフロ時には、タラ+MDEF30であっても、一発900近くのダメージである。10ヒットしたならば9000近いダメージ。回復しなければ大抵のキャラは逝くであろう。
タラなし、MDEF0の場合は一発2000近いダメージ・・・・シロポ連打でも耐えるのは厳しい・・・

ちなみに、STR130、コンセント5、ヒドラポールのスパイラルピアースでも、タラ、レイド、あれに対しては2500程度である。
強いといえば強いが、必要なレベル、資産に加え、対象が1人であることを考えるとSGがいかにお手軽かがわかる。

単体相手で考えると連射性からユピテルサンダー10はスパイラルピアースを軽く凌駕する。

ちなみに凍結してる相手(タラ、MDEF30)にAMP→JT10をした場合、そのダメージは6000近いものとなる・・・

私の近くで凍った人は死を覚悟したほうがいいでしょう (o ̄∀ ̄)


2006-02-05_21-33-49_RagnarokOnline.jpg




WIZ一人で防衛がんばるレース同盟ww

2006-02-05_20-43-39_RagnarokOnline.jpg



レースGなのにバードさんが2人もいらっしゃるのでWIZの性能は大幅アップ!!クセのある前衛の粘着もあり結構な防衛。


まあ最後は量におされて・・・



2006-02-05_21-54-37_RagnarokOnline.jpg



P・S:自分の攻撃がGvで相手にどれくらい与えてるのか気になる人は計算してみるといいかも。
対人計算機さん:http://www.geocities.jp/trap110jp/

最強!?VITモンク!の巻

過去の記事にも書いてるが、最近はソロ狩りがめっきり減り、もっぱら臨時通いである。

臨時とは様々な人が集う場であるため、いろいろな職・ステの人たちと狩りをすることになるのだが、今回の臨時でご一緒したモンクさんはかなりすごかった!!!


最初に見かけた募集の題目が、

”82-92WIZさん、火山2F行き”

というものであった。
チャット付近をみると、廃プリさん1とモンクさん1が座っていることからトリオで火山2Fに行こうとしているらしい。
火山2Fの臨時はそんなに珍しくはないが、基本的には遊び目的、大人数PTで行くことが多い。
そんな中トリオで、しかもモンクがいるPT。このモンクはAGI前衛なのか?それともハッケイ仕様なのか?プリさんはMEなのか?など様々な疑問がよぎったが、ともあれ入ってみることに。




軽く挨拶をし、快く受け入れてくれることになり、一向は火山へと向かう。



どうやら廃プリさんとモンクさんはお知り合いのようだが私は彼らのステやタイプをまったく知らないため、始める前に確認してみた。



私:「えーと、モンクさんはAGI前衛ってことでいいのかな?」

モンク:「いえ、VIT金剛モンクです。」

私:「!!!!!! VIT金剛 !!!!???」



まさかVIT金剛タイプだったとは!予想せぬ展開!!この様子ではハッケイや指弾も期待できそうにない!!
とうことはプリさんが超火力MEをもっているに違いない!!

私:「ということは、プリさんがMEで馬担当、僕が補佐&残りの処分ですね?」

プリ:「いえ、普通の支援ですよー」



なんと!!どうやら私の魔法のみで殲滅を行うらしい!!!
廃屋や城ならストームガストで無問題だが、火山2Fではそうはいかない!
知ってのとおり、火山2Fの敵はMDEFが高い輩がおおく、メインであるナイトメアテラーは闇属性と魔法の相性が極めてわるい!!

一体どうやって狩るんだ・・・・いあ、それ以前に前衛は持つのか・・・など様々な不安がよぎる中狩りははじまる・・・


2006-02-05_11-56-06_RagnarokOnline.jpg


なるほど、宣言どおり金剛発動。
金剛で敵を集めてSGで殲滅とう寸法か・・・しかし足遅い金剛で敵引っ張るのは厳しいんでは・・・それに途中で切れたらどうすんだ・・・

などと思いながらついていくのだが・・・・


ちょっとまて・・・おいおい・・

どんだけ集めるんだ・・・

おい、とまれ・・・死ぬぞ・・・



と思ってよく見てみると・・・あれ?まったくダメージ食らってないぞ・



2006-02-05_12-21-10_RagnarokOnline.jpg


なんと、金剛に加え、VITカンスト、エンゼ10、アスム、レイドや盾効果が加わった結果・・・ダメージが1以下となりMISS連発状態になっている模様!!!

AGI初期値にも関わらず避ける避ける避ける避ける・・・
アサシン真っ青の回避っぷり!!!


とはいえ、もう引っ張りすぎっしょこれwwwwww



2006-02-05_12-07-23_RagnarokOnline.jpg


一見(*´Д`)y-~~~ウマー!な狩りにみえるが、SGでは決定打に欠け、氷割りも金剛ではスキルが使えないためいまいち・・・

そんなわけで実はそんなにおいしくはない狩り・・・

とはいえ常識じゃ考えられない回避っぷりはおもろかった!
(人がいなかったから調子にのって引っ張ってたけど、ご利用は計画的に。)

先は長いぜ転生人生!の巻

WIZ時代のレベル90代のころは、転生職80以上の方達みるととても追いつけねーなー・・・と思ってたものですが、気がつけば廃WIZ90歳・・・
先に転生した仲間達も95、96あたりなのでだいぶ距離が縮まってきた感じです。
というのも、転生は90以降の経験値がやばいからなんで・・・


もうあがらねーよーーー(´・ω・`)





と思ってた90歳から一週間後、








2006-02-02_05-01-41_RagnarokOnline.jpg


うはwww91歳になっちゃったΣ(´Д`;) Σ(´Д`;)

リアル忙しいほどにゲームをやりたくなる不思議・・・

しかしさすがに飽きてきたというか、ちょっと休憩したい感じ・・

というのも転生してからこれまでかせいだ累計経験値は、

239,433,809

ちなみに転生前の97歳になるには、
247,099,429
必要ですから、おおよそ3ヶ月で転生前の97歳になったようなものか。なんか転生職になれると転生前が楽勝におもえる恐ろしい転生慣れ症候群・・・
まあとりあえずINT補正あがるジョブ60目指すかな(まだやるのかよ!



天使いるよーと教えてもらい何回か粘着。意外と放置くらってるんですねー

2006-02-02_06-39-19_RagnarokOnline.jpg


悪魔のほうもいるしwww
まあドロップなんもなしですが・・・
2006-02-02_10-06-03_RagnarokOnline.jpg

プロフィール

甘党

Author:甘党
魔法道の限界に挑むハイウィザードのつれづれ日記。「研究こそがマジウィズ最強のスキル」
「我々は芸術をもって戦う者ですよ。」 を胸に今日も戦う。

魔法技術、考察はカテゴリ魔法技術メモ参照!

当HPはリンクフリーですよー (o ̄∀ ̄)ノ






↓応援宜しく!!





レンタルHP

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索

RSSフィード